
みなさん雷の音は平気ですか⁉️わたしはどうしても光ってから音がなるま…
みなさん雷の音は平気ですか⁉️
わたしはどうしても光ってから音がなるまで身構えてしまいます。
以前あまりに大きな雷鳴にビックリして、つい家の中を洗面所から主人のいるリビングまで猛ダッシュで避難してしまい、主人に笑われ恥ずかしかったです(・_・;
映画館での急な大音量にも体がビクッとなってしまうので、たぶん大きな音が苦手なんだとは思うのですが克服は可能でしょうか。
数ヶ月後には母親になる予定なのに雷ごときにドキドキさせられたくありません…頼れる頼もしい母になりたいのです(; ̄ェ ̄)
- ronぽんたron(9歳)
コメント

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
雷、あたしも嫌いです😨ギャーギャービクビクです😭笑
自然災害は怖いですからね!
かなりのビビリです😨笑
そこは旦那様に守っていただきましょう…笑
あ、回答にならずすみません😭😭

ポコちゃん
可愛いですね^_^
私は雷は大丈夫なんですが、映画とかの大きい音はビックリしてドキドキします!笑
きっと大丈夫!子供が産まれると、真っ先に子供を守らなくちゃ!って、咄嗟に子供を抱っこしたり近くに抱き寄せたりして、ビックリする暇なんてなくなりますよ(^o^)小さな地震の時も子供に覆い被さったり、瞬時に身体が動くものです✨
母親になると、強くなるって本当なんだなぁ、って産まれてきたら感じるようになりますよ✨
-
ronぽんたron
いやいや、情けないです😓
それにしても頼もしいアドバイス?!まさに母は強し✨ですね〜子どもを産めば雷鳴なんてへっちゃらになることに期待します*\(^o^)/*
そりゃそうですよね〜自分より弱くて大切な存在の子どもができると人間強くなるもんですよね〜なんだか会えるのが楽しみだし、自分も成長できるような気がして今からワクワクです♪- 9月18日

♡シャロン♡
わかります!!笑
私、高校のときに
バンドやってたので
ライブハウスで
大音量は慣れてるのに
雷克服できませんでした!笑
ついこの前も、
館内アナウンス?でさえ
びっくりして
持ってたものを
落としちゃいました!笑
雷鳴り初めると
落ち着かないですよねー(>_<)!
-
ronぽんたron
館内アナウンスにビックリして落としちゃったものは無事でしたか😅
そうなんですよね〜急な大音量が一番きますね。なので雷が鳴り始めたら、窓の近くで光るのを確認しつつ、音なるぞ〜なるぞ〜って心構えは怠りません。
それでも不意な大音量にはやられますが…- 9月18日

まなちゃん
初めの一発目はびっくりします!
めっちゃでかい音もびっくりしますが、
慣れてきたら空を見て
『稲光(゚Д゚)ス、スゲー!』って
思いながら眺めてます(笑)
でも車はバイクのうるさい音は
心臓バクバクして不安になります(笑)
-
ronぽんたron
稲妻を見るのはわたしも好きですービカビカッてのがなんだかカッコイイんですよね(*゚▽゚*)
- 9月18日

きょんつぅ
私は高校生の頃目の前で雷が落ちるのを見てからダメです(>_<)
光った時なんか悲鳴を我慢するのに大変ですwww
-
ronぽんたron
Σ(゚д゚lll)
目の前で雷なんて腰抜けちゃいそうです😱それはそれはすごい体験でしたね💦トラウマ確定でしょう(~_~;)- 9月18日
-
きょんつぅ
完全にトラウマですね^_^;
- 9月18日

退会ユーザー
あたし雷好きです!
稲妻がピカって光ると『おぉー♡(*´艸`*)』ってなります(笑)
ホラー映画もロックミュージックも好きです!
ヤンキーのうるさいバイク&車の音は大嫌いですけど(-_-;)
-
ronぽんたron
雷好きの方もいらっしゃるんですね〜というか、稲妻好きなご様子(笑)
ロックミュージックは分かりますが、ホラー映画は苦手ですね〜急に驚かされるものが多いので心臓に悪いです💦(笑)- 9月18日
ronぽんたron
やはり大人になっても苦手な方いらっしゃるようで安心しました〜主人に頼ってもいいのですが、ひとりのときが困ります〜(~_~;)
特に夜。。やっぱり克服はムリなんですかね😭