※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんり
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装や寝かせ方で寒くないか心配。コタツで抱っこしているが大丈夫?

こんにちは!
いま生後25日の女の子を育てています👶🏻💓
乳幼児突然死症候群が怖くて仕方ないです😰

雪国実家でストーブをつけていて
部屋の温度は20度前後です。
服装は短肌着に長肌着を着て、バスタオルを
おくるみに見立ててくるんでいます。
寝るときもその状態で布団に寝かせて
タオルケットを上から掛けています!

この感じで寒くないでしょうか?

ちなみに泣くことが多いので抱っこして
私はコタツに入って、娘だけコタツ布団の
上に出して抱っこしてる状態が多いのですが
(こうしてると割と眠ってくれるので)
手足が暖かくなるときがおおいです😰
大丈夫でしょうか?😢
分かりにくくてすみません😭

コメント

mini

すごくわかります!夜中何度も息してるか確認してました。最近やっと安心できるようになりましたが、昼寝が長いと何度か確認します。
乳幼児突然死症候群は暑い方がハイリスクです。20℃室温があるなら大丈夫だと思いますよ😊
そのうちうつ伏せで寝たりし始めるとさらにドキドキしてました😢
こんなに心配なのおかしいのかと思ってたので、同じ人がいて嬉しいです。
気楽に子育てがんばりましょうね😭

  • ちゃんり

    ちゃんり

    コメントありがとうございます😢
    同じような感じでうれしいです😢

    暑い方がということはコタツ布団の上に出して抱っこしてるのはあんまりよくないんですかね?😰直接コタツの中に入れてるわけではないのですが😥

    • 2月5日
  • mini

    mini

    直接コタツはやめた方がいいと思いますが、上ならいいと思います。背中に手を入れて汗をかいていたら暑いということです。寒い時期、どのくらい暖かくしてあげたらいいのかわからないですよね😥
    手足で温度調節をするので、手足が温かい、冷たいは当てになりません。眠たいと温かくなりますし。
    心配な毎日ですが、案外子どもは頑丈ですよ😊

    • 2月6日