
コメント

hana
子どもがてんかんがあるわけではないのですが、私自身小児てんかん持ちでした。
目の前で手を動かした際、目は一切動きませんか?
それなら疑いがあると思うので、一度様子を動画に撮って、それを病院で見せるのがいいと思います。
検査は脳波検査、治療は服薬が中心です。私自身は発達障害はありません。
hana
子どもがてんかんがあるわけではないのですが、私自身小児てんかん持ちでした。
目の前で手を動かした際、目は一切動きませんか?
それなら疑いがあると思うので、一度様子を動画に撮って、それを病院で見せるのがいいと思います。
検査は脳波検査、治療は服薬が中心です。私自身は発達障害はありません。
「発達」に関する質問
3歳の子どもが発達ゆっくりめです。 私はゆっくりめでもダメなことはダメだし 騒がしくするなら機嫌が悪くなっても止めようとしています。夫は余計に機嫌が悪くなることは子どもだし 仕方ないと止めようとしません。 これ…
発達について質問です。 6ヶ月半なのですが、かかと落としのような足の動きがとても激しいです💦足が痛いんじゃない?と思うほど何度も何度もしています😵💫 お風呂の時はリッチェルのマットに寝かせて入れてるのですがキッ…
【発達について】 1歳0ヶ月の男の子ママです。 息子の行動について気になることがあり発達になにか問題があるのか気になっています。 ⚫︎気になること ・手をひらひらする ・動き回る、多動 ・スプーン食べできない、お皿…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるく
様子を動画に収めるのは難しいです(TT)10秒くらいで終わるので(TT)なかなか(TT)
1度小児科に相談してみます