※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

旦那のイビキがうるさくて眠れないストレスを感じています。同じような経験の方いますか?

里帰りが終わって旦那と娘と3人の暮らし。
3人でダブルのベッドで寝ているのですが
旦那のイビキがうるさすぎて、、、💦
子供は寝てくれるけど、私がねれません😭
なかなかのストレスです💦
同じような方おられますか?💦

コメント

バルタン星人

わかりますー。今も旦那も子供も夢の中、なのに私は寝れずにいます😭

イビキってほんと
睡眠妨害ですよね!
1度寝てしまえばイビキで
起きてしまうことはないんですけど
なんせ寝付くときに
イビキ聞こえると寝付けません!

なのでうちは
旦那には別の部屋で寝てもらってます!
今は8ヶ月になり
3人でダブルもきついので
旦那はリビングに布団引いて寝てます!

  • ちー

    ちー

    1回気になったらなかなか
    寝付けないです💦
    別で寝てもらった方がいいんですかね?
    8ヶ月になると、やっぱり
    寝ながらよく動きますか?

    • 2月6日
め

私それでよく旦那を蹴ります( ´Д`)
うるさい!って起こしたことも…笑
口に絆創膏貼って寝かしました😠

  • ちー

    ちー

    私も昨日蹴ってみたけど起きてくれず、鼻つまんで起こしました😂

    • 2月6日
ゆっきぃ

わかります❗我が家もそうです❗😞💨
私が先に寝てればまだ寝れますが、夜中に起きるとそこからうるさくて寝れません‥結構なストレスですよね‥😢⤵⤵

  • ちー

    ちー

    そーとーなストレスです!
    子供が泣いても起きてくれる訳でもないし、昔のような気持ちになれないです💦

    • 2月6日
ポゲータ

一緒です!イライラします!
しかも本人は次の日私が寝不足だろうがなんだろうが起こしますので😅
休みの日も起こされます。寝かせろよ!とキレましたが、病院行かせようと考えています。

  • ちー

    ちー

    夜中のオムツ変え、授乳はしんどいですもんね。
    寝れる時に寝かせて欲しいですよね💦

    • 2月6日
おりんさん。

うちもダブルで三人+猫で寝てました!。赤ちゃんを真ん中にして寝てましたが、気付くと旦那の腕が赤ちゃんの上に...ある時、私の顔にビシッと手が落ちてきて起こされ。この強さでは子供が可哀相だと思い、私が真ん中に寝るようにしましたが、肩も腰も痛くなりギブアップしました。
シングルを買い足しました!。

  • ちー

    ちー

    私も旦那が子供潰しそうで怖いって言われて私が真ん中で寝ています。
    猫ちゃんいたら尚更狭くなりますね💦
    旦那には別室で寝て欲しいです、笑

    • 2月6日
deleted user

うちも同じです‼️
もう旦那のイビキがうるさくてうるさくてたまりません‼️
娘はよくこんなうるさい横で眠れるなぁと思います。
もう我慢の限界がきたのでイビキを録音して聞かせて「こんなにうるさいんじゃ眠れない‼️」と言って、納得してもらえたので、それからは別々の部屋で寝ています✌️

  • ちー

    ちー

    私も娘が起きないかヒヤヒヤです💦
    録音して聞かせるのはいい作戦ですね!
    別に夜中オムツ変えてくれる訳でもないので、別室がいいです😭

    • 2月6日