
コメント

華
お返事ありがとうございます。
私も4月に入園決まって6カ月で預けます(;_;)
求職中なのにまさかの保育園決まって!いざ決まると、まだ6カ月なのにとか、離れたくないとかいろいろ考えてしまい辞退しようかと迷ったんですが、次受かる保証ないし、、、と迷って迷って入園させることにしました!
保育園生活いろんなこと学べるはずです!預けるのかわいそう、寂しいって気持ちはきっと何歳になってもかわらないですよね(;_;)

あき
1歳じゃなかなかは入れなかったりするんで、7ヶ月となればいいんじゃないですか?そのかわり、おうち帰ったあとはたくさんスキンシップをとったりママとの時間をたっぷりとあげたらどうでしょう?
-
sho
0歳クラスには11ヶ月の子でもう歩いてる子とかいる中でまだきっと寝転ぶことしかできない我が子を思うと…😢
もちろん1歳になると入れないので0歳で泣く泣く預けることにしました。
家ではたくさんスキンシップとれるようにがんばります💪🏻💪🏻💪🏻母が強くならないとですね…!- 2月3日

そーちゃんママ
寂しいですよね😅
最初の離れるときのギャン泣き😭
車の中で泣いてました😅笑
今ぢゃママばいばーい❗って走ってってしまい逆に寂しい、、笑
-
sho
寂しいです😢😢😢
わたしも泣きそう…!笑
いつかそういう日が来て、良かったと思えるようにがんばります😢💪🏻- 2月3日

ミニオンズa
ウチも6ヶ月半で保育園に入れましたょ❗😄
ウチは最初は慣れるまで大変で先生からミルクを飲んでくれなかったりといろ②ありましたが、今はおやつも給食も残さず食べて元気に行っています❗
私も最初は入れるの早かったかなぁとか平日は夜しかゆっくり子供と接することができないので、今でもそれは寂しいです😫
-
sho
そうなんですね!やっぱり最初は、大変ですよね😔
ミルク飲めなかったりストレスを与えることが申し訳なくて…でもそれは何歳でもいっしょですよね💡
そうなんですね…😢
休みの日はずーっと一緒にいます!!!!- 2月3日
-
ミニオンズa
でも、行ったら行ったで楽しんでるみたいです❗😄
保育園で作ったものや発表会など感動しますょ✨- 2月3日

あっきー
私も4月から預けます!同じく少し罪悪感はありますが、保育園に行くことによってコミュニケーション能力や協調性など人より早く学べるので🤗
私は4月で3ヵ月です!
-
sho
3ヶ月、わたしなんて良かったほうですね😢
そうですよね💡いいこともたくさんありますよね💓
ちなみにわたし自身は2ヶ月から保育園行ってました🤣
3歳からの記憶が残ってるのそこからいかに寂しい思いをさせないかが勝負とおもってます☺️3歳からの保育園の記憶はめちゃくちゃ寂しかったので…笑- 2月3日
-
あっきー
私も同じ意見です!記憶とかがしっかりしてくる3歳からいかに寂しくさせないかが勝負ですよね!🤗
私は保育園楽しかった記憶しかないです笑笑
私は東京なので働かないと保育園入れないので働くしかないんです😭- 2月3日
-
sho
そうですよね!!😄
頑張りましょうね😢😢
娘もそうだといいです♩
わたしはいつも最後まで残ってて…誰もいなくなって先生と2人…なんてこともあったからなんですけどね😂😂カーテンにくるまって窓の外をずっとみてました(笑)
わたしも激戦区なので働かないと&1歳は絶望的で…😭- 2月3日

退会ユーザー
同じく4月からです!
私の娘は1歳児クラスですが…寂しいですよね( °_° )
後々、保育園に入るの難しいからとかではなく働かないと生きていけないので…我慢して働きます😢
そして周りにも
なんでもう預けるの?勿体無い...3歳までは愛情注ぐといいって聞くけどな~
とか言われてストレスでしかないですが😑💦
-
sho
寂しいですよね…😢😢
わかります!
寂しい〜〜とか周りが言って来てわたしが一番寂しい!!からもうなんもゆうな!って🤣🤣- 2月3日

シュークリーム
うちも4月から0歳児クラスです。
寂しくて保育園入れるの辞めようかな…とか考えちゃいます💦
働かなきゃいけないんですが💦💦
そしてその働いたお給料の結構な金額が保育料に…💸
もっと成長近くで感じたいですよね😭
初めて歩くのも保育園なんだろうなーとかすこし切ないです😅
-
sho
わかります!保育園入れるのやめようかなって考えました😭
わたしがみた初めてが初めだと思うことにしたいです🤣- 2月3日

みちょす✡。:*
娘も4月に入園決まりました🌸
私は求職中で待機児童多いから諦めて
ましたが決まって嬉しいんですけど
あと2ヶ月後には離れるって考えると
すごい寂しいし悲しくなります😭
-
sho
同じですね😭
わかります!昨日通知がきて号泣でした!入れなくて悩んでる方もいる中、贅沢な悩みだとは思いますが複雑ですよね😭😭- 2月3日

にゃんちゅう
うちも同じく4月に10ヶ月で保育園入ることになりました!
嬉しいような寂しいような気持ちです、、、😭
とりあえず残りの2ヶ月間濃密な時間にしたいと思ってます!
保育園も子供にとって成長の場だと前向きに考えたいなと思ってますよ♫
-
sho
そうですよね!!!わたしも残りの2ヶ月いっぱい抱っこして濃密に過ごしたいとおもいます💓
- 2月4日
華
お返事ありがとうございます
↑は間違えました、すいません笑
sho
いえいえ☺️こちらこそお返事ありがとうございます😋笑
そうですよね!!何歳になっても思うとおもいます😢色んなこと学んでたくましく育ってもらいたいとおもいます💪🏻
華
保育園行くことにした!って周りに報告するときも涙こらえながらでした。
きっとかわいそうとか思ってるんだろーなとか、、、
でも背中を押してくれた人もたくさんいました!
sho
わかります!
職場に連絡したときも涙こらえました!
ここでこうやってみんな同じように思ってるということが知れてそれだけでも心強くなりました😭ありがとうございます!!!!
華
それぞれ事情があるから仕方ないですよね!お金に余裕があって、いつでも保育園入れる状況だったらまだまだ一緒にいたいですもん!
頑張りましょうね(;_;)!
sho
本当にその通りです!それが叶う世の中になってほしいと願ってます😭
頑張りましょう!!!ひとりじゃないですもんね!!