![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17週で子宮頸管が30mmで心配です。同じ経験の方いますか?今後の状況が気になります。
いま17週です。
寝ると張りがある気がしたので数日前みてもらったら、
子宮頸管30mmとのことでした。
ウメテリン貰い出来るだけ安静に〜との事なんですが
家帰ってきて調べたら、
この週数で30mmといわれる人はあまりいなそうで😔
30週あたりの方たちが30mmを切ったりしていて
切迫と診断されているようで、、、入院とか、、
子宮頸管無力症も調べたりしましたが
不安すぎてネットがお友達状態です。
中期前半で 同じような方いらっしゃいますか?
また17週で30mmは 今後どうなってしまうのでしょうか😢
- ゆう
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私は22週の時に3.5センチで切迫早産で入院しました。
ただ病院によって基準が違います!
17週の時期は切迫流産なので
出来るだけ安静にした方がいいです!
切迫流産よりは切迫早産の方が安心です。
本当は切迫早産と言われないのが一番いいのですが
出来るだけお腹の中で赤ちゃんを育てられるように母が出来ることは
安静にして無理をしないことです!
![さやねぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやねぇ
その週数だと40mmあるのが普通ですよね(*_*) 私も17週くらいに30mmくらいしかなくて、これ以上短くなったら入院だからねと言われました。それから張り止めを飲んで自宅安静でなんとかここまでこれましたが、動くとすぐに張っちゃうので本当にトイレと食事以外横になってます(>_<)
今35mmで、やっと週数相当だねって言われてます。それでも36週くらいまでは多分このまま自宅安静になるんだと思います(+_+)
まだ17週ということなので、無理せず安静にされてたほうがいいと思います!
-
さやねぇ
↑の方が30mmは普通とおっしゃってますが、17週で30mmは絶対普通の範囲じゃないのでお身体気をつけてくださいね!!(*_*)
- 2月4日
-
ゆう
わー(><)同じ感じですね😢
わたしももっと縮んだら入院と言われ、いきなりすぎて頭真っ白です。
一度そう言われてしまったら無事産まれるまで安静しかなさそうですね。
32週で35mmが週数相当なんですね…
まだ32週も程遠いですが 頑張ります。
頑張ると言っても安静でしかないですが。。- 2月4日
![cha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cha
病院によって入院の基準が違うみたいですね💦
それと、頸管が短くても子宮口がしっかりかたく閉じていたら大丈夫とか、頸管長があっても子宮口が柔らかいとダメとか、そこも色々基準があるみたいです。
私は17wで29mmで、子宮口がかなり柔らかく、ずっと自宅安静です😢
病院以外の外出はせず、家事は家族にお願いして、トイレ食事以外は寝たきり、シャワーも2.3日に一回にして、3ヶ月間安静にしてきました。
でも頸管は32mm以上にはならず…
こればっかりは体質なので、仕方ないみたいです😭
28wの検診で25mmで、子宮口も変わらず柔らかいため、次回検診で入院の可能性が高いと言われました💦
不安ですよね😢
とにかくなるべく安静にしてくださいね。
-
ゆう
頸管が短い=子宮口も柔らかいだと思ってました😱😱
いろいろ種類があるんですね…
安静と言っても、どうしても日常的なことに関しては動きがちでした。
私も同じように寝たきりにするようにします。
ええ(><) もうこれ以上縮まないでーという感じですよね。
いま入院は結構辛いです…
私もほんと安静にしますが、
chaさんも入院になりませんように😢- 2月4日
-
cha
子宮頸管長は内診の際に機械で測りますが、子宮口の状態はお医者さんの触診で判断するみたいです😢
ヨシダさんは子宮口がしっかり閉じてるタイプだと良いですね💦
途中で安静解除になる方もいるみたいなので、ヨシダさんが次の検診までなるべくリラックスして過ごせるといいなと思います🍀
私も17wで突然切迫流産と言われ、意味もわからないし不安だしで、ネット検索しまくりながら泣いて過ごし、体調も崩しまくりました😭
今でも毎日、良かった〜今日は大丈夫だった…の繰り返しです。
私のこともお気遣いいただいてありがとうございます😢💓
お互い無事に正産期を迎えられますように😌🍀
安静にしか出来ないってもどかしかて想像以上につらいし、元気に動いてる妊婦さんが羨ましくなる時もありますが、ママリなどで気分転換してのりきりましょうね✨- 2月4日
-
ゆう
触診……!!!🙄
子宮口、固いといいなぁ。願うばかりです。
ありがとうございます♡
安静解除になるのがもちろん一番ですが、
いまはまだ休んでないとだめだよ〜と
赤ちゃんから言われているのかなあと
自分に言い聞かせます😭😊
そうですね!
自分だけじゃない!と知ることが出来ただけでも
だいぶ心の励みになりました(*^^*)
元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに、、
お互い頑張りましょうね😭💓💓- 2月4日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
21wの時に子宮頸管が短いと診断されて😓
大きな病院を紹介され 子宮頸管無力症と診断
その日に緊急入院の緊急手術になりマグドナルド手術しました💧
実際かなり子宮頸管が短い状態で
いつ生まれてもおかしくないと言われました😓
-
ゆう
その診断をされた際にはどのくらいの長さでしたか?(><)
わたしも無力症なのかなと思い手術の事調べまくってます💧
緊急手術になるくらいだと相当危なかったという事ですね…- 2月4日
-
re.mama
緊急手術になった時はもう既に11ミリでした
それ以上短いと手術も不可能だと言われました💧
お陰様で縛る手術をして
10日間ほど入院して
今は自宅で安静指示でほぼ寝たきりで過ごしてます😓- 2月4日
-
ゆう
えー!11mmは相当ですよね。。
ギリギリ手術が出来てよかったですね😭😭
上のお子さんもいらっしゃっるし
なおさら大変ですよね。- 2月4日
![くる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くる
17wで3cmは心配なのでちゃんと安静にしておいて下さい😢
3cmというのは、自宅安静と判断する病院が多いです。
たまに3cmで入院のとこもあるみたいですが...
私は26wごろに3cmからそこからどんどん短くなって張りも頻回で入院になりました(><)
自宅安静というのは、家事は一切しないほうがいいです。とにかくずっとベッドで。
私は無理して家事少しだけしよっかなーって思ってした結果入院になりました😅
トイレと食べる以外は寝て、お風呂はシャワーだけで短時間、張りが頻回な場合はお風呂入らない。
です。
-
ゆう
ネットを見ていると同じ30mmでも
日常生活通りの方もいたりして混乱してました😔
やはり30mmを切ると入院になる可能性が高いのですね。
自宅安静ってどこまで何もしないのかが分からずだったのでお聞きしてよかったです!
家事くらいならいいよーみたいな医者なので、それなら仕事も座ってれば出来るのかなあとか思ってました。
とことん横になります(><)- 2月4日
ゆう
35mmで入院となる病院もあるのですね(><)!!
その後はどうなりましたか?
手術などして自宅安静中ですか?😢
やっぱり17週の30mmは危険ですよね。
まだまだ絶対お腹にいてほしいですし
横になって安静にします!!
M
頸管の長さも変わらず26週あたりで退院し、お腹の張りもあったので張り止めをだされ自宅安静です!
家事とかも出来ることなら
旦那さんにしてもらう、トイレとお風呂以外はずっと横になってます!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
ゆう
退院できたのですね✨
一回入院しても退院できる話を聞くと
励まされます。
でも自宅安静もきついですよね。
赤ちゃんに会えるのを楽しみに
お互い頑張りましょう!!