
コメント

Y.2s2m
私は4ヶ月になってから
パジャマと洋服とわけるようにしました(^-^)

ツー
今4ヶ月ですが朝は着替えさせてないです。吐き戻しで着替えることになるので、今はまだ良いかなぁと思ってます😊
朝、着替えさせてないですけど、朝6~7時に起きて、夜8~9時に寝るリズムはついてますよ😆✨
-
❁s.mama
いつ頃から分ける予定ですか?🤔
まだ1ヵ月なので汚されて
着替えること多いので
いつから変えようか悩んでます、、- 2月2日
-
ツー
頻繁に寝返りをしたりハイハイをしだしたら服をセパレートにしようと思っているので、そのタイミングでパジャマも用意しようと思ってます😊
- 2月2日
-
❁s.mama
ありがとうございます( ˇᴗˇ)。o*
私も大体そのくらいから
用意しようと思います☺️✨- 2月2日

うさまる
育児本とか見るとリズムを付ける為に3ヶ月頃からと書いてありますがうちはまだ一緒です😅セパレートの服を着るようになったらと考えています🤔
1ヶ月なら尚更まだそのままでいいと思いますよ❁
-
❁s.mama
育児本に書いてあるんですね😳✨
目を通したことなかったです…💦
上下分かれた服を着させる
タイミングはいつ頃から
なんでしょうか?(๐•̆ ·̭ •̆๐)- 2月2日
-
うさまる
人によると思いますが
•首がすわってきてから
•寝返りを始めたら
•おすわりしたら
と様々だと思います💦
私は 抱っこした時に短パンみたいに足が出てきてしまうので お出かけの時はセパレートにしてます🙂
オムツ替えとか結構面倒なので夜のパジャマはカバーオールのが断然ラクですね😅
動き出したらお着替え大変そうですよね💦- 2月2日

桜華
何となく朝晩のリズムが出来始めた3ヵ月頃から、パジャマと部屋着をなんとなーく分けて、毎朝お着替えしてます☺
ちょうど、新生児用に用意した洋服が小さくなってきていたので、買い足す必要が出てきたので、生活にメリハリつける為に良いかなって思ってパジャマと部屋着とを着替えさせようと思ったのがキッカケです💡
70位のサイズだとパジャマとしてあまり売っていないので、キルト風のモコモコした生地の服をパジャマとして扱ってます。
お出掛けの時は少しおしゃれ感のある服にして、それ以外がお部屋着になってます😄
まだ分けなくても大丈夫じゃないかと思います🙆吐き戻しとかあって、まだ昼夜問わずお着替え必要になったりすると思うので😄
-
❁s.mama
3〜4ヵ月が多いみたいですね☺️✨
朝着替えさせる時肌着も
変えてますか?(๐•̆ ·̭ •̆๐)- 2月2日
-
桜華
肌着は変えてませんよ😄
- 2月2日
-
❁s.mama
ちなみにパジャマは
毎日洗い替えしますか?
それとも何日か同じもの
着させますか?
なんども質問すみません😭💦- 2月2日

桜華
いえいえ、答えられることであれば何度でも🙆
毎日交換してます💡よだれがすごくて首回りが汚れるので😄💦💦

🥀 kotoyuzu_mam
離乳食始まる頃にパジャマ買いました◡̈♥︎
それまではパジャマとかは特になくても
大丈夫でした( ¨̮ )!
❁s.mama
4ヵ月からですか( ˇᴗˇ)。o*
大体首すわったあたりからで
いいんですかね?🤔✨
4ヵ月頃はもう上下分かれた
洋服着させてましたか?
Y.2s2m
生活リズムの為にしてました(^-^)
繋がったやつ着せてました(*^o^*)
セパレートはハイハイが上手になってからにしました^ ^