
みなさん、お子さんがいらっしゃる方で旦那の両親のことなんて呼んでま…
みなさん、お子さんがいらっしゃる方で
旦那の両親のことなんて呼んでますか?
義母が自分で
自分のことを、ばぁば と呼んでいます。
誰も呼んでいないのに笑
わたし的に、ばぁばってなんか、
子供で言えば、なんとなく
お嬢さん、おぼっちゃん
みたいなイメージなので、
ばぁばと、自分で自分のことを呼んでいる
義母が不思議です笑
あと、ばばあ って感じもしますけど笑
普通に、じぃちゃんばぁちゃん
と子供には呼ばせたいです。
義母だからそう思うんですかね。
なんか、基本調子乗ってる感じなんで
さらに寒気します笑
- さやか(8歳)
コメント

まいまい
普通の家庭ですが
じぃじ、ばぁばと呼んでます😊笑

YJM
うちは義母のことみんなあだ名で呼んでます(笑)
私は最初嫁だしと思ってお義母さんって呼んでたけど、子供産まれてからあだ名で呼ぶようになりました(笑)
そしたらなんか仲良くなりました(笑)
-
さやか
あだ名なんですね!
あだ名で呼べる関係、羨ましいです!- 2月5日

ち
うちも普通ですが実親も義理親も、ばあば、じいじです!
ちなみにママ友仲良い3人もじいじばあばですよ🤗
-
さやか
今時みんな、そうなんですかね!
義母が多分、ばーちゃんと呼ばれたくなくて、自分で言ってるんだと思います💦
時代の流れに沿いたい人なので…- 2月5日

やまびこ@三児の母
旦那の実家は
ジージ、バーバ
私の実家は
まーくん(名前が ま から始まるので
あーちゃん(ばあちゃんの あ を取って
と呼んでいます!
-
さやか
旦那実家、ジージバーバの人多いですね!
それは、旦那さん実家の方から
そう呼んでほしいと言われて呼んでるんですか??- 2月5日

お母さん
義母でさやかさんが義母の事をあまり好きではないので
そう思うんだと思います😂💦
本人が孫にに向かって自分の事を
じぃじ、ばぁばと呼ぶのは
普通のことだと思っていました😅
-
さやか
おっしゃる通りです💦笑
- 2月5日

すぬ
じじ、ばばと呼んでいます◡̈
義両親自身は自分達のことそんな風には呼んでいませんが!
さやかさんはきっと義母だからそう思うんでしょうかね?
-
さやか
そうだと思います💦
旦那もおばぁちゃんのことは、ばーちゃんと呼んでいるのに
なぜ、義母が自分をばぁばというのか、、、- 2月5日

退会ユーザー
私もじいちゃんばあちゃんと呼ばせたい派です!
実母は、ばぁばじぃじは、気持ち悪いと言っていたので大丈夫でしたが、
義母が勝手にばぁばとか言い始めたので、私ははっきり、「ばぁばとかじぃじはやめた方がいいですよ!うまく言えない子は、後々ばばぁじじぃと言ってるの聞いたことありますから!」と言いました。そしたら、諦めたようです。
さやかさんももし言えそうなら、言って見てください。スッキリしますよ👍
-
さやか
私もそうなんですよね!
息子が大きくなって、
うちのばぁばは〜とか
友達に言ってたらなんか恥ずかしくて💦- 2月5日

ポンポン
普通の家庭ですが、じぃじ、ばぁばと言ってます。
周りも結構じぃじばぁばと呼んでますね。
-
さやか
ジィジバァバ多いですね!
- 2月5日

mamiii
私は、祖父祖母のことを
じい、ばぁばと呼んでましたよ 笑
-
さやか
そうなんですね!!
育ち方の違いですかね?
旦那自身は、じーちゃんばーちゃんなんですけどね💦- 2月5日

Ynmm
うちは、実家の母がばぁばと呼ばせています(´⊙ω⊙`)まだちゃんと話せないのでばばぁと言われてますが。。。笑
義両親はじーちゃん、ばーちゃんが良いと言われてそうしてます( ・∇・)
じぃじ、ばぁばも可愛いと思います😍
でも、主人はあまり好きで無いので大きくなったらおばあちゃんに直されそうですが、私にこだわり無いので主人にお任せしようと思います( ・∇・)
-
さやか
ばばぁ…💦😢
私もこだわりなく呼ばせたほうがいいんですかね💦
大きくなってから、直ってくれるなら今はいいんですけどね(><)- 2月5日

ちーびさん
お義母さんは、外国の方で お母さんとかばぁばとか
呼ばれるのが嫌いなので旦那たち弟妹も
うちも「ママ」って呼んでます。
うちの子は「マミー」って呼んでます。
お義父さんは、ふつうに「じぃじ」です😊
-
さやか
外国の方だとそうなるんですね^ ^❤️
やはりジィジバァバ多いですねー!- 2月5日

退会ユーザー
義母のことがお嫌いなんですかね?😅ばあば、じいじは割と普通ですが、呼ばせたいのがあれば言ってもいいと思いますよ。
-
さやか
嫌いですね笑
すっごく人の年齢とか見た目とかにうるさいひとなので、
多分自分がばーちゃんになったの認めたくないって感じですねしずく- 2月5日

ガオガオ
うちはひいおばあちゃんがばぁば、なのでおばあちゃんは名前にちゃん付けで読んでます☺︎
私の周りでの良家はおじいちゃま、おばあちゃまとよぶ家庭が多いですよー^ ^♡
-
さやか
そうなんですね!
おじぃちゃまおばぁちゃま
もあるんですね!!- 2月5日

Mimona
我が家も じいじ、ばあば ですよ🙂🙌
-
さやか
じぃじばぁばが多いんですねー!
- 2月5日

りんご
私は自分の祖父母をじぃじばぁばって呼んでたので私の両親のことはじぃじばぁばで呼んでます。
旦那は祖父母のことをおじいちゃんおばあちゃんて呼んでたので、旦那の両親のことはおじいちゃんおばあちゃんで呼んでます。
それぞれの家庭の育ち方なのかなと思いました😊
-
さやか
そうですね!
家庭の育ち方なんでしょうね!
旦那はじーちゃんばーちゃんなんですけどね💦- 2月5日

退会ユーザー
じぃじ、ばぁばです。
じいちゃん、ばあちゃんは老人って感じがして嫌だと言ってましたね。
-
さやか
人の捉え方の違いなんでしょうね!
- 2月5日

退会ユーザー
子供の前ではじいちゃんばあちゃんって呼びます。
旦那と2人のときだと、義父はおとうさん、義母は名前呼び捨てで呼びます(笑)
-
さやか
なるほど!
呼び捨て!笑
すごい!!!- 2月5日
さやか
じぃじばぁばが多いですね〜!
わたしの周りではそういう人が少ないので…💦