※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーら
子育て・グッズ

みなさんは母乳あげるときどんなスタイルで授乳してますか?腱鞘炎になりツライです。

みなさんは母乳あげるときどんなスタイルで授乳してますか?腱鞘炎になりツライです。

コメント

*himetaro*

腱鞘炎の時は授乳クッションの上に
寝かせて咥えさせると楽ですよ~💓

私も前回そうして授乳ました(^ω^;)

ママリ

授乳クッション使ってます!
外出時の授乳用に、車には普通のクッションで授乳しやすい高さのものを載せてます!

ken

手首、サポーター使ってます?!
私は夜中の授乳は特に、
サポーターつけて
乗り切ってましたよ😊
今はもう4カ月なので
慣れてきたのか
上手くコツ掴んだのか
前ほどではないけど
たまに痛いです…

私は添い乳しない派なので
いつも座ってます!
壁にクッション2個ほどおいて
もたれるように。
そして、あぐらかくように座ったら
息子を抱いてあげてました!

手首のストレッチ方法もあります!
検索したら出てくるかもです。
毎日お疲れ様です😊

AAA

日中は授乳クッションを使ってフットボール抱きして授乳してます(^^)
頭を支えるのも辛い時があるのでタオルで頭の高さを調節してハンドフリーであげるとこもままあります(笑)
夜は起きて布団から出るのが辛いので添い乳してます😓💦
これも手は子供が乳首を加えたら離していられるので少しでも手首を休ませられると思いますょ✨

yuuyu

私は添い乳派なので抱っこしておっぱいあげないので手には負担こないですね!

ぷにぷにぷにお

昼夜問わずクッション使ってフットボール抱きしてます!
外でクッション無いときは縦抱きであげてますよ〜🤗💕

トモ

授乳枕を使っていますが無かったら大人の枕を代用も可能です、授乳の際はお母さんは姿勢を正して胸の位置に赤ちゃんの頭が来るように丸めたバスタオルなどを枕と赤ちゃんの頭の間に挟んで高さを合わせて、赤ちゃんを胸に引き寄せるようにして授乳すると楽です☺️
赤ちゃんを抱っこする時は手首から先は遊ばせておく感じで手首に力が入らないように抱っこすると良いと思います。
※説明が わかりづらくてごめんなさい💦

ぶるーにぃ

生後2ヶ月から正座した足の上にまたがせるようにして座らせ,授乳してましたよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
首はしっかり支えないといけないですが,腱鞘炎はかなり楽でした\ ♪♪ /