
コメント

hana
背負うクッションのタイプをつかまり立ち始めた頃に使ってました!
主に後頭部を打って泣いてたのでかなり守られてました(´ω`)
側頭部などはフリーなのでぶつけることはありましたが、前に倒れることはそもそもほぼなかったので気になりませんでした(´ω`)
室内でしか使わなかったです、外ではあえて立たせたりはしなかったし、目を離すこともなかったので(・ω・)
hana
背負うクッションのタイプをつかまり立ち始めた頃に使ってました!
主に後頭部を打って泣いてたのでかなり守られてました(´ω`)
側頭部などはフリーなのでぶつけることはありましたが、前に倒れることはそもそもほぼなかったので気になりませんでした(´ω`)
室内でしか使わなかったです、外ではあえて立たせたりはしなかったし、目を離すこともなかったので(・ω・)
「お部屋」に関する質問
生後10ヶ月 朝一で熱計ったら37.7℃でした。(平熱37.3) 本人自身元気すぎるし、鼻水咳などもありません。 ご飯もよく食べます。 ただお部屋が熱いのかなと思いましたが、念の為保育園お休みしました。 この場合皆様ならど…
元々昼寝の時間が短いお子さんをお持ちのママさんいますか?💦 4月から保育園に通い始めて、だいぶ保育園には慣れたようですが、元々お昼寝が長く出来ない子で、保育園のお昼寝時間が大体12時から15時なんですけど息子は12…
保育園のことがわからないので教えて欲しいです。聞きたいだけなので優しくお願いします。 1日の活動したこと子供がやったことなどはアプリで『こんなことをしましたよ〜って入ってきます。 1、一歳児クラスはこの子に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しー
遅くなりすみません!
私も買ってみたいと思います。
コメントありがとうございました(^^)