※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
家族・旦那

旦那さんの朝の見送りのために起きてますか?💡私は起きようとは思ってい…

旦那さんの朝の見送りのために起きてますか?💡
私は起きようとは思っているのですが、ときどき起きれないときもあります😱
ちなみに旦那は朝ごはん食べないので、ごはんの準備はいりません。

コメント

ぼんぼん🍑

1日目妊娠してから、起きてません😂💦
起きなくていいよとも言われたので、お言葉に甘えて寝てます。

ちなみにうちは朝ごはん食べていきますが、旦那が自分でやってます💦

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑

    1人目妊娠 の間違いです💦

    • 2月6日
はちまま

ごめんなさい。起きてません💧
うちも朝ごはん食べないですし、お弁当もなしなので起きてもあまり意味なくて😅ダメ嫁です。パパが寝室まで来ていってきますと言ってくれます。笑

hi-.-sa

布団の中から行ってらっしゃいです😅旦那もそれでいいって言ってくれてるので甘てます笑

wasabi

出ていくのが早いのと夫が必要ないと言うので、私はその言葉に甘えて起きてません😊

deleted user

朝ごはんは別々なので旦那は勝手に何か食べてます!
行く前に、寝てる私に行ってくるよーと声だけ掛けてくれるので、その時だけ起きて見送りして、また寝ます笑

deleted user

起きて玄関までお見送りします。
お弁当渡して、玄関の鍵閉める役目です(^^)
月1.2回くらい布団の中から行ってらっしゃい〜のときありますが(^^;)

♡

いつも布団の中から見送ってます(笑)
起きてても寒くて布団から出れません😅

行ってくるね〜見送らなくて良いの〜って声を掛けられますが布団の中からいってらっしゃい〜って感じです‪‪💦‬

まき

妊娠前は、玄関までお見送りしてました。出産後は、授乳のタイミングで早めにお弁当を作ったりするので、見送れるときだけしてます。眠気には勝てなくて💦

deleted user

旦那が朝御飯を食べ終わった頃に起こしてくれるので、そのタイミングで起きます🌅

それからお弁当をチンして、つめて持っていってもらってます😊🎶

お見送りもしていますよ🙋

パンダコパンダ

4時半から起きて、お弁当と朝ごはん作って、5時に出て行く夫を思いっきり笑顔で行ってらっしゃい❤️って手をブンブン振って見えなくなるまで見送ってます😊✨
辛くないし、楽しんでます!

  • パンダコパンダ

    パンダコパンダ

    体調悪くても妊婦で辛い体でも隠して、朝からニコニコ笑顔で頑張ってます😊

    • 2月6日
りゅなっち

何時でも目覚ましは私が準備をして、起こして、玄関まで見送ります。
朝ごはんは食べないで行くので起きて見送るだけですが…。
最近は寒いので車のエンジンをかけてあげる時も…。
それぐらいしかやってあげられないので。

まるきち

子どもが小学生で、旦那の方が遅く出ていくので必然的に起きてます😁
休みの時とかは起きますが、子どもが寝てたら布団に戻され、おやすみー!いってきまーす!で出勤していきます😁
嫌な話しにはなりますが元気に出勤したけど元気に帰ってくるとは限らないので朝顔をみて行ってらっしゃいはかならず言うようにしてます😊

べごさん@年度末進行中

早朝出勤の夫ですが、結婚してからずっと、お弁当を作りながら朝食の準備をして、毎日行ってらっしゃいのハグ&チュー。会議のため朝食がいらなかったり、弁当の必要がなくても一緒に起きて見送ります。歳を重ねてもずーっと続けると思います☺

 マル

見送りの為だけなら多分起きません。でも私は朝型なので、旦那より常に早く起きています(6時には起きています)。
旦那が出るまでに自分や子供の支度、朝ご飯と旦那のお弁当を作って食器洗いや洗濯まで済ませます。
旦那はギリギリまで起きないので、朝ご飯の代わりに、おにぎりやサンドイッチを用意しています。
その代わり、夜はさっさと子供と寝て10時過ぎに旦那が帰ってきても起き上がりません。
旦那は作り置きのご飯レンチンして食べています。

しーやん。

数ヶ月に一度くらい布団の中からですが,朝ごはん食べない人でも見送ります‼︎
旦那さんも"いってらっしゃい"があるとその日のモチベーションが違うと言っていたので🤗✨
それと"気をつけてねー‼︎"って言うと事故率とか変わると聞いたので言うようにしてます💪🏻

