※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naa☆
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が物を投げることで悩んでいます。他の子供との遊びも避けてしまいます。同じような経験をされた方、続く期間や対処法を教えてください。

最近2歳5ヶ月の息子が絵本とかママのたまひよとか本をこれでもかってくらい後ろにポイポイしてしまいます…
何度絵本がシクシク泣いてるよって言っても絵本壊れちゃうよって言ってもやめる気配はありません…
本だけにとどまらずイスやトミカ洗濯物…
手の届くところにあるものは何でも投げてしまいます…
なので友達と遊ばせる時も警戒し会うことすら避けてしまいます…
みなさんの息子さん娘さんはどうでしょうか…
うちの子がちょっと異常なのかいつまで続くのか心配です…

コメント

ちょろぺん

お母さんの真剣味が伝わってない、とかはどうでしょう?

私事で申し訳ないのですが、、
私は声が低い方で、叱る時はことさら低くしてます。主人より低いです。
子供って、低い声には一瞬で耳を向けるそうです。
一度注意をこちらに向けさせたらこっちのもん。あとは目を見てもらって、ゆっくり短い言葉で叱ります。
2歳なら大人の言っていることは分かっているので。

幼児のうちは個性も強くて様々だと思います。更には大人を試すようになります。そこでぶれずにルールを教えるのが親の役目。
それが難しいのですがね(;´Д`A

我が家は私が怖い家なので
2歳3ヶ月の子も、私が「おい」と声を低くしたら1発でこちらを向いて、手を前で組んで「はい!」と返事します。いたずらしてる自覚ありのときは、私の前に走ってきて「はい!」です(笑)
もうアホ可愛い(º﹃º )のですが、ニヤニヤするのを我慢して叱ります。

幼児って思いの外、親を見ながらやってます。今の時期は本当に試してくるので、頑張ってください!

  • Naa☆

    Naa☆

    ご回答ありがとうございます。
    確かにその説でいくと私よりも旦那のゆうことを聞いたり旦那のが怖いのか怒られるとシュンとなってるほうが多いかもしれません。
    いつもごはんをつくりながらとか洗濯をたたみながらが多いせいか面と向かって言ってみるようにしてみます。
    めんめみてはいは?って聞いて怒られるのが怖くてめもあわせてくれないときもありますが根気強く教えていくほかないんですよね(^^;;

    • 9月18日
きゅさこ

娘もよく本をビリビリっとしたり、ポイポイ投げたり、グリグリ踏んだりします。
おもちゃも投げますね!笑
周りで同じくらいの子供達もやっぱりやってますね(^^;;
が、ママ達は一斉に「それはやっちゃダメ。お友達に当たったら痛いんだよ。本もおもちゃも大切にしない子は誰からも嫌われます。」とガッシリ肩を掴んで叱ります。

イタズラでもイヤイヤでもご機嫌ななめでも、このやり取りは繰り返してますね。

因みに我が家はオモチャが当たったら、軽く当て返します。痛いと泣いて「わかった?痛いでしょ。やっちゃダメだよ。」と言うと「わかった」と言って片付けたり、引き続き遊んだりします。
本に至っては、踏んづけてる時に「やっちゃダメって言ってるでしょ。邪魔なら片付けなさい。」で「わかった」と言って片付けるようになりましたよー。

根気強くって大変ですが、やっぱり教えて損はないです。
分かってくれるまで、これでもかってくらいやってやりましょう!

  • Naa☆

    Naa☆

    ご回答ありがとうございます。
    やはりどこも今はそうゆう時期なのでしょうか?
    我が家でも1回目は言葉でポイポイしてダメだよって注意をしそれでも繰り返す時は2回目は手を叩きダメっていったよねって言葉をたし3回目はおもちゃを強制的に片付けるようにしています。
    まだ言葉もほとんどでてないのでもどかしさからくるものなのかわかりませんが根気強く教えていこうとおもいます(^^)

    • 9月18日