
米子市の産婦人科を探しています。彦名レディスクリニック、山陰労災病院、博愛病院で出産経験のある方、施設や費用について教えてください。家族の宿泊可能かも教えていただけますか?電話で問い合わせ予定ですが、利用者の意見も聞きたいです。
米子市で産婦人科を探しています!
彦名レディスクリニック
山陰労災病院
博愛病院
この中で出産されたことがある方、スタッフの対応や施設の設備、できれば費用など教えていただけますでしょうか?
また家族の宿泊も可能ですか?
それぞれ電話でも問い合わせ予定ですが、利用された方の意見もぜひ聞かせてください✨
宜しくお願いします☆
- kiki(7歳, 8歳)
コメント

にゃんにゃmama
今博愛は、検診のみで、出産の対応してませんょ💦

nico.
労災病院で友人が出産しましたが、大きな病院だけど先生や看護師さん達の対応も優しく、料金も特に問題の無い出産だったので助成金内で収まったそうです。個人産院ではないので食事はあまり美味しくないそうです。
宿泊は個室だったら出来るのかな…?
大部屋だと他の方も居られるので無理だと思います( ´›ω‹`)
彦名は新しく出来た所なので口コミがまだ少ないですが、やはり設備は最新で施設内も綺麗みたいです *̣̩⋆̩
先生は前にミオレディースクリニックに居られた方ですが、評判の良い方でした。費用は不明ですが、ミオは高いイメージですね。彦名はどうなんでしょう( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ
-
kiki
対応が良いのはとても安心できますね✨それに料金も魅力的です!
そうですね、大部屋か個室かにもよるんですかね、明日問い合わせてみます!
彦名はHP見る限りでもキレイで過ごしやすそうです✨料金が気になるところですが😓
二人目なので、退院後はゆっくりできない覚悟で、入院中くらい美味しいご飯にキレイな部屋で少し贅沢を味わえる個人病院がいいか、安心で且つできるだけ費用をおさえられる総合病院か…とても迷います😵
nico.さんはどちらで出産されましたか⁉️- 2月8日

なな
知り合いが検診で労災にかかってましたが(出産は里帰り先)、助産師?看護師?の対応が悪かったって言ってましたよ😅
-
kiki
あら、、そうなんですか😣
大きい病院だしスタッフの方も色々ですよね😅
情報ありがとうございます😊- 2月9日

のぶさや
労災で出産しました!
35wで他の産院からの緊急搬送での入院→出産でしたが看護師、助産師、医師みなさんとても良い方達でした!
1人だけ(ん?)と思った看護師?助産師?さんはいましたが他の方はみなさん良い方でした!
ご飯は…個人病院ではないので正直美味しくなかったですが(・・;)
産んだ後は病院での宿泊は出来ませんが、陣痛時は病院での宿泊も出来ると思います。1時陣痛始まりで3時に呼べたので!
あと基本的に個室でした!大部屋はあっても少ないんだと思います。私はずっと個室でしたよー!個室はテレビ見放題、小型の冷蔵庫付き、消灯時間もあってないようなものでした!
あと小児科の先生が毎日赤ちゃんの様子を見に来てくれるので安心でした!
費用も安くて良かったです!子どもが生後17日まで入院していたので子どもの分も合わせたら少しだけ手出しが出ましたが何もなければプラスでしたよー!
-
kiki
遅くなりました💦情報ありがとうございます!あれから労災病院に電話してみました!受診してみて、問題なければ決めたいと思います✨
ありがとうございます😊- 2月19日

makiri
去年の9月~彦名レディースクリニックに、通っていましたが、初期の妊婦健診の採血の結果「甲状腺機能低下症」と、診断を受けハイリスクに繋がる可能性がある。と言われ、現在は「鳥大」に転院しています。
通っている時は、先生はもちろん、スタッフの方も丁寧で感じよかったですょ(*´ー`)説明を1度受けたんてすが、費用は、45万~と記載してあり、予約制(妊婦健診初期の段階で一応しとかなきゃいけなくて)個室料1日2000円、特別室(シャワー&トイレ付き)1日6000円、大部屋が一室あり、基本は、切迫早産とかの方が入院するらしいです。LDR6000円と、別途料金+する感じでした!長田産婦人科で出産経験もありますが、全個室でしたが個室料やLDRの料金もとられなく、夜間出産でしたが手だしは、5000円くらいでしたよー!!!!

わたし
米子市 産婦人科 出産
kiki
そうとは知らず😓ありがとうございます💕他二つの情報はご存知でないですか?