
赤ちゃんが寝ないことで悩んでいます。母乳は十分にあるけれど、1時間半から2時間で必ず起きてくる。夜泣きも激しく、家事もあって疲れが溜まっています。
生後2週間、
こんなにも寝ないものだったけ?_| ̄|○
母乳分泌量は良いし
おむつもこまめに変えて室温も完璧。
でも1時間半から2時間で絶対起きてくる。
しかも起きたらすぐ、
ちゅぱちゅぱと服の袖を吸って
おっぱい探す仕草をずっとしてる(T_T)
足りてないの?それとも飲みすぎなの?
どっちだよーーーーー(T_T)
しかも、産前は二男の泣き声で
長男が起きてしまうのを心配してたけど
長男の赤ちゃん返りの夜泣きが激しくて
逆に二男を起こしてしまう始末😰
いつまでたっても眠れず
日中も同居の為家事諸々あって眠れず
イライラと疲労が溜まるばかり。。
- Ꮇ&Ꮶ mam(7歳, 8歳)
コメント

ちー
ありゃー。相当参ってますね。次男ちゃんはお腹が空くのが早くて消化が早いんですね〜💦こりゃ、可能であれば添い乳してあげるが一番楽かもしれないですね💦今は寒いですし、かよさん自身も少しでも眠い気持ちが分かります。うちの娘も夜中2.3時間に起きてその度にカリカリしてました💦
Ꮇ&Ꮶ mam
深夜1時半に添い乳して、
今の時間、5時まで寝てくれましました(T_T)♡奇跡
年子で出産も新生児育児も
まだ体が覚えてるだろうし
割とラクにやり過ごせるだろう!
と、甘く見てました_| ̄|○
私も子供等どちらかが目を覚ますたびに
カリカリしてしまって…
今が生後2週間、3週目に突入したところなのですが
なかなか寝なかったりする
魔の3週目ってやつですかね?(;´Д`)