※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Sun110♡
子育て・グッズ

予防接種の費用について悩んでいます。受けた方、受けなかった方の意見を聞いて決めたいです。

こんにちは(^^)☀️予防接種について意見ください。みなさんは任意の予防接種受けましたか?
ロタとB型肝炎なんですが、どちらも1万円くらいで、こんなに高いと思っていませんでした💦お恥ずかしい話、経済的に厳しいので受けるかどうか悩んでます。もちろん受けておいた方が良いのはわかってますが…
受けた方、受けなかった方それぞれの意見を参考にしてから決めようと思うのでよろしくお願いします。

コメント

美愛mama♡

保育園に行く予定だったので
両方受けました(*´▽`*)
確かに高いですが
病院によって値段が
違います!!!
私がやったとこは
ロタ9000円
B型6300円でした!
病気になった時に
辛い思いさせたくないので💦
体になにかあるなら
高いお金払うのなんて
安いかなって\(ˆoˆ)/

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    病院によって値段が違うんですね‼︎確かに病気になって辛いのは子供ですよね!💦そう考えると安いのかもです!

    • 9月19日
パプリカ♡*:.✧

私は!ロタもB型肝炎も受けさせました!!
経済的には厳しいですが。
辛い思いをするのは私ではなく子供自身なので💦
来年、保育園に入れる予定なので受けさせました♪♪

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    今のところ保育園に入れる予定はないけれど。いつどこで菌が入るか分からないですしね💦病気になって苦しんでる息子を見るのは耐え難い…(>_<)もう少し考えてみます!

    • 9月19日
himawari...

ロタだけ受けました!
姪っ子は受けてなかったし、
お金も高いし、、、
ってことでB型肝炎はズルズル受けないで来ちゃいました😂

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    ロタだけなんですね!私の友達もロタだけの方が多いです。B型肝炎は近々無料化になると聞いてのでもう少し様子見てみようと思います。

    • 9月19日
Somama

受けませんでした(^^)
3歳前に、保育園や託児所に入れる予定があるなら受けた方が良いとも聞き、幼稚園まで入れる予定がないという事と、看護師さんから、予防接種も、良い面だけじゃなく、小さい身体に少なからずとも菌を入れるわけだから、予防接種のリスクもあるし、予防接種を受けて辛いのは赤ちゃんだし、無理に受けなくても大丈夫と言われ、受けない事にしました(^^)
7ヶ月半ですが、病気一つせず、元気に育ってます(^^)

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    予防接種のリスク…あんまり考えてませんでした💦たしかにそうですよね(>_<)うーん…悩む!

    • 9月19日
ちゃくら

わたしも受けさせました!
ならないかもしれないけど、ならない可能性が0ではないし、何より子どもがツライ思いするくらいなら高いお金も安く感じました(o´∀`o)

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    ならない可能性がゼロではないから心配です💦金額は高いけど、受けた方が子供のためにもいいのかもですね!

    • 9月19日
yyy

うちも両方受けました。
病院に何件か電話して値段聞いてみてはどうでしょう?
1万は高い!
ロタは絶対受けるべきだと思います。
B型肝炎は、どちらでもって感じでしたが、先進国で任意なのは日本くらいです。
防げるものは防ぎましょう。
総合病院より個人病院の方が値段安いと思いますよ!

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    1万円は高いんですね!病院に電話かけまくって聞いてみます!防げるものは防ぐそうですよね、お金かけてでも命守るべきですよね!

    • 9月19日
アンぱんマン

私はロタだけ受けさせてます!
15000ですよ(._.)
しかも2回‼️(笑)
高すぎますよね_| ̄|○
B型肺炎は見送りです(笑)

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    15000円!高いっ(>_<)でも受けた方がいいですよね、もし病気になってしまったらと考えると…💦受ける方向で考えます。

    • 9月19日
Yun

受けました(^^)
確かに高いですが、入院したりした方が高くつきますし、子供も可哀想ですし、親も心配がつきません(;;)

ロタは受けたら90%以上の確率で重症化しないみたいですし、やっといた方が私も安心だったので(^^)

ちなみに保育園に通う予定はありませんが、私は免許がないので電車などを利用しますし、支援センターとかも行くので念のために受けましたよ♩

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    私も車がないので公共交通機関をたくさん利用しますし、支援センターもいく予定です!保育園に行かなくてもどこで移るかわからないですしね💦
    受ける方向で考えてみます。

    • 9月19日
twins♡ママ

私も受けました。かからないと思うけど、もしかかったとしても予防接種を受けていれば重症にならないで済むからです。
予防接種を受けないでかかったら、重症になる可能性が高いので病院で受けた方がいいと説明されました。かかると治療も大変で結構お金もかかるみたいなので予防接種を受けた方がいいと思います。
確かにお金は高いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)私は双子なので毎回、30000円かかりますorz
金銭的に厳しいですがでも、もしかかったらと思うと子供の為に節約して頑張っています

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    そうですよね、もしかかったとしても重症化しないなら売った方がいいですよね!!
    私も息子のために節約頑張ります!

    • 9月19日
ゆゆ

私のところはロタとB肝で
15000円でした!
値段にビックリしました!
保育園入れる予定なので
受けました(^o^)
私の周りにも受けてない子も
いますよ\(^^)/

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    病院によって値段が違うんですよね💦
    受けてない子もいるんですね。こればかりは親の考え方にもよりますもんね(ーー;)あーどうしよう。
    子供のためにもがんばりますかぁ!

    • 9月19日
KAORImama

健康をお金で予防出来るならと、迷わず接種しましたよ(^^)

先日、RSウイルスにかかり幸い鼻風邪程度でしたが、月齢が低いと飲める薬も限られるので治りも遅く可哀想ですよ(T_T)

  • ♡Sun110♡

    ♡Sun110♡

    そうですよねぇ…、悩む(>_<)けど子供のためにも頑張ろうと思います!!

    • 9月19日