
コメント

にゃんすけ♥︎
自分で物につかまって立てたら
つかまり立ちですよ♪

さあこ
私たちの力を借りず、
自分で物に掴まって
立ち上がる事が出来たら
掴まり立ちですね🙆✨
-
しらたま3
そうなんですね。
ありがとうございます。- 2月7日
にゃんすけ♥︎
自分で物につかまって立てたら
つかまり立ちですよ♪
さあこ
私たちの力を借りず、
自分で物に掴まって
立ち上がる事が出来たら
掴まり立ちですね🙆✨
しらたま3
そうなんですね。
ありがとうございます。
「つかまり立ち」に関する質問
ずり這い、ハイハイしないでつかまり立ちしますか? もうすぐ8ヶ月の子がいるのですが、ずり這い、ハイハイしません。 動く意思がないようで😅 この状態でもつかまり立ちはできるのでしょうか🤔
図書館の遊び場で後頭部を打ちました。 1歳0ヶ月の息子がいます。 図書館の遊び場にある階段をよじ登り、つかまり立ちをした際に踏み外して40cmくらいの高さから転落、後頭部を打ちました。 階段自体は木製ですが、階段…
ベビーサークルの中に布団を入れて寝かせてもいいか 今はベビーベッドに寝かせているんですがつかまり立ちをするようになって、転落が怖いのでベビーベッドをやめようと思います。 夫婦も敷布団にして皆で床で寝るように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しらたま3
そうなんですね。自分で出来るようにした方がいいのでしょうか?
にゃんすけ♥︎
自分でできるようにならないと歩けませんよ😵
しらたま3
脇支えて歩けるようにはならないんですか?
最初に癖付けてしまって
自分で立とうとしないんですよね(>_<)
にゃんすけ♥︎
自力で立ったり座ったり
して
バランスや
足の裏に体重をかける
事を覚えるので
それでも歩くようにはなるとは思いますが
こけた時自分で立てないって初めは
なると思います。