
子供が一歳になったら離婚する予定です。理由は自由になりたいという旦…
子供が一歳になったら離婚する予定です。
理由は自由になりたいという旦那の身勝手な理由です
わたしはできたら3人で暮らしていきたいのですが
旦那は喧嘩する姿とかを見せるくらいなら
離れて暮らしたいみたいです
旦那の両親は昔から仲が悪く
喧嘩や怒鳴り合いで喧嘩すれば物が飛んで来るような環境で育ちました。
今は義両親も離婚してますが
昔からはやく離婚してほしいと思っていたそうです。
そういうふうになりたくないと。
それなら子供が父親と認識する前に別れたいそうです。
そして
もう私には気持ちもないそうです。
子供は嫌いだけど息子は可愛いし養育費払うから
面会はしたいと言ってきてます
義両親にも会わせたいそうです。
わたしはできたら会わせたくないけど
養育費も払ってもらうし(義務ですが)
息子のことを考えたら会わせた方がいいのかなと思いますが
せっかく父親と認識する前に別れるのに
会わせるんだったら早く別れる意味ないんじゃないのかなとも思います
ちなみに
養育費は毎月5万です、
わたしは無職、旦那は40万の給料です
この養育費の金額は妥当でしょうか?
離婚された方に伺いたいのですが
お子さんを元旦那や義理両親に会わせてますか?
お子さんが何歳の時に離婚したかと
どのくらいの頻度でしょうか?
色々アドバイスいただけると嬉しいです😢
教えてください💦
- k.mm(7歳)
コメント

スヌーピー
いろいろ揉めたら大変なので
弁護士ちゃんと入れた方が良いです!

ほのち
なんとまぁ身勝手な...
旦那さんと知り合いだったらぶん殴ってますね🤷♀️
だってつまりは...一緒にいたくなくて自由に自分が好きなように生きたいけど、息子には会いたい。育児はしたくないけど、息子は可愛い。ですよね?
父親と認識する前に...なんてのはただの屁理屈です。だったら一生会うなって感じです。
今後お仕事はされるんですよね?
離婚されるなら口約束などではなく、ちゃんと弁護士などを介した方がいいと思いますよ。
5万は妥当な気がしますが、友人は離婚して毎月ちゃんと面会させてます。いつか離婚した理由を子供達が知れば、父親には会いたくないと言うと思いますが...。
-
k.mm
ほんとに身勝手ですよね。
ほのちさんのおっしゃる通りです🙌
まだ両親にも義両親にも言ってないのでどうなるかわかりませんが、、
今後義両親にも会わせればお金の面でも助けてもらえるんじゃないかと旦那の意見です💦
公正証書は作成するつもりですが
弁護士入れるとなるとどのくらい金額かかるのでしょうか😢
今後仕事を探さないといけないです😢- 2月8日

退会ユーザー
旦那さん、都合が良すぎて、本当に腹立たしいです。。
自由になりたい?
お子様はまだ6ヵ月で大変な時でに。
えりさんは育児で自由や自分の時間さえももてない中で頑張ってるのに、、よくもそんな無神経な事が言えますね>_<
もう離婚は決まってるんですか?
喧嘩は子供が産まれてから増えたのでしょうか?
私も去年出産しました。それまでは、喧嘩も少なかったのですが、私のストレスやら子供に合わせていかなければならない家庭での環境の変化やらで、ビックリするくらい、喧嘩が増えました。
今では落ち着きましたが。
一時的なものではなくて、喧嘩は前からだったのでしょうか。
自分から離婚したいと言っておきながら、子供には会いたい、義両親にも会わせたいは、納得できません。
私なら会わせたくありません。
でも息子さんの事を考えると、少し悩みますよね。
父親と認識されたくないのに、会うのは意味不明ですが、、なんせ、いいとこ取りすぎて、ムカつきます>_<
経験もないのに、コメントすみません>_<💦💦💦
-
k.mm
ほんとに都合よすぎますよね、、
旦那は仕事で忙しく
すれ違いの毎日で休みも週一なのでそんなに喧嘩も多いというわけではないのですが
とにかくわたしのことが嫌いみたいです。
一度決めたら何を言っても曲げない頑固な人なので
なにを言っても聞かないです💦
わたしは会わせたくないですが
義両親に会わせていけばお金の面でも入学祝いやお年玉などくれるので助けられるのではないかという旦那の意見です🙌
もしわたしが再婚などしたら
もう会わせなくてもいいと言ってます。
相手もいませんが😢
ほんと身勝手すぎて話になりません💦- 2月8日
-
退会ユーザー
自分が会いたいを口実に、義両親(金銭面)の事を出してきたり、再婚したら会わせなくてもいいとか、お話を聞いてると、全て主導権が旦那さんにあるように思えてしまって。自分から離婚を切り出しておきながら、何様ってなります。
義両親からのお金の援助があれば助かりますが、まだ離婚も伝えていないのに、本当に援助があるのかも分からないですしね。
都合いいように全部決められて、えりさんが泣き寝入りするような事がないか心配です。。
もっと、えりさんの意見も尊重してほしいです。
今はこう言っていても、後々になって意見がころころ変わる方のように思えてきます>_<!!やはり、きちんとされた方が>_<弁護士さん通された方が、色々理不尽な事もなさそうですね。- 2月8日
-
k.mm
ほんとにそうなんです。。
自分のことを棚に上げといて何様だってかんじです。
もとから義父は好きではないので
できたら会わせたくないですが
息子のこれからを考えると
繋がっている縁をわたしが嫌だからという理由で切るのもどうなのかなと思ってしまって。。
たしかに、口ばっかの人なので
弁護士通した方がいいのかなと思いますが
うまく公正証書にまとまればそれはそれでいいのでしょうか?
弁護士通すとしたらどのくらい金額かかるかご存知ですか💦?
質問ばかりですみません💦- 2月8日

