※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

いつまで哺乳瓶消毒してましたか??😋

いつまで哺乳瓶消毒してましたか??😋

コメント

🍎

7ヶ月ごろまでしてました😊

  • yu

    yu

    ありがとうございます😋

    • 2月6日
soyo

私も気になります😣
ひとまず離乳食始まるまではやろうかな、と思ってます!☺️

  • yu

    yu

    私もそうしようかなと思います!
    離乳食の食器は消毒しないわけですし😅

    • 2月6日
サザエ

哺乳瓶使ってる間はずっと消毒してましたー(^-^)

  • yu

    yu

    1歳になるまでしてましたか??😅

    • 2月6日
  • サザエ

    サザエ

    してましたー!なんとなくルーティンになってたというか、、!

    • 2月6日
まゆこ

3ヶ月半でやめした。
自分の手やら、オモチャやら、抱っこしたら私の服やらをベロベロするようになったので😅
その変わり、乾燥機でシッカリ乾かす!のを徹底してましたー❗

  • yu

    yu

    そうなんですね(^^)乾燥機って買いましたか??

    • 2月6日
  • まゆこ

    まゆこ

    元々食器乾燥機を使ってました💡
    保健師さんに3~4ヶ月までは消毒!と言われたので、間を取って3ヶ月半にしましたが、半年くらいでやめる人が多いみたいですよ😊

    • 2月6日
  • yu

    yu

    離乳食始まったらやめる人が多いんですかね?😥

    • 2月9日
あい

いまもしてます。
離乳するまであと少しなので最後までする予定です。

san

5ヶ月になりやめました🙌
まだ離乳食はしてないですけど、色々舐めてるしなーと思って💦

  • yu

    yu

    やっぱり5ヶ月くらいですかね!離乳食はいつから始める予定ですか??

    • 2月9日
  • san

    san

    離乳食は3月入っての6ヶ月からかなと、、、
    まだお座りが不安定だし、食べ物はみてるし、口はくちゃっとしてるけど、ヨダレっていうヨダレがでてきてないし💔
    始めたらつづけないといけないし、はやくはじめて食べてくれないと多分不安になるだろうし自分も嫌になるだろうからゆっくり始める予定です💡

    • 2月10日
  • yu

    yu

    そうなんですね!離乳食はおすわりできるようになってからの方がいいんですか??

    • 2月10日
  • san

    san

    多分安定しないとあげる方も大変だと思いますし、うまく飲み込めないかな。
    変なとこに入っても困るし💔
    完全にお座りができるようになってだとおそくなるので、こちらが支えて吸われるぐらいなら大丈夫だと思いますよ🌼
    うちんとこはバンボに座らせてもまだぐらっとするので、時期じゃないのかなと💦

    • 2月10日
  • yu

    yu

    バンボって椅子なんですか??😆

    そうなですか!先輩ママさんの意見大切にします😚

    • 2月11日
  • san

    san

    そうです😀足をはめて座る椅子です🙌
    うちんとこにはないんですけどね💦
    まだ椅子も買ってないし、離乳食用の鍋やコップもなくて🙌ゆっくーり買い揃えていきます😄

    • 2月11日
  • yu

    yu

    わたしも何もまだ揃えてません笑
    急ぐ必要ないですもんね🙋🏻‍♀️

    • 2月22日
  • san

    san

    大丈夫だと思いますよ🎵
    はじめは膝の上にのせてあげるので、椅子はいらないですけどね💔
    それ以前に道具が揃ってない💦
    お互いぱくっと食べてくれるといいですよねー

    • 2月22日
  • yu

    yu

    ほんとですね!いまもうミルクだけじゃ足りなくなって来てるみたいなんで早く始めてあげたいです!

    • 2月22日
クリスタルたまちゃん

旦那が心配性なので、1歳までしてました😅

  • yu

    yu

    回答ありがとうございます😊

    • 2月9日
kotori *

3ヶ月までしていましたが、その後哺乳瓶拒否になりしていません。今はマグを使っていますが、気が向いたら月イチでするくらいですかね😂💦

  • yu

    yu

    月一しない時もありますか??

    • 2月9日
  • kotori *

    kotori *

    今は自由に動き回っていろんなところを舐めたりしているので、いちいち気にしてたらキリないなーと思って全然してないです💦

    風邪を引いた時や、児童館など外出した日はするようにしていますが😅

    • 2月9日
  • yu

    yu

    おもちゃとか消毒してたらほんときりないですよね!笑笑

    • 2月9日
  • kotori *

    kotori *

    キリないですよね😂おもちゃは外出先に持って行った時はしますが、それ以外は基本気付いて時間があればという感じです(笑)

    yuminさんはどうされていますかー??

    • 2月9日
  • yu

    yu

    おもちゃって最初の頃は消毒してましたか?
    私はまだ消毒してます!でも離乳食の食器など消毒できないのでもうやめようかなって感じです!笑笑

    • 2月9日
  • kotori *

    kotori *

    消毒できるものはしていました!が、おもちゃは5ヶ月頃からあまりしなくなりました😅

    皆さんの回答を拝見しましたが、離乳食が始まる頃からしなくなる方が多いんですね(^_^)‼️

    • 2月10日
  • yu

    yu

    そうですよね!私もはや、アルコールで拭いてるだけで消毒したことありません笑笑

    そうみたいです!なのでそれでいいかなって感じです😇

    • 2月10日
  • kotori *

    kotori *

    全然いいと思います👏🏻
    それぞれの考え方、やり方で☺︎⭐️

    • 2月10日
  • yu

    yu

    そうですよね!おすわりできるようになってから離乳食始めましたか??🤔

    • 2月10日
  • kotori *

    kotori *

    うちは5ヶ月ぴったりで始めて、その時お座りはできたのですがまだたまーにグラグラすることもあったので、お膝に座らせて食べさせていました😊

    • 2月10日
  • yu

    yu

    やっぱり膝に座らせるのがいいですよね🤲うちも5ヶ月に入ったら始める予定です😃

    • 2月11日
あかりんこ

なんだかんだフォロミ終わるまでなので11ヶ月まではしてました!

  • yu

    yu

    回答ありがとうございます!

    • 2月9日
iso

哺乳瓶と哺乳瓶のちくびの部分は使ってる間は、基本的に消毒するものだと思ってましたので、衝撃を受けています。。。ピジョンとか哺乳瓶メーカーに聞いてみようかしら。。。。

  • yu

    yu

    私は離乳食始まるまでって聞いてました😭
    検診時聞いてみようかなって感じです!

    • 2月9日