
新生児のおむつ、パンパースとムーニーどちらがいいか迷っています。経験者のメリット・デメリットを教えてください。
新生児のおむつについてです!!
パンパースかムーニーどっちがいいですか??
どこの買うか迷ってます( ´•д•` )💦
産院はメリーズでした!
退院後そのまま実家に帰省するので
寄れるのが西松屋になります。
(おそらく西松屋はメリーズおいてないですよね!)
赤ちゃんは3000gちょっとですが
実際そんなある?ってくらい華奢です。
パンパースかムーニーの新生児タイプで
迷っていますが、どちらがいいですかね??
一人目は産院もパンパースだったので
パンパースにしました!
最初の頃はよかったですが、
改良されたから?か紙感が増えたなぁって
気がしてやめました。
あと、結構背中漏れが気になって💦
ムーニーは使ったことがないので
使い心地はわかりません。
パンパースとムーニー両方使ったことある方
もちろん、片方だけしか使ったことない方も
メリットデメリット教えてください🙇♀️
多少赤ちゃんの体型などで使い心地の
個人差などあるかとは思うのですが
よろしくお願いしますm(*_ _)m!
- asachi(7歳, 9歳)
コメント

結優
テープタイプの頃はいろんなメーカーをのときの気分でひとパックずつ買って使ってました。
おしっこラインが一番見やすいのがパンパースシリーズでした。
それくらいしかメリット見当たらなかったです。
うちのこの場合は横漏れとか後ろ漏れはどれ使ってもあんまり気にならなかったです。

Aimi♡
うちは産院がパンパースだったので、新生児サイズはずっとそのままパンパースでした🙂
新生児期はうちも華奢な方だったので少し小さめのパンパースが合っていたように思いますが、だんだんブクブクしてきてから背中漏れが増えてきて、Sサイズに切り替えるときにムーニーに変えました🌱
変えてからは漏れも全く無くなって快適です✨
今はもうBIGサイズですがずっとムーニーを愛用しています💓
-
asachi
むらさきのパンパース使われてましたか??
そうなんですよね。。
上の子もずっとパンパースだったんですが背中漏れ結構ひどかったなぁと思って悩んでます(´;ω;`)- 2月3日

AAA
パンパースは産院で、ムーニーはプレゼントで貰い使用しました(^^)
パンパースはテープを止める時にウエスト周りが良く伸びるので旦那が適当に止めても上手くフィットしてくれてます(笑)
ただ、足回りからウンチがたまーに漏れます💦
ムーニーはウンチをした後水分を良く吸収するのかおむつを交換する時ゲル状になってました!それもあってか足回りから漏れることは一度もなかったです(^^)ただ、固まる=肌にくっつくのか拭き取りにくい印象でした💦
ただ、全く性能には関係ないですが柄がプーさんで可愛いかったので自分のテンションは上がりました(笑)
現在はパンパースを使用してます(^^)
理由は旦那がパンパースの方が着けやすいと言ったからです(笑)
私はムーニーの方が好きですが、手伝ってくれるならなんだっていいゃと思いパンツタイプに変わるまではパンパースを継続しそうです(^^)
-
asachi
たしかに!テープの伸びがあるのは
パンパースのメリットですね!
旦那も息子の時替えやすそうでした😊
あんまり拭き取りにくいと
かぶれたりするのもかわいそうですよね😭- 2月3日
-
AAA
パンパース(緑)でも1ヶ月になる前にかぶれてしまって産院で薬を貰いましたょ💦
紫は今のところいい感じですが高いです…😅
ムーニーの時はコットンに水を含ませて取るとあまり気にならなかったです(^^)
市販のお尻ふきだと水分が足りないのか拭きにくいなぁと思ってました(笑)- 2月3日

フリード
もう6年も前の記憶ですが、ムーニーって他のメーカーに比べて大きかった気がします✨一番小さいのがパンパースだったような気がします✨
ちなみにちょっと小さく産まれた娘は今パンパース使ってます😃
今3500グラム位で、新生児用使ってます😃
-
asachi
おっきいんですね😳
じゃあうちの子には合わないかな??
腰周りとか足がほんとに華奢で
メリーズでもよく漏れてるんです💦
パンパースって紫のやつ使われてますか🤔??- 2月3日

あちゃ
パンパースは頻繁に漏れて、、、あのパンパース独特の匂いも苦手でムーニーにしたら全然漏れなくなりました(^^)
-
asachi
パンパース独特の匂いするんですね😳
一人目の時全然きづかなかったです!(笑)
そうなんですよね。
上の息子もパンパースで結構漏れてたなぁって記憶があって、今回産院はメリーズでしたが結構足の隙間から漏れたりもあるのでフィット感がおすすめのムーニー使ってみようかな?と考え中です🙇♀️- 2月3日

