
生後3ヶ月の子供を連れて結婚式に出席する予定。母乳のため実母が待機し、新幹線で1時間半の距離で披露宴のみ参加。相手は自分の結婚式には来ていない友人。参加するか相談中。
生後3ヶ月の子を連れて結婚式に行くことについてです。
母乳のため実母について来てもらって待機してもらい授乳するつもりです。待合室で待つことを相手側にも伝えています。新幹線で1時間半ほどの距離で披露宴のみ出席します。
みなさんなら参加されますか??ちなみに自分が結婚式が終わってから仕事で知り合った友達なので、私の結婚式には来ていません!
- たおたん(7歳, 8歳)
コメント

あー
子供は置いて行きます。相当疲れました😅

あいりーん
1番仲のいい友達だったら出席することも考えますが、そうでなかったら出席しないです😅
3ヶ月だと授乳間隔もあまり定まっていないかもしれないですし、子供のことが気になって疲れてしまいそうなので💦
-
たおたん
1番!!というわけではないです💦
でも私は友達に誰が1番!!とかいうのがあまりなくって😢
授乳間隔は3時間はあきます🎶- 2月5日

もも
お母さんがついてきてくれるのを了承してくれているならいいんじゃないですか(*´∀`)
私なら預けられるようにミルクも飲めるようにして家で見ててもらいましたかね!
-
たおたん
ミルクの練習も考えたのですが、私がおっぱいが張ってしまって痛くて飲んでもらわないと楽しめなくて…
- 2月5日
-
もも
友達は歓談のあいだにおっぱい搾乳しにいってましたよー!
- 2月5日

ももも
仲良し具合によって参加するかしないか決めます!
私なら、生後3ヶ月で仲良い子なら子どもには申し訳ないけど、旦那や母に協力してもらって参加する。
大して仲良くない、また自分の結婚式には来てくれてないのに私は行くのかーって、ちょっとでもマイナスに感じるのなら、招待状貰う前に断って、祝電打ちます🙋
ただ、もう参加される意志を伝えてしまったんですよね?
それから不参加は失礼なので、旦那さんとお母さんに協力してもらって、楽しんできてくださいね!
-
たおたん
ありがとうございます!!協力してもらって楽しんで来ます🎶
- 2月5日

2児まま♡
私ももうすぐ友達の結婚式です✨
完母なので私も母に着いてきて
もらいますよ〜😂
おっぱい張るのって耐えられない
ですよねー😣💦
一緒に行けば道中あげれるし、
私も3時間空くのでお出かけ
してたら機嫌もいいし、家で
預かってもらうより楽かなって
思ってます😊✨
すごい量母乳が出るので搾乳も
考えたんですが、何より吸って
もらった方がすっきりするので😅
-
たおたん
同じような方からのアドバイスありがとうございます!
私も搾乳しても全然スッキリしなくて😭吸ってもらうのが1番ですよね!
ありがとうございます🎶- 2月6日

ありあり
まだ先ですが私も同じ頃に友人の結婚式があります。
子供をおいて行くことも考えましたが私の場合は新幹線で片道3時間半あり式もあわると1日掛かります💦
ちなみに混合で育ててます。
友人からは一家で参加してもいいし、遠いしまだ小さいから無理して出席しなくてもいいと言われました。
ですが私がどうしても出席したい気持ちが大きく、そのこと夫に話すと快く一緒にでると言ってくれています。
ぽんさんが結婚式に出たいかが重要じゃないですか?
それからお子さんをどうするかだと思います。
また新幹線に乗って一緒に付いてきてくれるお母さんが居るなんて素敵で恵まれてると思いますo(>_<)o
子連れは一人で行くよりもきっと大変で疲れると思っていますが、友人の綺麗な花嫁姿をみて結婚式を楽しみましょう!٩(๑^o^๑)۶
たおたん
母乳しか無理なのと私のおっぱいが張って痛くなるので置いて行くのは難しいです😭