
コメント

パッチ
初めまして
一歳七ヶ月の息子のママです。
うちの子も歯がはえるの早く授乳中かまれて痛い思いました。
ママが高い声で痛い!と言ってしまうと遊んでもらってると思ってしまうようです。
低い声でおっぱい痛いから噛むのめだよぉ~と言ったり
噛んだら鼻をつまんで離さしたりしてたら噛まなくなりましたよ。

るりえ
離乳食でおなかがふくれてくると遊びのみが増えるそうです(>_<)うちのこは七ヶ月くらいから飲みながら声を出したり…乳頭をコロコロ歯で転がしたりしてました、、
痛くかまれたときに、いけない!っていって飲んでるおっぱいをとってしまい、指を突っ込んで叱ったりしてました!七ヶ月くらいから知識がついてきて真面目に怒れば通じます。おっぱいをとってしまう、は効果的だと思います。回りの子も何人かやっていて、噛まなくなったと話してました。
-
空~SORA~ママ
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
- 9月19日
空~SORA~ママ
そうなんですか?!
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