
双子ちゃんママへの質問:離乳食の食器やコップは2つずつ用意していますか?片割れに取られないように1つずつで交互に食べさせているが、噛まずに飲み込むクセがついてしまい困っています。どうすればいいでしょうか?
双子ちゃんママに質問です!
離乳食の食器やマグマグ(コップ)は2つずつ用意してますか?
うちは今1歳2ヶ月なんですが食器もマグマグも1つだけ用意して交互に食べさせてます💦
そのせいか双子の片割れにご飯を取られまいとあまり噛まずに飲み込んで、すぐ次をよこせと催促してきます😫
先日あるママに双子がなかなか離乳食を噛んでくれないと相談した所、食器もマグマグも1つだからお互い取られまいと競争心がでて結局噛まずに飲み込むクセがついてるんじゃない?と言われ、確かに!と思いましたが時間もかかるし、食器も増えるし...とか考えるとなかなか面倒くさくて😫
双子ちゃんママどうされてますかー?
- 双子ママ(8歳, 8歳)
コメント

102
1歳2ヶ月ならしっかり分けて手づかみ食べや自分でスプーンやコップ持ったりした方が食育になりますよ♫
双子ママではないですが、保育士してます。

K
親友と知り合いにに3組双子ちゃんいますがなんでも2つずつ揃えてます!
確かに見てると大変そうですが
ママがつきっきりになれない分、
なんだか綺麗に食べれる、飲めるようになったの早いなぁと感じました🤔
-
双子ママ
なるほど!
早く綺麗に食べれる、飲めるようになってくれたらすごく助かりますね!- 2月4日

twinママ
うちは2つずつで同時に食べさせてましたよ☺
できるだけ何もかも同時にしたかったし、同時の方が楽だったので
交互にすると時間かかりませんか?
-
双子ママ
同時の方が楽なんですね!大変だと思い込んでました💦
- 2月4日
-
twinママ
私の場合交互にあげるという考えがなかったです(^^;
授乳とかも同時にできるようになったら同時にした方が楽でしたし、食べ方や量などどっちがどうだとか把握できるし、一緒に食べる方が笑いあったり楽しい時間になるかと思います。- 2月4日

✾zizi✾
双子ではなくうちは年子ですが、なんでも一緒が良いみたいで⤵💦
100均で食器を揃えました😄
プレートと汁椀とコップぐらいなら洗い物も楽です😁
-
双子ママ
100均いいですね!
私ほんとに面倒くさがりで💦改善します!- 2月4日

maki7
同じくらいの双子がいます。
私はなんでも2つ用意しています!
最近は自分で食べたいみたいなので食器ごと渡しちゃってます。片付けは大変ですが、、、
プレートにすると食器は2つでいいし、楽ですよ!
-
双子ママ
やっぱり2つ用意してるんですね!
そーなんです!ぐちゃぐちゃになった後の片付けが嫌で...笑- 2月4日
-
maki7
ふたつ揃えるのは金銭的にもキツイですしね(´;Д;`)
片付けは最初の辛抱と思い頑張ってますが、心折れそうな時はあげちゃいます。
でも、少しずつスプーンも使えるようになってきたので一緒にご飯食べてても楽になりました。- 2月4日
-
双子ママ
そーなんです!なにもかも2倍...お金かかりますよね(´д`)
スプーンが使えるようになるまでの辛抱ですね!心折れながらやってみます!笑- 2月4日

たけみ
全部2つずつ用意してましたよ〜😊
どっちがどのくらい食べたかもわかりますし♪
食べさせててもらうのを待てないようで、やっぱり早くから自分で食べようとして上達しましたよ⭐️
-
双子ママ
やっぱり上達の為にはやるしかないですね!
まずは全部2つずつ用意します!笑- 2月4日
-
たけみ
うちも食器は100均かフリマですよ(笑)
頑張ってくださいね😊✨- 2月4日
双子ママ
やっぱり食育大事ですよね😫
面倒くさがらずやってみます!