※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akomori
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がパパッ子で、寂しくなることがあるのはおかしいでしょうか。

1歳3ヶ月の息子がいます。急にパパッ子になり3人でいると、私よりパパです。
思いっきり遊んでくれるパパが大好きなんだろうなと思いつつ、時々寂しくなる事もあります。寂しくなるっておかしな事なのでしょうか。。。

コメント

deleted user

おかしくないですよー!
分かります!

うちも、いつも一緒のママより、たま~にいるパパが大好きです⭐

パパがお休みの日は、オムツ替えから抱っこ、靴を履かせたり、ベビーカーに乗せたりベビーカーを押すことさえパパがいい!
ですよ(笑)

最初は寂しく、拗ねた私ですが、パパにおまかせが楽チン♪だと思うようになりました(*^^*)

うちも男の子ですし、これからはますますパパと遊んで欲しいので、ありがたく思っています。

転んだり、眠かったり、ここぞと言う時は泣きながらママのところへ来るので、これでいいんだ!と思ってます(^.^)

  • akomori

    akomori

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですねっ!
    私も楽チンって思えるようになればいいなって思います。
    ここぞのときも主人ですが、主人がいるときは、頑張って仕方ないと割りきっています。笑

    • 9月18日
ノンノン♪(´▽`)

わかります!
うちはじーちゃん好きで・・
すごいさびしいです。
ママは子供が1番なのに・・
とおもっちゃいます
おかしくないですよ
私の周りにもいますよ〜〜

  • akomori

    akomori

    お返事ありがとうございます!

    やっぱり寂しいですよね。。
    おじいちゃんは、嬉しくて仕方ないでしょうね!

    なんだか急のことで動揺隠せない自分がいました。笑

    • 9月18日
ゆうこQ

お母さんは、ごはんらしいです。
お父さんや他の人は、おかずとかその他諸々。

ごはんを嫌いな人はいないでしょう?
安定のごはんです。

と言う事を何処かで見ました。

  • akomori

    akomori

    お返事ありがとうございます!

    安定のごはん!
    ごはんがあってのおかず。おかずがあってのごはん!
    毎日変わらぬの食卓の顔はごはんですね!

    • 9月18日
りん

うちの親から
お母さんは、安心する場所
お父さんは、遊んでくれる人
だから、お父さんや他の人がいると、キャキャ笑ったりはしゃぐけど、お母さんは安心だから最後の手段みたいな感じと言われました笑
うちも他の人にいい顔して、ツンデレな娘だけど
眠い時、泣ける時、寂しくなればよってきます笑
自分の時間もできるのでそれだけで満足です笑

  • akomori

    akomori

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね!!
    最後の手段ですね。構えて待ってることにしますね!

    • 9月18日