※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりん
子育て・グッズ

子供が一人っ子で育つ場合、保育園に早めに入れることで他の子供との交流を通じて協調性を身につけやすくなります。義母のアドバイスを参考に、保育園に入れることを検討してみてください。

一人っ子って協調性が無い、わがままな
人になりやすいですか?

0歳児がいます。今後子供はできないと思います。
保育園には三歳位から入れる予定ですが、それまでは、家族以外と触れ合う機会は少ないと思います。

大人としか触れ合わなければ内向的で、協調性のない子になるのでは?と義母によく言われるのですが・・
早めに保育園に入れるべきでしょうか?

義母のいうとおり、兄弟と何かを分け合う経験などをすると、協調性は見につきやすいですよね
アドバイスくださいませ

コメント

みみこ99

双子ちゃんが居るのですか?

お互いがいるので協調性の心配はないとは思いますよ👌

  • はりん

    はりん

    一人はしばらく入院しそうなので。。

    • 9月19日
  • みみこ99

    みみこ99

    そうなのですね😢
    幼稚園時期の3才〜5才を特に一緒だと問題無いと思います、お友達を皆が認識する時期なのでその時幼稚園のお友達だけなのが双子ちゃんのお互い、または兄弟がいるか、またはあちこち交流の場にいるかとかどれかを満たしているか次第なのかなと。

    • 9月19日
yamaa

親の関わり方で変わってくるんぢゃないですかね?
ママと何かを半分こにしたりするといいみたいなことを聞いたことがあります(^^)
長女は3歳近くまでほとんど他所の子とふれあうことはなかったですが人見知りもなく人懐こい子になってます(*^^*)
その子の性格にもよると思いますよ!

  • はりん

    はりん

    ママと半分こ!
    それは良いアイデアですね♡

    • 9月19日
yamaa

双子なら一人っ子ぢゃないですよね(^_^;)

  • はりん

    はりん

    そうなんですが、数年間は離れて暮らすことになりそうなので。。
    (T_T)ありがとうございます

    • 9月19日
deleted user

兄弟でも親が不平等に扱えば協調性のない子に育ちますし、一人っ子でも甘やかさず、親と何かを分けあったり、たまに子供のいる児童館や公園で他の子とふれ合えばそれだけでも違うと思いますよ。
私の親友に一人っ子居ますが、兄がいるけど甘やかされて育った私よりもよっぽど優しくて周りからも好かれてます。

  • はりん

    はりん

    そうなんですね!全ては親次第ということですかね。

    安心しました。頑張ります♡

    • 9月19日
ゆけはさママ

私は、一人っ子です。でも、友達には社交的だし、協調性もあるし、空気も読める!しっかりしてるといわれます。

育て方だと思います。保育園に早めに入れなくてもお父さんやお母さん、周りの人がいかに子供さんに関わって、育てるかだと思います。

  • はりん

    はりん

    子供への関わり方が大事ですね!
    みんなで甘やかすだけじゃなくて、きちんと見守っていきたいと思います

    • 9月19日
deleted user

私は一人っ子ですが、人見知りしないし、活発な子供でしたよ(^^)
育つ環境だと思います!

  • はりん

    はりん

    ありがとうございます

    • 9月19日