コメント
にゃんすけ♥︎
自分で物につかまって立てたら
つかまり立ちですよ♪
さあこ
私たちの力を借りず、
自分で物に掴まって
立ち上がる事が出来たら
掴まり立ちですね🙆✨
-
しらたま3
そうなんですね。
ありがとうございます。- 2月7日
にゃんすけ♥︎
自分で物につかまって立てたら
つかまり立ちですよ♪
さあこ
私たちの力を借りず、
自分で物に掴まって
立ち上がる事が出来たら
掴まり立ちですね🙆✨
しらたま3
そうなんですね。
ありがとうございます。
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ち、伝い歩きがメインの一歳娘、 最近になって手を離して歩くことにチャレンジ中なのですが、 近くで見てますがよーく転ぶ。 毎日のように転んでおでこや後頭部をぶつけます。 マットの上で転ぶ時もあれば マ…
ハイハイとかつかまり立ちをする月齢を子育て中の方、加湿器ってどこに置いてますか〜? いっつもリビングの端っこに置いてたんですけど、いよいよずりばいも始まりそうでそのうち倒される気がして、、、😞 ベビーサークル…
もうすぐ1歳1ヶ月ですがつかまり立ちばかりで歩く気配が全くありません。自分からお座りもできないし、つかまり立ちから座ることもできません。大丈夫でしょうか。 同じような感じだったお子さんいつ頃から歩き始めました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しらたま3
そうなんですね。自分で出来るようにした方がいいのでしょうか?
にゃんすけ♥︎
自分でできるようにならないと歩けませんよ😵
しらたま3
脇支えて歩けるようにはならないんですか?
最初に癖付けてしまって
自分で立とうとしないんですよね(>_<)
にゃんすけ♥︎
自力で立ったり座ったり
して
バランスや
足の裏に体重をかける
事を覚えるので
それでも歩くようにはなるとは思いますが
こけた時自分で立てないって初めは
なると思います。