
コメント

マヤ
地域によって違うと思いますよ😅
ウチの所は子供が少ないので待機も何も無いです😓

退会ユーザー
保育園入園希望の友達に聞いた話ですが参考になれば(^^)
京都市西京区に住んでいますが激戦区です!!夫婦共働きで正社員でも待機があります。向日市は待機児童がいないと聞いて、友達は向日市に家を買いましたが、買った年度から待機児童が出たそうです。

退会ユーザー
市内はどこもまあまあ激戦区だと思います😂
住むなら市外が良いかな?と。
家も安いし( '-'* )

🔰はじめてのママリ🔰
市内は書類に第六希望まで書くとこあったのでいやな予感はしてました(笑
宇治市に越しましたが、こちらも年度途中の空きはほぼありません。
市内よりはマシそうですが。。
0才児ならなんとか入れるんじゃないですかね??

え
舞鶴市住みですが 0歳児から年長まで 待機児童ありの状態です🙀
希望する保育園に入れない人もいれば 遠くの保育園まで行かんなんって人もおるみたいです💦

みゆ
市内は地域差が激しいです。
激戦区は夫婦共働きフルタイムでも入れませんでした。
とりあえず小規模保育に入れて、去年下の子と同時申請してやっと保育園に入れました。
でも1歳児でも途中入園できる地域もあります。
パートの方は小規模保育→延長保育のある幼稚園という方もいらっしゃいました。

みしゅか
長岡京市ですが、昨年は7割の入所率と聞きました。昨年ではないですが京都府で下から二番目の待機児童数とも聞いたことがあります💦💦
今年からいくつか認可増えてるので対策はされてるのかなぁとは思ってます。
市内より土地は安いですよ^ ^

もっち
みなさんありがとうございました😊
やはり引っ越して転園となると厳しそうですね💦
もっち
地区はどこですか?
地区とどんな感じかが知りたくて…
マヤ
市内じゃないので…
ど田舎です😅