
コメント

はちゃん♡
こんばんは☆
1人目が2歳でただいま双子妊娠をしてるものです( ^ω^ )
私も不安だらけで初期の頃はネットで調べまくりでした!今も不安で調べてしまいますが💦💦
やはり1人目の子の時よりは不安がたくさんでてきてしまいます(T . T)
安静にと言われても2歳の娘の相手をしてるとなかなか安静にはできず(笑)
赤ちゃんを信じてお互いに頑張りましょう👍👍

Mana
こんばんは😊
男の子の一卵性双生児
育児中です🤣👍
毎日がとにかく早いです!笑
最近やっとお互いを認識したのか
よく見合って喋ったり
笑ったりしてる姿みてると
キュン死にします!!笑
双子大変ですけど楽しいですよ😚❤️
-
ria
お返事遅くなりすみません(>人<;)
メッセージありがとうございます😊
双子育児本当に尊敬します😭✨
私も1人は経験済みですが、やはり2人は未知なので不安たくさんですが、楽しいというお言葉凄く励みになります😭💕不安ですが、楽しみに頑張ります!Manaさんもご無理なさらず楽しんでくださいね😊- 2月5日

ちーゆか✩
年子で双子の赤ちゃん出産しました♡
今は双子より上の子に手がかかって大変さを実感しています。。。
双子で大変だなと思う事は夜中の授乳くらいですかね?( ˟_˟ )
わたし基本マイペース過ぎて、双子が泣いてて放置しちゃってたら寝てるー!!なんて事もしばしばあります😅笑
一卵性だと、第一の壁が12週らしく、そこからは段々リスクリスク言われてたのが安心になりました…♡わたしは一卵性だったので💦
今はまだ8週との事で上の子もいて大変かとは思いますが、今のうちにゆっくりお過ごしくださいね☺︎私でよければ色々お話しましょう💕
-
ria
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんのご出産お疲れ様でした💕
私のところも、上の子が今ヤンチャざかりでママっ子なので、上の子の方が大変になりそうです(笑)
放置して寝てるとかめっちゃ可愛い😂💕下の子はそうなるって皆さん言いますよね🙌🏻(笑)
一卵性か二卵性がまだ分かっていないのですが、いつ頃分かられましたか??😊
一応エコーは2つの袋があってそこに1人づついる感じなのですが、、- 2月7日
-
ria
ごめんなさい💦返信おさずにコメント書いてしまいました(>人<;)- 2月7日
-
ちーゆか✩
やっぱり一人育ててると、育児的には要領が分かっているのか結構適当になっちゃいますね😂😂笑
わたしは6.7週で確かまだ1人しか見えていなくて、9週で一卵性というのも分かりました🙋
ひとつの袋に2つ膜があれば一卵性ですが2つ袋があるなら二卵生ですかね?☺️- 2月7日
-
ria
適当じゃないとやってられないんでしょうね😂😂(笑)
そうなんですね✨
明日健診なのでまた先生に聞いてみます😊ちなみになのですが、、膜性診断??ってありましたか??- 2月7日
-
ちーゆか✩
きっとそうですよね😂
そういう感じのはなかった風に思いますが…エコーで膜が見えてたのでそれを言われたのが膜性診断だったんですかね?💦笑- 2月7日
-
ria
なるほど🙌🏻
エコーで先生が見て分かるんですね!
最近出産されてるので、今とそんなにかわらないでしょうし、膜性診断という特別なものはないんですかね😊
病院とかにもよるのかな💦
色々とありがとうございます😂✨- 2月7日
-
ちーゆか✩
どうなんでしょうね〜😂
双子妊娠してから4ヶ所ほど違う産婦人科行きましたがこれといって膜性診断と分かるような事はなかったです💦
不安もありますがこれから楽しみいっぱいですね☺️✩- 2月8日
-
ria
ちーゆか✩さん
ちーゆか✩さん
- 2月9日
-
ria
ごめんなさい!間違えて途中送信してしまいました(>人<;)
7日の検診で、二卵性の二絨網膜二羊膜の双子ちゃんということがわかりました😊色々とお話聞いていただきありがとうございました☺️🙏✨- 2月9日
-
ちーゆか✩
大丈夫ですよ☺️
二卵性だったのですね💞
一番リスクが低いとはいえ、双子ちゃん自体リスク高いですからね…( .. )
産まれるまでゆったりマタニティライフ楽しんでくださいね☺︎✨- 2月10日
-
ria
すみません、せっかく先生からの診断で安心して自分の中でもひと段落していたので、リスク高いとかそこは余計な一言ではないでしょうか??
少し嫌な気分になりました。
ありがとうございました。- 2月10日
-
ちーゆか✩
すいませんでした。
- 2月10日
-
ria
どういうつもりでおっしゃられたのか分かりませんが、少し嫌な感じに聞こえました。では失礼します。- 2月10日
-
ちーゆか✩
1ミリたりとも嫌味で言ったわけではないので、そこだけは勘違いしないでください。
お腹の中でふたつの命を育てるのですから、双子妊婦さん皆さんそうおっしゃるはずです。嫌味で言ったわけではないのにちゃんと伝わらなかったのが悲しいです。言葉足らずでしたかね。では…- 2月10日
-
ria
リスクのあることは分かってます。1番リスクが低いとはいえという言葉が凄く嫌でした。そう聞いてもリスクがあることぐらい分かります。とにかく私には嫌な感じに聞こえました。
では、- 2月10日
-
ちーゆか✩
何回もごめんなさい。そうですよね…😞わかってない方なんていらっしゃらないですよね…。
悪気はないのでお許しください(;_;)- 2月10日
-
ria
返信致しました。- 2月10日

