※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐ひぐ⭐
ココロ・悩み

義母との関係で悩んでいます。義母に会うと気持ちが沈み、死にたくなることも。義母は冷たく接し、旦那も理解してくれない。精神科に行けず、義母に鬱だと言ってもいいか迷っています。

義母のことなんですが、産後義母に対してかなりガルガルだったんですが、ガルガルというより会ったりすると気持ちが1ヶ月ぐらい沈み1週間は何もできなくなります。正直会わなくても常に義母のことを考えてしまいノイローゼのようです。良くないこととは百も承知ですが、毎日死んでくれと思っていました。そしたら自分が死にたくなりました。もちろん行動を起こしたりはしません、旦那にも言えません。

旦那は義母に結構キツク言ってくれますが、義母はその場では反省の振りをしますが、じゃあ大丈夫かと思って会うとまた言うなと言ってる嫌なことを必ず言ってきます(悪気がなく。というかハッキリそういうこと言うなと言っても言うので悪気がないとはもう思えませんが)。

病院には行ってません。旦那も完全に理解してくれているわけではありませんし、田舎で行ける範囲に精神科もないので。

それで義母に鬱だと言ってはいけませんかね?また今後のことを考えると言わないべきですかね?

義母は旦那がどれだけ言っても分からないし、分からないから行動で示して会いたがっても帰らなかったり、かなり旦那が冷たく接してくれてますが、そもそも旦那に溺愛しているのでお構い無しに連絡してきて、断っているのに全てのイベント毎に首を突っ込んできます。しばらくそっとしてくれと言っているのですが。本当に放っておいて欲しいので義母のせいで鬱だと言いたい、、、
でも旦那も私の味方してくれてるようですが、私が義母のせいで鬱ということは受け入れる気がなく、ただ私が義母のことを嫌い、今は受け入れられないだけだと思ってます。

コメント

二児ママ

言うなといってることを必ず言ってくるって。。ボケたんですか?病院いきます?って、言います。

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    ありがとうございます。

    二児ママさんはハッキリ言えるんですね、羨ましいです。私はいつも何も言えず、帰ってきて旦那にも言いませんが結局私が何もできなくなり、喧嘩になって言うの繰り返しです。

    • 2月9日
  • 二児ママ

    二児ママ

    はっきり言えるようになりました!!言えなくてずっと我慢してたんですが、ある日机をバン!!と、叩いて、えーー?!なんて??と、言い返しました。笑
    そこからは、ある程度はっきり言います!
    旦那さんに話合うとき、お義母さんボケたのかな?本当に、毎回言うなといってることを必ず言ってくるって。ほんと、おかしくない?病院いってあげたら??って、本気で心配してみたらどうですかね?

    • 2月9日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    凄い‼でもそこまで耐えていらしたってことですもんね、お察しします。
    なるほど、確かにそれなら角が立ちませんね。今度言われたら言ってみます。

    • 2月9日
かなぶん

そんなクソババに鬱だなんて言ったら余計に面倒な事になりそう。
もう関わらない強い意思が必要のように感じます。
旦那は全ては理解しないまでも一応味方で「今は」受け入れられないと思っているんですよね?
なら今すぐ受け入れ拒否して会わないように出来ませんか?
ギャンギャンうるさいと思いますが言わせておけば良いのです。
義母なんて、旦那と結婚さえしてなければただの年寄りですからね。
「今」の期間がどれくらいになるかは神のみぞ知るって事で。

  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    ありがとうございます。

    距離があるので連休しか行けないのですが、旦那がGWに次言ったら帰らないからと言って、またお盆に行った時にまた言ってきたので、制裁としてしばらく帰らないと正月は帰りませんでした。それもいつまでかはよく分かりませんが。
    でも旦那に連絡が相変わらずきて、連絡は別にいいのですが『ちゃんと食べてますか?』と言って手作り料理やレトルト等断っているのにまた宅急便で送ってこようとしています。それが来月の孫の誕生日になんですが、その前はX'masにお肉贈ろうか(肉と言っても安い味付き肉とかですけど)。会ってませんが、何かしらしようとしてきて、私は存在が無理なので義母からのプレゼントとか家にあるともっと毎日考えてしまいそうで、、

    • 2月9日
コピーキャット

私はガルガル期関係なく、娘生まれて近距離別居が色濃くなってから義母の化けの皮が剥がれて何から何まで口出しをされ、私がブチ切れて離婚か疎遠かな感じまで夫を責め立て、夫も目が覚めて義実家切れました。
今月末、義実家と縁もゆかりもない地に家が完成します😂

母になったんですから、息子さんと主さんと旦那さんの家庭を平和に維持するために、義母だけでなく旦那さんもめちゃ怒りましょう‼️
義実家からの干渉は血族である旦那さんの頑張り次第しか反映されませんからね😤
あなた守ってくれないじゃない‼️私に一体どうしろっていうの⁉️私こんなに醜い感情抱いたことがない、あなたが義母さんから守ってくれたらこんな感情抱かなくて済んだのに‼️
返して‼️元のこんなドス黒い感情に飲まれる前の私に返してよ‼️守ってくれるって言ったのに詐欺師‼️嘘つき親子‼️うわーん‼️
とかどうでしょう😂
お気づきでしょうが、私の夫に対して言った言葉です👍笑
今まで人生において悪口言ったのほぼ義母が初めてで、付き合いも夫と結婚含めて8年くらい、ほぼ半同棲で毎日一緒にいたので夫は反省しました😂

deleted user

義母にあなたのせいで鬱だということは言わない方がいいと思います。
もっと面倒臭くなると思います。

ただ、旦那様には理解してもらった方がいいと思います。

確かに旦那様は自分の母親のせいで鬱だと言われたら嫌だろうし、受け入れたくなくても、
その前に旦那様が守るべきはまずは妻と子どもです。

自分の妻が義母のせいで辛い思いをしているのであれば、全面的に味方して、守るべきです。
また嫌なこと言ってきたりしてきたりしたら、もう孫に会わせないと強い態度に出るべきだと思います。
ただ、どこの男も結局はマザコンですから、なかなかそれは難しいですよね。

なので、やはりひぐさんが義母と1対1で冷静に感情的にならずに何が嫌なのかをはっきり話し合った方がいいと思います。

実際私も似たようなことがあり、義母と1年以上合わず冷戦を続けていた時期がありました。
しかしこれだと誰も幸せになれないので、意を決して義母と二人きりで話し合いました。
この話し合いの日まで、私は一度も義母に対して何か意見を言ったことはありませんでした。
話し合いの時は本当に辛くて胸が張り裂けそうでしたが、今はそれで良かったと思ってます。