ゆうき

朝ごはんも食べないし、お弁当も作ってないので起きません(笑)
今の時期寒いので娘も自分も起きれません( ˘ •ω• ˘ )
暖かいときわ娘と見送りもしてましたが(´・ω・`)

み

1人目出産してから起きてないです(笑)
でも行ってらっしゃい言いたいから行く前に起こしてって言って起こしてもらってます!

kaka1111

共働きですが...毎朝4時半起きで全部用意して送り出ししてます(╹◡╹)
深夜の方が電気代(洗濯とか)安いし...
唯一の一人の時間です。笑

旦那は6時前に娘と起床して、ご飯食べて出勤してます。

🧸‪🤎

朝4時から仕事始まるので
主人は夜中3時すぎに起きるので
とても起きれません💦

0007💖  再登録

2人目生まれてから、気付いたら旦那いない!ってことが多くなりました(笑)
それまで朝強かったのに
今は何も聞こえない!(笑)

mmmys

朝ごはんとお弁当の準備があるのでかならず先に起きて、玄関までお見送りしますね(´-`)
月一くらいで寝坊して同じタイミングで起きる事ありますが…笑

あき

うちも朝ごはん食べない人なので、見送るだけですが一応起きてます✋✨
いま自宅で安静中なので布団の中からいってらっしゃいしてます(笑)

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

うちの主人も朝早いし朝ごはんいらない人なので布団の中で行ってらっしゃいしてます笑

deleted user

義実家に同居中だった時はずっと寝てました(笑)
同じくご飯は食べません。
今は引っ越してお弁当作って起きてますが見送りの為に起きたりはしないですね😅
旦那も出る時私が起きてれば一声掛けるくらいです!

如月まろん✿

5時とかだったら無理だけど6時過ぎにベルトのカチャカチャやる音で目が覚めちゃうので起きていき見送ります😊ベルトで起こされなかったら見送らないです( 笑 )

あこまま

妊娠中は起きて玄関でいってらっしゃいしてました。
でももう最近は旦那さんの優しさに甘えて寝てることが多いです。夜子どもが起きて寝不足だから仕方ないよっていってくれてます。
お弁当のおかずは前日準備して朝ごはんは旦那さんがつめて持っていく感じです。

ゆゆ

朝ごはんいらない派ですが、起こして準備させて玄関までお見送りしてます(´•ω•ˋ)
悪阻が酷かった時もお弁当作ってお見送りは欠かさず続けれました☆

りぃ

新婚の時は玄関まで見送ってましたが今は起きてません💦😅ごはんも勝手に食べて仕事に行ってます。

yuuri

独身の時や1人目の時は冬場以外、見送ってましたが、最近はベッドで「いってらっしゃい」です笑

ひろ

主人が5時起きなので、出来るだけ一緒に起きるようにしています。
それと、可能な限りお弁当と、朝用のトーストを持たせて節約にも貢献したくて頑張っています。
なんとか、朝ごはんと、昼ごはんを用意して行ってらっしゃいをしたあとに
少し休んでから洗濯など家事をし始めます(`・ω・´)ゞビシッ!!

けど。眠い時は眠いし、
ごはん炊きわすれたり、弁当箱を、洗い損ねてたら、諦めちゃうと思います(´;ω;`)

チョコ

みなさんたくさんの回答ありがとう!!❤️
まとめての返信で失礼します😭💦

読んでいて、わかるわかる!っていう回答がすごく多くて、安心しちゃいました!
でも毎日お見送りや行ってらっしゃいのチューもしてるかたもいらっしゃって、私もそうできたらどんなにいいだろう…って憧れの眼差しです😊

私はこどもがようやく最近熟睡してくれるようになったので 私も睡眠時間はきちんととれているのですが 寝れなかった時のくせで こどもが寝ているときは寝たい!という欲がすごくて😱💦笑
でもそろそろ元の生活に戻せるようにしないとですね!✨
旦那が元気に帰ってくるとは限らないという話や、事故率のことを聞いて ハッとしました!💡
これからはみなさんの回答を活かして頑張ります💕

ありがとうございました!!!

チョコ

すみません、↑一行目、ありがとう!とか馴れ馴れしくなっちゃってました💦すみません、ありがとうございますの間違いです😭

ゆき

駅まで車で送るので起きて朝ごはん用意してってやってます😅
バラバラなので、困りますが(笑)

🌼

我が家は上の娘がバイバイしたいと言うので、一緒に見送ってます☺︎私は下の子と寝てたりして、たまに娘だけが見送ってくれてる時もあります😜笑