ria
お返事おそくなりすみません。。
いえ、私の方こそせっかくコメント頂きましたのにすみません。
双子妊娠の中でも1番リスクが低いタイプで自分も望んでいたことですし、先生からもこのタイプならとりあえず一安心と言っていただいたので、そんな中またリスクという言葉が少し気になってしまいました。すみません。

ちーゆか✩
お返事ありがとうございます(;_;)
今日1日ずっと、気になっており頭から離れませんでした(;_;)
これからは言葉に気をつけたいと思います。
色々すいませんでした😔
お身体お大事にお過ごしください。
-
ria
気にさせてしまって申し訳ありません💦私も初めての双子妊娠で色々と神経質になってしまっており、気にしなくていいことまで気にしてしまって、変な言い方になってしまいすみません。
どうかお気になさらずお過ごしくださいませ😫- 2月11日
-
ちーゆか✩
そう言ってもらえて、ホッとしました😔✨
ありがとうございますm(_ _)m- 2月11日
-
ria
いえいえ、とんでもありません💦
こちらこそありがとうございます。
また機会がありましたら、コメントなどお待ちしております😌
宜しくお願い致します。- 2月11日

♡マハロ♡
はじめまして。
今二人目双子妊娠が発覚したばかりの者です。胎嚢が二つありましたので、二卵性です。
上に一歳半年の子供がいます。
不安で不安で仕方ないです。
なんせ、二人目が双子なので上の子のこともあり、これからどうなるのかと不安でしかありません。
そして今、ひどいつわりと戦っています。四週のときからつわりが始まり、あまりにも早いので、おかしいなーと思っていましたが、双子だったんですね!今で五週なのですが、寝ても覚めても気持ち悪く、辛くて辛くて。。(;Д;)
私は車の乗れないし、我が家には犬もいます。
本当に私が双子を育てられるのか。。恐怖でしかないです。。
どのように過ごされていますか???
ria
こんばんは☺︎
コメントありがとうございます。
私も時間があれば双子妊娠で検索したりしています(>人<;)楽観的に楽しみになったり、かなり不安になったりのループです(>人<;)
そしてなかなか上の子がいると私も安静に出来ません(笑)でも本当に赤ちゃん達を信じるしかないですよね!!
暖かいメッセージありがとうございます☺️🙌🏻✨
はちゃん♡
全く同じでした。・°°・(>_<)・°°・。すぐ調べて不安になり、楽しみになりの繰り返しでした💦
あと、双子だとつわりが重くなると聞いていましたがその通りになりかなり重いつわりでした(笑)人によってはつわりない方もいらっしゃるみたいですが(╹◡╹)
なるべく走り回らないように気をつけたり抱っこも座ってしたりして過ごしてますよ👍
お腹も出てくるの早いですよ✨
ria
お返事遅くなりすみません。
そうですよね(>人<;)
私も今つわりですが、吐くまでとかごはんが食べられないまでは無いので、何とかやり過ごしてます(笑)
早くごはんがおいしく食べられる時になってほしいです🤤
お腹出てくるの早いんですね🤣
結構早い段階で出てきますか??
はちゃん♡
つわりしんどいですよね。・°°・(>_<)・°°・。
私は一日中吐いて水分も吐いてって感じで点滴の前までいきました(笑)
5ヶ月の時点では、戌の日のお参りで周りの妊婦さんより明らかでまくりでした(๑¯ω¯๑)
上の子がいると何があるかわからないし行動自由にできないし大変なので準備も早めをお勧めします✨✨👍
今7ヶ月後半ですが動くいたり上の子連れてのお出かけがしんどいので早めから準備しといてよかったなぁって思ってます(笑)
ria
1人目の時よりきついので、参ってますが、出来るだけ考えないようにして何とか乗り切ってます😅(笑)
水分も吐いてしまうのは本当辛いですよね💦おつかれさまでした🤣✨
やはりお腹が大きくなるのも早いのですね😭💦動けるうちに出来るだけ無理しないようにお出かけを楽しみたいと思います☺️ありがとうございます🙌🏻✨