
コメント

み
私も同じ感じでした(´;Д;`)でも1ヶ月もすれば赤ちゃんもどんどん上手になりました♡

マイ
うちも同じです。
もうすぐ一カ月ですがようやくおっぱいを頑張って吸ってくれてます。
でもすぐ疲れて寝ちゃうのと母乳の出が悪いので搾乳とミルクでやってます。
赤ちゃんと根気強く頑張って完母めざしてますよー
-
あっちゃん
1ヶ月はかかるんですね
お互い完母目指しましょう❗️❗️- 2月7日

まーままみー
母乳育児が軌道に乗るのって2~3ヶ月からって言われているので焦らなくて大丈夫ですよ😊
うちも最初は上手く吸えなくて、
それでも根気よく続けて2ヶ月ぐらいで完母になりました💡
-
あっちゃん
軌道に乗るのってけっこうかかるんですね💦💦
- 2月7日

あいっくん
私も最初はそうでしたよ!
母乳がシャワー状に出すぎてしまってギャン泣きされていましたが、徐々に赤ちゃんが上手に吸えるようになってきて今ではごくごく飲んでくれています👼🏻🍼
完母にしたいなら諦めずにおっぱいをあげてれば上手に吸ってくれる日が来ると思いますよ!
-
あっちゃん
最初はそぅだったんですね😢
諦めずに頑張ってみます❗️❗️- 2月7日

りょうまま
うちも1ヶ月超えてから上手に飲んでくれるようになりました😅
それまで大変だしイライラした事もありましたが頑張って下さい🙆🏻♀️
-
あっちゃん
1ヶ月はかかるんですね😢
イライラしちゃったんですね
少しわかります- 2月7日

ゆいこ🐒🐣
私も1人目の時は、上手く授乳できずにでした💦ちゃんと吸い付いてくれるまでに1時間とか普通にかかることとかもありました😂😂あんまりにもできずに、ニップルを教えてもらいニップルをつけると上手にできるようになり1ヶ月もしないうちに普通に授乳できるようになりましたよ💗💗
-
あっちゃん
1時間もかかっちゃったんですね💦💦
産婦人科でニップルシールド教えてもらったんですけど、それでもうまくいかないんです(泣)- 2月7日

らぴん
私も同じ悩みで、先が見えずすごく辛くて泣いたのを覚えています(><)出産するまでまさか赤ちゃんがおっぱいを吸わないなんて想像もしてなかったのでショックでした。
私の娘も口が小さくそして私の乳首が大きく?て全くくわえてくれず、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませて足りない分をミルクで補ってました。
哺乳瓶をくわえた際に左右にねじ込むように深くくわえさせることと、日中自分のしんどくない範囲で自分の乳首をくわえてもらう練習をしました!(てゆっても乳首を全くくわえてくれず泣かれてました)
1カ月したころには、くわえやすいように乳首を指で潰して口元にもっていくと吸ってくれるようになり、2カ月すぎると普通に口をあけてのんでくれるようになりました★
成長とともに口も大きくなるので必ず吸ってくれるようになります!!(о´∀`о)
-
あっちゃん
そのショックは私もありましたよ😣
らぴんさんとほとんどが同じような悩みで、「私だけじゃないんだ」って思えて安心しました😌
赤ちゃんもママも練習せんとですね❗️❗️
成長と共に吸ってくれるようになるよう頑張ります😆- 2月7日

Hina mama💕
うちもそうでした💦
入院中から保護器を勧められたので使っていました!
産後3週間くらいから、機嫌のいいときの授乳を見計らって徐々に保護器を使わないであげていたら2〜3日で普通に飲んでくれるようになりました😊
-
あっちゃん
赤ちゃんもちょっとずつ飲むのが上手になっていくんですね
もぅ少し頑張ってみます❗️- 2月7日
あっちゃん
それくらいしたら飲んでくれるのを期待してみます😣