※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
その他の疑問

2歳って赤ちゃんじゃないですよね?💦

2歳って赤ちゃんじゃないですよね?💦

コメント

あかちゃん

赤ちゃんだと思ってました(^^)

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    何が赤ちゃんでじゃないのか分からないですね💦

    • 2月5日
  • あかちゃん

    あかちゃん

    わからないですね💦
    上の整体予約の見ました✨
    それなら、整体中子供が1人で待ってれない子供=赤ちゃん の意味で言われたのかなと思います💦
    なので2歳ならまだ赤ちゃんなのかなと思います😥

    • 2月5日
  • AI

    AI

    そうですよね💦
    人見知りするのでいない方が良さそうですけど😱

    • 2月5日
  • あかちゃん

    あかちゃん

    そこの整体のところに赤ちゃんが遊んでおけるスペースがあるかですね💦
    キッズスペースがあり放っておいても大丈夫ならって意味だと思います✩
    スタッフは面倒みれないのでって意味かと♪
    人見知りでもお母さんの真横じゃなくても1人で遊べるなら大丈夫かなと思います(^^)

    • 2月5日
  • AI

    AI

    キッズスペースなかったです💦
    こういう小上がり?になった所で整体受けてました!
    横にいないと泣くような気がします😱

    • 2月5日
  • AI

    AI

    小上がり?

    • 2月5日
  • あかちゃん

    あかちゃん

    ないんですね💦待合とかでじっと待ってれる年齢じゃないですからね😥

    電話で赤ちゃんって言ってて、赤ちゃんの定義は1歳までって決まっていてもみんなが定義通りそう思っているとは限らないし、その意味を考えたら、赤ちゃん関係なく1人で待てる子ならってことかなと私なら思います💦
    なのでお子さんはまだ連れていくには早い赤ちゃんなのかなと思います💦

    • 2月5日
  • AI

    AI

    そうですよね💦
    ファミサポの方について来てもらうのを考えた方が良さそうですね😓

    • 2月5日
T

赤ちゃんではないけど
幼児!って言われると
んーーー、って思うところと多々あります(笑)

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    整体予約で赤ちゃんじゃないなら連れて来て良いと言われたので悩んでました💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ひとり歩きできるようになる一歳頃までが赤ちゃんかなぁという印象です!

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    一人歩きですか(*´ω`*)

    • 2月5日
deleted user

確か一歳までの乳児が赤ちゃんで、一歳からは幼児になるので赤ちゃんではないと思います!

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんではないんですね✨

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

歩きだしたら赤ちゃんじゃない感じです。
しっかり歩いたり走ったりしてるのは「赤ちゃん」じゃないですよね?分からないけど。

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日