jasmine
はじめましてな上に失礼します。
。。。私が代わりに殴ってあげたい!
まだ子供も小さくて、子どもと家のことだけでも大変で心細いはずなのに。。
そんな身勝手な話ありますか?
たしかに、後々の子供のことを考えると、定期的に会うことを選択してしまうかもしれませんが、一番はお母さんですよ☆
何より、お母さんが良く思っていなくて、悲しい顔をするくらいなら、子供もお父さんには会いたいと思わないのではないですか?お母さんが会わせたくないなら、会わせなくて良いと思います。
それか、連絡先だけ知っておいて、子供が物心ついて会いたい気持ちがあるなら会わせるとか。。(うちの両親がそうでした。途中から、取られると思ったのかもう会うなといわれましたが。。)
説明しても、威圧的に決定してきそうなら、弁護士など挟むことをおすすめします♪
-
k.mm
ほんとに身勝手ですよね
自分のことしか考えてないです🙌
物心つくまえに再婚できたら一番いいですよね
そんなうまくいきませんが💦
弁護士通すと金額はどのくらいになるのでしょうか?- 2月8日

あきら
私は上が5歳下が3歳の時に離婚しました。
義両親に会わせなくてもいいですよ。他人ですから。私は嫌だったので会わせたくないと言いました。
養育費は妥当だと思います。弁護士を立てないなら公正証書は絶対ですよ。私の場合は相手が弁護士雇って家裁で話しをしました。離婚した後だったので金銭的に余裕が無かったので私は雇ってません。
調停の時に義両親に会わせたくないと言ったら調停委員があなたからしたら他人だから会わせる権利なんてないから会わせなくて大丈夫。って言ってもらいました。
色々話して養育費と元旦那が会いたい時に会う。って感じです。
-
k.mm
三歳のお子さんは父親の認識ありましたか?💦
わたしにとっては他人だけど息子にとっては血の繋がった人間と思うと悩んでしまいます。。
元旦那さんとは月に一回などペースを作らず自由な感じでしょうか?
お子さんたちは会いたがっていますか?- 2月8日
-
あきら
お返事遅くなってすみません。
認識はありますよ。
私は割り切ってます。私は他人。自由な感じですよ。3ヶ月に一度って感じでね。そこは相手に合わせます。私は会いたくないんですけどね。子供は特に会いたいとか会いたくないとかないみたいです。言われたから的な感じです。
面会の時は私も同行します。子供達が私が居ないと嫌みたいなので。
義母さん達に元旦那は会わせたいみたいで私にいい?って聞いてきます。私は子供達に直接聞いてと言います。子供は嫌って言うので義母さん達に合わせてないです。- 2月14日

ポケモン好き
なんで自由がいいのに付き合ったり、結婚したり、子供作ったんだろう。無責任ですね。
-
k.mm
ほんと無責任な最低人間でさ🙌
- 2月8日
-
k.mm
すみません誤字です💦
ほんと無責任な最低人間です🙌- 2月8日

