
悪阻中の妊婦が悩んでいます。娘との過ごし方や帰省のこと、旦那の出張での心境などについて相談しています。
妊娠9週目の妊婦です!
二歳半の娘がいるのですが
悪阻のピークで、動けば吐き気。の状態の毎日です😔
同居なのでそれなりのストレスもあり
日々どうしたらいいのかわからず過ごしています😔
新潟なので雪もすごくて、娘をお散歩に連れて行ってあげることもできず毎日DVD見せたり家にあるジャングルジムで遊ばせる毎日で娘にも申し訳なくなります😢
実家は埼玉なので、帰りたくても体調の都合で帰れず(´·_·`)
今日から旦那も出張でいなくて、正直晩御飯さえ作るのもしんどいです😔
なので夕方に義理家族が帰ってくるまえに、おにぎりか何か作ってお風呂も済ませて部屋に娘とこもってしまおうか悩んでいます😢
皆様、どうやって悪阻中過ごしていますか?(´д⊂)
- あんこ(6歳, 9歳)
コメント

いちご
今まさに同じ状況です。。
毎日食べても食べなくてもはいててほんと辛いです😣💨💨💨
息子は遊びたいのに外にいけなくてかわいそうだし…
吐き気止めをもらいたかったのですが、くれなくて…日々耐えてます😢😢😢

ちゃーや
つわりで寝込んでたし、自宅安静で横になってます(T_T)
仕方ないけど、インフルエンザが怖いのでどうせ外に出掛けないし、仕方ないと割りきってます(T_T)
うちもずっと録画したアンパンマンとか見せてます(T_T)
-
あんこ
コメント有難うございます!
悪阻もしんどいですし、自宅安静も時間が長く感じますよね😔
今の時期はインフルエンザが流行る時期ですし、お外や人混みに行くのも中々怖いですよね🙁
もう飽きてしまって、中々大人しく見ていてくれません(´・_・`)- 2月5日
あんこ
毎日おつかれさまです😭
悪阻、しんどいですよね、、
食べ悪阻だったのが昨日から吐くようになってしまって😭
お外連れていってあげれなくて辛くなりますよね😔
申し訳なくなります。
吐き止めって、効果が期待できるならほんと、欲しいですよな😭