
コメント

♡♡♡
基礎体温からすると28日だったと思いますよ。

♡♡♡
29日にも、仲良しされてるので30日に排卵だとしても精子が待っている状態なのでタイミング的に悪くないと思います☺️
上がるのに時間がかかるのは体質もあるので、やはり基礎体温の記録を2.3周期とるのが大事ですね。
なかなか見本通りポンと上がってポンと下がってってことは人間の体うまく行かないので😩
-
ぽんぬ
30日に排卵されてる事を願うばかりです😔🙏
ただ、着床率が低いって言われてるからそこが問題ですよね…泣
やっぱりそれくらい記録とらなきゃですよね!
今後も忘れずに測っていきます(><)!- 2月3日

mai33
私の通う産婦人科の先生的に言うと29日です👍
最低体温から上がり始めた日…ていう考え方みたいで!
-
ぽんぬ
コメント有難うございます!
先生によって考え方が違う感じなんでしょうかね?
29日に排卵してたとしたらタイミング的には微妙ですね…😣😣- 2月3日
-
mai33
28にタイミング取られてますよね?
大丈夫かと😊👍
29も取ってるし!- 2月3日
-
ぽんぬ
あ!とってます!笑笑
すいません忘れてました😂😂笑
信じるしかないですね(><)- 2月4日
ぽんぬ
アプリの予定通りだったんですかね笑笑
最近ずっとズレてた気がしたのであてにしてなかったんですけど笑笑
コメントありがとうございました!
♡♡♡
上がるまでに3日かかってるのでその間に排卵の可能性もありますけどね😅💦
28日が濃厚かと思います。
ぽんぬ
上がるのに3日かかるのは大丈夫なんですかね(´._.`)?
産婦人科に1回しか行ったことなくて一応2ヶ月位測ったやつをまた持ってきてって言われてるのですが…
28日が排卵日だったら可能性は低めですね😭