※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとりな♩
お金・保険

陸上自衛隊の奥様への給料について相談です。お子さんが増えたら給料が上がると聞いていたが、逆に下がってしまい、毎月バラバラな状況です。何か情報をお願いします。

陸上自衛隊の奥様いますか?
お子さんがふえたら、給料があがるときいていたんですが、あがるどころかへったので、しかも毎月バラバラなんですよね。
なにかしっていたらお願いします。

コメント

はるさね

陸自幹部の嫁です、でいいのかな?

子供が増えたら給料アップ…、産まれたら扶養手当は人数分増えるとは夫から聞きましたが、それでしょうか?

うちは私分の扶養手当のみですが、上がり下がりなく毎月同じ給与金額です。
減ったのは官舎に入って家賃が引かれるようになったときぐらいです。
近々、給与体系が変わるらしいのですが、それが関連してきたりするのでしょうか…。

一度、御主人に訊ねてみて、知らないようならしかるべき部隊に聞いてもらってはいかがでしょうか?

あまり参考にならず、申し訳ありません。

るか

自衛官嫁です。

扶養内なら扶養手当で給料アップしますが、給料の中で一部、移動部署や毎月の手当などで多少の上下はありますよ(^^;

毎月渡される明細を見ると何が変動してるのかわかりますよ(*´艸`)

  • Judo♡mam

    Judo♡mam

    ここで失礼します󾭛󾭛

    自衛官嫁、新婚2ヶ月です

    毎月の手当って、例えばなにがありますけ?
    ちなみに、主人は陸自です!

    • 9月19日
るか

今、明細が手元に無いので曖昧なんですが営外だったかな?とか夜間とかは毎月の勤務によって変動しますね(*´艸)

あとはもしかしたら給料の金額によって控除額もだったかな(。>д<)

うちも大した額ではないですが部署移動で給料多少ですが下がりましたし毎月給料が変動してます(^-^;

ちなみに全然関係無いですが、貯金したかったら民間の銀行や貯蓄型商品より給料を防衛省の通帳に貯めていくと利息がガッツリでおすすめです(笑)

あとは子どもが独立するまで現役なら掛け捨てですが、職場の団体生命保険なら退職まで保険料上がらず大きな保障が持てて保険料が安く6月に還付金も戻ってくるのでおすすめです(*´艸`)

ちなみに火災保険など様々な保険がありますが、どれもかなり安いです(笑)

貯蓄の金利は書いてないですが、多分、GOODLIFEという福利厚生が書いてある本を旦那さんが持ってるので持って帰ってきてもらうとそれに詳しく書いてあります。

後は年に数回発行されるサポート21にも自衛官ならではの生活で役立つ方法が書いてあるので旦那さんが職場で貰ったら必ず持って帰ってきてもらうと良いですよ(o´艸`o)♪


福利厚生を上手に使うとかなりの節約になると思うので頑張ってください(≧∀≦)ノ

るか

返信ではなく別でコメントしちゃいました(^-^;

ごめんなさいm(__)m

さとりな♩

扶養手当ですね。
産まれた次の月の給料はあがったのですが、今月下がってたので、ぇえーってなりました。
車検だったりで、ショックが隠せません。
官舎に私も入ってます。
聞いたのですが、わからないとのこと。

さとりな♩

扶養手当ですね!
給料明細は一回しかみせてもらってません。
シュレッダーにかけないと捨てれないみたいで、自宅には持ち帰れないとのこと。
防衛省はいいとききましたが、旦那に任せると全部お金使われるので使えないのが悲しいです。
なので、内緒でそっちにいれてるのかな?とおもったり。
明細書みただけぢゃなかなか見抜けません、。

さとりな♩

子供の保険まだはいってないので、その保険参考にさせていただきます!
自衛隊の保険は安いですね、確かに!

福利厚生の本を、もってきてもらってみましょうかね!

私が里帰りしたとき、貯金半分は使い果たしてたので、全然信用のしの文字もないんですよね。

普段は私がお金の監理はしてます!

るか

明細は普通に持って帰れるはずですが(^-^;

あと、給料天引きの定期があるので可能ならそれを始めてもらうと三年満期なんで確実かも(*´艸)

明細書にも天引きの金額が載るので確認もできますよ(≧∀≦)ノ

うちも私が管理ですが、貯金分は天引きしたうえで残りのお金を管理するだけなのですごく簡単です(o´艸`o)♪

さとりな♩

明細書は何枚ですか?1枚ですかね?

三年で満期なんて聞いてないです!いいことしりました!
利息はかなりいいとは聞いてますが。

天引きの金額はなんとかいてありますかね?

今からして行こうかな!

るか

明細書は横長のが二枚あります(^ー^)

一枚は控除の明細、一枚は振込額まで書かれた明細書です。

防衛省の貯金は定期、定額、普通の三種類があり給料天引きのものは三年毎に満期を迎えて普通預金に振り込まれますよ(≧∀≦)ノ

金額は自由に設定できます(#^.^#)

さとりな♩

明細書1枚しかもってこなかったです。
怪しい。

すごく詳しくありがとうございます‼︎

るか

でも、振込額が書いてある一枚さえあればそこにも控除額の記載はあるので十分だと思いますよ(*´艸`)

天引きに貯金した場合もきちんとその額を引いた状態の振込額の記載になるのでごまかしはきかないはずです(笑)