 
      
      
     
            ゆきのママ
追記
退職は自己都合です。
 
            ママり
私の場合は2週間くらい後に説明会でした。日にちや時間が決まってる紙を渡されました。退職してから妊娠していたので延長届けを出していて受給する頃は待機期間も1週間で良かったのですぐ受給できて良かったです(*´-`)
- 
                                    ゆきのママ そうなんですね!私も延長したのですが 
 ハローワークに3ヶ月通って
 3ヶ月後に振り込まれるのではなく
 すぐ振り込まれますか?(^^)- 2月8日
 
- 
                                    ママり 説明会を受けてから職業相談を一回受けて次の月には振り込まれました。 
 その後は2回の職業相談の実績が必要だったので認定日に相談してあと1回相談に行ってましたよ(*´-`)- 2月8日
 
- 
                                    ゆきのママ そうなんですね(^^)トータルでハローワークに何ヵ月通いましたか?? - 2月8日
 
- 
                                    ママり 3ヶ月半くらい通ったと思います。去年のことなのに記憶が曖昧ですが(^^;) - 2月8日
 
 
   
  
コメント