子育て・グッズ 娘が1才8ヶ月でトイトレを始める準備ですが、補助便座で悩んでいます。取っ手があるタイプとないタイプ、どちらがいいでしょうか? 娘がもうすぐ1才8ヶ月になるので そろそろトイトレを始めようと思うのですが、 みなさんどんな補助便座使ってますか? 真ん中に取っ手?があるタイプと ないタイプがありますが どちらにしようか、迷ってます💦 最終更新:2018年2月3日 お気に入り 2 補助便座 トイトレ みーさん(7歳, 8歳) コメント 退会ユーザー うちの子は男の子だったので、また違うかもしれませんがオマルは使ってくれず、階段?ステップ付き?の補助便座を使ったらすぐトイレでできるようになりました! とっては真ん中にないタイプです! 2月3日 みーさん ステップ付きのもありますね! やっぱり足が着いた方がしやすいんですかね? 邪魔になりそうだなーと思うんですけど、使わないときはどこに置かれてましたか? 2月3日 退会ユーザー 足がついた方がウチの子には良さそうでした! 賃貸の狭いトイレですが、便座と壁の間に立てておいてます! ある程度大きくなると自分で補助便座出したり片付けたりしてくれるし、1人でトイレに行って終わったら呼んでくれたりするので、楽です! 2月3日 みーさん なるほど! ひとりでトイレできるようになってくれると楽ですね😍 ステップ付きのタイプいいですね💓💓 2月3日 退会ユーザー オマル買ったのに使わないでしまってあるので、ステップ付きおススメです♡︎ʾʾ 長く使えますしね♪ 2月3日 みーさん そうですね❣️ ステップ付き買おうと思います😆 ありがとうございました😍💓💓 2月3日
みーさん
ステップ付きのもありますね!
やっぱり足が着いた方がしやすいんですかね?
邪魔になりそうだなーと思うんですけど、使わないときはどこに置かれてましたか?
退会ユーザー
足がついた方がウチの子には良さそうでした!
賃貸の狭いトイレですが、便座と壁の間に立てておいてます!
ある程度大きくなると自分で補助便座出したり片付けたりしてくれるし、1人でトイレに行って終わったら呼んでくれたりするので、楽です!
みーさん
なるほど!
ひとりでトイレできるようになってくれると楽ですね😍
ステップ付きのタイプいいですね💓💓
退会ユーザー
オマル買ったのに使わないでしまってあるので、ステップ付きおススメです♡︎ʾʾ
長く使えますしね♪
みーさん
そうですね❣️
ステップ付き買おうと思います😆
ありがとうございました😍💓💓