りりりりりん
パンパースの緑のやつ(しまじろうがプリントされているもの)は、匂いが気になりあまり好きではありません💦
なので、ムーニー派です。
今メリーズかムーニー使ってますが、漏れは確かにないですね。作りがよく考えられているなぁと感心します😌けど、おしっこラインの変化がわかりづらい!!
ちなみに、西松屋でもメリーズおいてますよ👍
-
asachi
匂いするんですね!!
あたし一人目の時ずっとパンパースでしたが気づきませんでした😳(笑)
メリーズとムーニーだとどっちがサイズ感大きいですか??
西松屋おいてあるんですね!!
今日実家へ行く前にオムツだけ買いに寄ろうと思うのでチェックしてみます!!!- 2月3日
-
りりりりりん
メリーズの方が大きい気がします!オムツを留めるときウエスト部分が伸縮して留めやすいのはムーニーかな?
パンパースの紫だったら匂い気にならないけど、高いですよね💦- 2月3日
-
asachi
やっぱ紫パンパース高いですよね!
息子の時高いって感じた記憶が(笑)
なんかどっかでムーニーだと
おへそがまだとれてないから
そこの部分が気になる?
みたいな誰かの感想を
読んだんですが
(曖昧かつわかりにくくて
すみません💦)
その頃はまだムーニー使われて
なかったですか??
今のところムーニーにしてみよう
かなぁと思ってます👌
新生児サイズだと大体長くても
1ヶ月半くらいでサイズアウト
しますよね??- 2月3日
-
りりりりりん
ムーニー、おへその部分が出るように半円カットされてますよ✨私はおへその消毒しやすくていいなぁと思いました😌
おへそ取れる前はパンパースのいいやつ(紫よりも高いやつ😅)を使ってたので、おへそ取れる前は使ってませんでした。
うちは3500g弱で産まれて1ヶ月健診のときに4300gほど、なんとかムーニーの新生児サイズでもたせましたがきつかったです😭
メリーズの方がまだゆとりがありました。
5キロまで新生児サイズOKとありますが、4.5キロ超えたらsサイズに変えた方が良さそうですね🤔- 2月3日
-
asachi
そうなんですね!
しばらくはガーゼも貼るし
服で擦れるなどの心配はない
ですよね✨
詳しくありがとうございます💓
とりあえず2つくらいムーニー
買って、あとは様子見で
買い足していこうと思います☺️
最初ムーニーで少し太ってきたら
メリーズとかだと合うかもですね💓
ぜひぜひ参考にさせていただきます🙇♀️💓- 2月3日
-
りりりりりん
いえいえ😊私もまだオムツ手探りなので💦
1ヶ月超えたら少しずつ産まれたてのフニャフニャ感が消えてきて、もう寂しいです😂
寝不足で大変な日が続きますが、お互い頑張りましょう🙌- 2月3日
-
asachi
一人目は夜間も母子同室でしたが
今回は夜間は預りでまだ夜中の授乳
経験してないので、家帰ってから
上の子と夜中寝れないのと
Wパンチの予定です😂
でも今だけですもんね!!
3ヶ月頃まで道のりが長いけど
心折れないように、なんとかなるさ
くらいな気持ちで乗り越えたいです💪
りりりりりんさんも上のお子さん
いて二人育児真っ只中毎日お疲れ様
です🙇♀️お互いがんばりましょう💓💓- 2月3日

あぐにー✩
わたしはムーニー好きです!
メリーズはちょっと大きい気がします。
-
asachi
メリーズよりムーニーのほうが
サイズ感ちいさめですか??
産院はメリーズなんですが、
結構足に隙間ができてしまって💦
赤ちゃんは3000gちょっとで
産まれたんですが思ったよりも
足が華奢なので、悩んでます🤔- 2月3日
-
あぐにー✩
メリーズはだいぶ大きいと思います!ムーニーのが小さいですよ✩
今5kg超えてますが、ムーニーはパツパツですがメリーズは余裕です!
ネットから拾った画像ですが、よかったら参考までに!- 2月3日

ぴーまま
産院がパンパースのはじめての肌~(紫の方)だったので、そのまま使ってました!今はムーニーエアフィット使ったり、パンパース紫使ったり、グーン使ったり、、、
パンパースの緑の方は、紙のパリパリ感が気になるので使いませんが、紫の方は柔らかく、男の子のおしっこが一気に出ても漏れません!
ムーニーも好きですが、お尻に💩へばりつきます!笑 拭くのが大変です、、
確かに漏れはありません!
メリーズは試供品たくさん使ったんですけど、なんかあまり好きじゃなかったです😅パンパースのほうがオムツ変えやすかったです!
-
asachi
そうなんですよ!
緑のパンパースは紙!って感じですよね😅
パンパースの紫とムーニーだと
値段的にはどうですか??
今のところ産院がメリーズなので
使ってるんですが、足に隙間が
できてしまうのが気になって・・・- 2月3日
-
ぴーまま
ムーニーはナチュラルムーニーだと高いけど、普通のムーニーでも肌触りは満足だったので、普通のムーニー買ってます😆なので、値段はパンパース紫が高いです!
ムーニーよりパンパースの方がギャザーが高い気がします!けどムーニーでも脇漏れしたことはないので、大丈夫かと❣️
お金があればパンパース買い続けてあげたいですけど、
おむつかぶれないことが分かったので、
徐々に安いものに変えていこうかな~と思ってます😂(笑)- 2月3日
-
asachi
ありがとうございます!
やっぱり紫パンパース
お高めですよね!
上の子も紫パンパース→
緑のパンパース→
1歳過ぎてからマミーポコと
だんだんランク下げてます(笑)
赤ちゃんのおむつかぶれが
大丈夫であれば、今回も
徐々にランク落としていく
予定です(笑)(笑)- 2月3日
asachi
やっぱりいろんなメーカー使ってみるのが一番ですね🤔
産院でメリーズ結構漏れたりもあったので
他のも試してみます、!