
コメント

おに
うちも同じく上の子だけ保育園です。日中子供と一緒に寝ようと思いますが、全くねれません(;_;)今日こそは寝るぞ!と思うと余計に寝れず。。結局夜の寝かしつけと同時に寝落ちしてしまう毎日です…
育休中なだけましですが、寝不足ほんと辛いです😭
おに
うちも同じく上の子だけ保育園です。日中子供と一緒に寝ようと思いますが、全くねれません(;_;)今日こそは寝るぞ!と思うと余計に寝れず。。結局夜の寝かしつけと同時に寝落ちしてしまう毎日です…
育休中なだけましですが、寝不足ほんと辛いです😭
「2歳5ヶ月」に関する質問
2歳5ヶ月の男の子がいます。 先週慣らし保育が終わりました😣 園の中でも鼻水出てる子がたくさんいて 私の子も鼻が出てて マシになったのに咳が出たりで 耳鼻科に行って薬を貰ったりして 飲ませてたんですが また鼻水が出…
【2歳児のイヤイヤへの対応について】 2歳5ヶ月の男の子です。ここ1ヶ月ほどイヤイヤ?癇癪?が激しくなっています💦 少しでも気に入らないことがあると、癇癪スイッチが入り手がつけられません、、。 イヤイヤ期とはこん…
2歳5ヶ月の子がいます! 慣らし保育が終わって通常保育になりました! 来週の金曜日なんですが私が美容院に行きたくて 送り迎えは主人に行ってもらうんですが 保育園の先生には普通に 主人が送り迎えしますと伝えるんでい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ことなぽん
ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました。
6ヶ月となると夜中は起きないですか?
おに
まだまだ4回程起きます(;_;)夜間断乳しない限りは続くだろうなあと思ってます😔。
ことなぽん
夜中に4回ですか?
それは大変ですね。
私は子供が6ヶ月なる少し前から保育園(慣らし保育)に入れる予定です。
おに
そうなんです。上の子は1.2回だったんですが、よく起きます(;_;)早めに夜間断乳しようか悩んでます。。
今年の4月からですよね!私も申し込みをして結果待ちです。仕事はフルタイムで復帰ですか?
ことなぽん
5月からです。
なので4月に入って申し込みです。
上の子は、8ヶ月から保育園預けましたが、1歳7ヶ月で断乳しました。
そんなに張る乳じゃないので。
もともとパートでしたので10時~15時の事務です。