
コメント

ち
塾までは考えては無いですが、保険の見直し本舗の方には大学入学までに500万の貯金は見ておいた方がいいと言われました!

555
合計が分からないのですが、冬季夏季講習が15万ずつだったと聞いて白目剥きたくなりました(笑)
-
プリキュア
合計すごく知りたいです!!
白目むきますよね!!!- 2月3日

退会ユーザー
そのような業界で働いてますがほんっっとにピンキリですね!
進学塾といっても個別かグループかにもよりますし、講習でどれだけかけるか(夏期講習や冬季講習のみで20万なんてざらですが2〜3万ですます人もいれば30万ほどかける人もいるので)、イベント(合宿など)もどれだけ参加させるかなどで変わりますが、それだけなら600〜700万は最低かかりますかね〜!
-
プリキュア
業界の方!頼もしいです!!!!笑
1番お金がかかるコースで、心づもりしたいのですが、中1から高校3まで1人700万ですか?今なら。- 2月3日
-
退会ユーザー
お金かけようと思えばいくらでもかけれますよ笑
あくまでも文面からのイメージですが、1人600〜700くらいかかるのは最低求めてるのかなと感じました!
特に受験はこれから大きく変わってくるので、今までは受験生のときに特に頑張ればいい!っていう時代でしたが、そうじゃなくなるのでもっとかかってくるかもしれないかなとは思います!- 2月3日

Ⓜ︎4403
旦那の働いている塾だと、5教科集団授業なら中1は月25000円、個別なら38000
夏期講習などは最低週1からですが、有名大理系を目指すなら個別の全日程とって25万くらいですかね。冬期と春期は短いので10万ちょっとです。
年間だと80万ちょっとくらいですかね。
これが学年上がると値段も上がるので高3なら多分120万くらいはかかるのかなって思います。
プリキュア
ざっくりだと、家庭の年収やこどもの学力にもよるし、しっくりこなくて、、、難しいですよね💦