※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅっく
子育て・グッズ

麦茶のあげ方について質問があります。


いつもありがとうございます😊

みなさんのコメントを見ていて、質問ですが、麦茶はいつぐらいから、どのようにあげればいいのでしょうか?😅😅

よろしくお願いします!

コメント

na

私は3ヶ月から使えるマグを貰ったのでそれから練習がてらに飲ませてました◡̈♥︎

  • しゅっく

    しゅっく

    返信ありがとうございます?

    どんな風にいつあげたのか??もし良ければ詳しく教えてください❤️

    • 2月3日
yuho

うちは離乳食あげたあたりから始めましたが1ヶ月くらいからあげれるみたいですね☺️

  • しゅっく

    しゅっく


    そんなに早くからOKなんですね!

    • 2月3日
るーみん

ベビー麦茶は1ヶ月から飲めますよ。
うちの子は5ヶ月の離乳食開始とともに飲ませ始めましたが😊
とは言え、母乳以外の水分はすべて拒否で、結局飲んでくれるようになったのは11ヶ月からでした😅
ベビー用の麦茶でなくても、大人のカフェインなしの麦茶を2倍に薄めても飲ませられます。

  • しゅっく

    しゅっく


    お返事ありがとうございます😊
    すべての水分拒否はこまりましたね…
    少しずつなれさせたほうがよいのかなぁあ…😓😓悩みます。か

    • 2月3日
MO

離乳食を始める1週間前くらいから飲ませたので4ヶ月の終わりでした!
初めは離乳食用のスプーンであげて、飲んでくれたのでそのままストローマグに移行しました!

  • しゅっく

    しゅっく


    なるほど!
    ちなみに何のメーカーの麦茶でしたか??

    • 2月3日
  • MO

    MO

    この粉のやつです!最初はそんなに量飲まないですし、必要な分だけその都度作れるので無駄がないと思います
    (о´∀`о)

    • 2月3日
  • しゅっく

    しゅっく


    便利ですね!

    ありがとうございます😊😊😊

    • 2月3日
ゆー

離乳食、後半になってからあげました😅
授乳してたので、水分摂れてるのかな・・・と思って😅
多分、7ヶ月頃にストロー初めて見たと思います🤔💭

  • しゅっく

    しゅっく


    ストローでですね!ありがとうございます😊

    • 2月3日
SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.

私は保健師さんから
離乳食回食時期から
麦茶あげて見てねって言われて
西松屋とかに売れてる
1ヵ月からの飲ませました

今はもうパックストローで
ごくごく離乳食後飲みます。

まだ2ヵ月でしたら
母乳やミルクから
水分は充分に取れるので
無理に麦茶デビューさせなくて
良いと思います

  • しゅっく

    しゅっく


    なんか飲んだ後に変化とかありましたか??

    • 2月3日
deleted user

生後1ヶ月から飲めるお茶があります🍵

離乳食が始まるまでは
哺乳瓶で、離乳食が始まってからマグでした😊

  • しゅっく

    しゅっく


    何ヶ月からのませましたか?

    また、何か変化ありましたか?

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後1ヶ月からお風呂上がりに
    たまーーーに飲ませてました😊

    • 2月3日
  • しゅっく

    しゅっく

    そうなんですね!
    嫌がりませんか??

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は嫌がりましたけど、徐々に飲んでくれるようになりました😊

    • 2月4日
  • しゅっく

    しゅっく

    ありがとうございます😊

    • 2月4日
aya

離乳食始まる少し前から、味に慣れてもらおうとスプーンで練習して飲めるようになりました(*^ω^*)❤️

  • しゅっく

    しゅっく


    離乳食前の練習もいいですね💕💕

    • 2月3日
みしぇる

5ヶ月に入って離乳食を始めたと同時に始めました😊
鶴瓶さんの麦茶を毎日沸かしているので、それを薄めて飲ませてあげてますよ✨
うちの子は哺乳瓶拒否だったのでスパウトを飛ばしてストローマグから始めましたが、すんなり飲んでくれました👶

  • みしぇる

    みしぇる

    まだ生後2ヶ月でしたら、しっかりおしっこが出ていれば無理にあげる必要は無いと思います💓

    • 2月3日
  • しゅっく

    しゅっく


    アドバイスまでありがとうございます😊
    そうですね。無理のないようにやります!

    • 2月3日
しゅっく

そうなんですね!嫌がりませんか??