
ずっと逆子でしたが、本日、外回転術にて治りました〜!あとはのんびり待…
ずっと逆子でしたが、本日、外回転術にて治りました〜!
あとはのんびり待つだけなんですが、名付けについて…
名前は、私が女の子だったら付けたかった名前があってそれで決定なんですが、漢字を悩んでます。
名前自体には由来がない為、付ける漢字で少しでも意味合いを持たせたいと思ってます。
名字が漢字1文字なので、バランス考えて名前は漢字3文字で考えていて2択で迷ってます。
名前は、いちか。
1.彩知加
色んなことを学んでいって自分自身で人生に彩りを加えてほしい
2.彩知嘉
色んなことを学んでいって自分自身で人生を良く彩ってほしい
です。ほぼほぼ意味合いは変わらないです。
旦那が1の知と加の右側が口とゆー漢字で被ってるのが引っかかるらしいです…
どちらの名前のがしっくりくる気がしますか?
イイねの数でどっちの意見が多いのか知りたいです。よければ、どちらかイイねして貰えると嬉しいです!
- かりん(4歳3ヶ月, 7歳)

かりん
❤️ 1.彩知加 ❤️派

かりん
❤️ 2.彩知嘉 ❤️派

かりん
皆さん、ありがとうございました✨
参考にさせていただきます✨
コメント