ma♡
私の元旦那と似ています。
私の元旦那も1人になりたい、子供の足音や一緒に生活するのが無理といってきました。
私も最初は3人でやり直したいと思いとりあえずお互いはなれて考えようと言うことで別居してましたがその間に女を作り離婚しました。
元旦那と娘は、月1の面会をしていますが義両親にはあわせてません。
向こうは会いたいとか色々と元旦那に言ってきているみたいですが、私が拒否しているので元旦那もそれ以上は何もいってきません。
-
k.mm
コメントありがとうございます!
お子さんが何歳のときに別居して
どのくらいで離婚されましたか?
面会は三人であってますか??- 2月8日
-
ma♡
娘が1歳半の時別居をして、離婚したのら先月の半ばです。
面会は、3人で会ってます!
何もしないとは思ってますが、何かあってもいやなので💦
元旦那も最初から3人で会おうとはいってたので(笑)- 2月8日
-
k.mm
そうなんですね💦
後悔とかはしていないですか?
お子さんはまだ父親としての認識はないですよね?💦
すみません質問ばかりで😢- 2月8日
-
ma♡
後悔はしてないです😆
元々義母ともうまくいってなかったですし、1人になりたいといってたのも嘘だったんだなと。離婚話がでてすぐ元旦那が娘に対しての接し方があまりにもひどくて一気に冷めました(笑)
パパといってるので認識はあるとおもいます。
認識してるので、会わせるべきか悩みましたね💦
なので、いちお月1とはしてますが娘の様子次第で会う会わないをその時その時で決めようとなっています。- 2月8日
-
ma♡
私が答えれることなら大丈夫ですよ!
離婚って簡単なことじゃないし、色々と大変ですからね💦- 2月8日
-
k.mm
ありがとうございます😔💓
まわりになかなか言えないことなので嬉しいです💦
ひとりになりたいといってるのにすぐ女作るってほんとになんなんですかね。
男ってほんといつまでたっても子供ですよね💦
もしお子さんがまだ認識してなかったら
会わせないですか?- 2月8日
-
ma♡
まわりになかなか言えないですよね💦
私もすごい悩んだりして、ここで色々と相談にのっていただきましたよ!
ホントなんなのって思いましたね!
頭にきたのと呆れたのと・・・自分のことばかりですしね💦
会わせてなかったかもしれないですね💦
実際今も会わせてていいのか悩んではいます💦- 2月8日
-
k.mm
ママリほんと有難いですよね😢💓
うちの旦那も自分のことばっかです
女は子供がうまれたら
子供のことを一番に考えるのに
男は違いますよね。
わたしの子供はまだ認識がないので
合わせるか悩みます😢- 2月8日
-
k.mm
ちなみに、お仕事はなにをされてますか?
差し支えなければ
教えていただけると嬉しいです。- 2月8日
-
ma♡
やっぱり違いますよね。
女は自分が痛めて産んだ子だけど、男は違いますからね・・・
でもなんでここまで自分のことしか考えないんだろとは思いますね(笑)
認識ないと余計悩みますよね💦
パパがわからないのに子供にしたら?でこんがらせてしまいますよね💦
仕事は、接客業でパートです!
4月から保育園なのでそこから時間を増やす予定になってます。- 2月8日
-
k.mm
ほんとですよね。
親になる自覚なさすぎです💦
認識ないのに会わせる必要ってあるのかな?と思いますよね。
接客業ですか!
わたしも仕事探さないとなんですけど
土日休みの仕事と考えると事務か工場くらいかな💦と思って😢
今はご実家に住んでらっしゃるのですか?- 2月8日
-
ma♡
親になる自覚がないから、こうなっちゃってるのかもしれないです💦笑
たしかにそれは思ってしまいますよね😅のちのち会わせてることによって子供を混乱させてしまうんじゃないかとは思ってます😢
土日休みとなると限られてきてしまいますよね💦でも、保育園預けたら土日は子供と過ごしたいですからね💦
今は実家にいますが、春に実家をでて娘と2人で暮らす予定です😆- 2月8日
-
k.mm
わたしも息子も
いろいろと我慢して生きていかなきゃいけないんだから旦那もなにか我慢しろと思ってしまいます💦
再婚の意思があるなら会わせなくてもいいかなと思ってきました!
やはり土日は一緒に過ごしたいですよね。
そうなんですね!
再スタート不安もあると思いますがたのしみですね☺️
失礼ですがもとから貯金は結構蓄えられてたんですか?- 2月9日
-
ma♡
子供のことを第一に考えて会う会わないは決めていいと思いますよ(^^)
私も今は会わせてますが、この先ホントどうなるかわからないですし(笑)
保育園預ける分やっぱり土日は子供との時間作りたいですからね💦
色々と不安はありますが暗く過ごすよりも楽しく過ごしたいですね♪
貯金は少ししかないですが、元旦那と不倫相手から慰謝料とったのでそれで家電とか買っても自分の貯金は手をつけずに2人暮らしスタートできます!- 2月9日

退会ユーザー
旦那様の年収はおいくらですか??
算定表は確認されましたか??
-
k.mm
遅くなってしまいすみません。
年収480万です。
算定表とはどうやって調べるのでしょうか?- 2月11日
-
退会ユーザー
ネットで養育費と入力するだけで、算定表が出てくるはずですよ
確認してみてくださいね- 2月11日

ママン
身勝手な旦那さんですね💧
私なら養育費はいらないから
子供に会わないように言います。
自由になりたいという身勝手な理由で離婚するような人は血が繋がってても父親って名乗る資格もないと思うので💧
旦那さんは言い訳をして逃げてるだけにしか思えません💧
-
k.mm
ほんと最低です。
父親として養育費は義務なので
必ず貰いたいと思います。- 2月11日
k.mm
話し合いでまとまりそうなのですが
弁護士入れた方がいいのでしょうか?