
コメント

さーぶ
私も牛乳だめです。
カルシウムは魚かカルシウム入りのパンで摂った気になってます。

退会ユーザー
小魚やヨーグルトはいかがですか?❁٩(„❛֊❛„)❁
アーモンド小魚とかよく食べてました(^^)

退会ユーザー
小魚アーモンドをおやつに食べてます♥︎
牛乳も好きなのでほぼ毎日のんでますが(笑)

りぉ613
私もいろいろ考えて、脱脂粉乳をココアに入れたり、コーヒーのミルク代わりに入れたりして飲んでます🎵
あとはしらすごはん(しらす+かつおぶし+しょうゆ)が簡単なので、お昼はもっぱらそれです(笑)魚の頭や骨まで摂れるのでおすすめです☆
見つけたときは、アジとか小魚のかりかりせんべい?みたいなのも食べたりします☺おやつがわりに🕒
牛乳苦手なので代用品探すのが一時期マイブームでした\(^o^)/
-
りくとホジッチ
しらすご飯ならいけます!(笑)
マイブーム、素敵ですね♡♡♡(笑)- 9月17日

りくとホジッチ
アーモンド小魚!
食べます!!(笑)

かおりーたん
ホントに牛乳無理です(笑)
匂いが辛いです。
私はヨーグルト食べるようにしてます!
-
りくとホジッチ
私もむりすぎて。。匂いかいだらきれます(笑)
ヨーグルトたまに食べます(>_<)(笑)- 9月17日

つぶあんこ
私も牛乳苦手です^^;
豆乳は好きなので豆乳飲んでます(^^)
-
りくとホジッチ
豆乳、おいしいですか(>_<)?(笑)- 9月17日
-
つぶあんこ
私は無調整豆乳はのめないですが、調整豆乳は美味しいくいただいてます(^^)
- 9月17日

ゆうmama☆
牛乳きらいなのに177cmまでのびました🎵(笑)
私はカルシウムは毎朝ヨーグルトでとるようにしてます(^○^)
ついでに青汁もいれてまーす!!
-
りくとホジッチ
すごーい♡♡♡
遺伝なのかな?って思いますよね(笑)
青汁、おいしいやつですか?(笑)- 9月17日
-
ゆうmama☆
市販の青汁のやつで、苦手でしたら
少しハチミツをいれたり
一緒にリンゴなどフルーツと一緒にたべるといいですよ♪- 9月17日

SNmama
いりこ、どうですか?
-
りくとホジッチ
いりこ出汁みたいなのは使ってるのですが。。少しですσ(^_^;)
多めにつかうようにします!(笑)- 9月17日

9
牛乳アレルギーの息子には『ミルクのようにやさしいダイズ』を飲ませていますよ😃牛乳相当のカルシウムが入ってます😃ちなみに私もそのままの牛乳は苦手です(;´д`)カルピスとかココアとかミルクティーのように味がついてないと飲みたくないです(笑)
-
りくとホジッチ
私、それのイチゴ味好きだったのにスーパーから消えました😭
牛乳美味しくなってほしいです。。(笑)- 9月17日
-
9
えー!?いちご味なんてあるんですか!?(*゜Q゜*)逆に良いこと教えて頂きありがとうございます♪探してみます♪
- 9月17日

ペネロッピー
カルシウムは軟骨や魚類、ほうれん草と小松菜、バナナでも補えるはず。
私は小さい頃から牛乳大好きだったのに身長が経った155cmしか有りません。5cm分けてください、欲しいです。
-
りくとホジッチ
バナナ!いいですね♡♡♡
牛乳大好き、羨ましいです(>_<)
私は小柄に憧れますがσ(^_^;)- 9月17日

退会ユーザー
牛乳よりも、カルシウムが豊富なのは小魚やワカメですね😊100g辺りだとワカメは牛乳の6倍カルシウムが含まれているそうです。無理して乳製品を摂るよりも、食品から摂る方が効率いいかもですね(๑•̀‧̫•́๑)
りくとホジッチ
牛乳ほんと、むりですよね(>_<)
魚も毎日ではないので、気になってσ(^_^;)