※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ13
雑談・つぶやき

どんなに両親に自分の旦那の事を言われて色々疑われてもそんな人じゃな…

どんなに両親に自分の旦那の事を
言われて色々疑われても
そんな人じゃないよって言ってきた
信じてた。なのに何で?

嘘ついてたんだ。嘘ついたんだ。

裏切られた私の気持ちわかる?

でもまだ旦那は私が嘘に気づいてるのに
気づいてないまま嘘ばなしをつづける
しってるよわかってるよ嘘ついてるの
それを問いただすべきなのかすら
もうわからない。


もう時期1ヶ月になる娘もいるのに
仕事が遅くなるって嘘ついて
帰って来ないんだね。

コメント

しんちゃんまま

わたしならウソって
わかった時点で
言ってしまいそうです。

  • ひぃ13

    ひぃ13


    その日に家にいって
    なんでうそをついたのか
    聞きにいったら
    旦那もびっくりしてました

    私がうざいからいやなんだ
    と自分が被害者のように
    責め立てられました
    もういまは一緒に住むのをやめます。

    • 9月19日
happyhappymango

産後の不安定な時期に大丈夫ですか?

なんだか文章からツライ気持ちが伝わってきて…

赤ちゃんの寝顔で少しでも癒されますように…

  • ひぃ13

    ひぃ13


    コメントありがとうございます

    産後の私にお前は楽でいいねと
    いわれます。

    なんの、理解もなくて…
    娘の母親は私だけ
    強くならなくちゃいけないと
    娘の寝顔をみておもいました

    • 9月19日
  • happyhappymango

    happyhappymango

    ごめんなさい。
    ちょっと一言
    産後のお母さんは楽なんかじゃありませんよ!棺桶に片足つっこんで出産したんだから!


    私も悩んだときは、この子の母親は私だけ…と思っていましたが、お母さんだって、産んだから「はい、お母さん」って、簡単に変われるわけないんです。お母さんの前に1人の人間なんです。

    確かに守るものができたから、強くならなければいけない時もありますが、急になんて変われませんよ。
    もちろんその気持ちは絶対大切だと思いますから、いいことだとは思いますけどね😊


    弱音を吐きたくなったらいつでもここで話したらいいんですよ。
    旦那さんの愚痴でもなんでも。
    冷たい言い方かもしれませんが、知らないからこそ、相談できる事もあると思いますし…

    同じ気持ちの人はきっとたくさんいますからね。

    なんだか偉そうにすみません。

    でも、赤ちゃんを産んで、愛しているだけで、ひぃさんは頑張ってます。強いです。

    • 9月19日
  • ひぃ13

    ひぃ13

    すごく励みになります。
    とっても心強いです
    ありがとうございます。

    急に変われれば旦那もすぐに
    かわれますよね
    すぐに対応できますよね

    • 9月25日