![ちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟県上越市にお住まいの方に質問です。3月上旬から2週間ほど父方の祖…
新潟県上越市にお住まいの方に質問です。
3月上旬から2週間ほど父方の祖母が入院するためお見舞いと、母が入院から退院までサポートするためそのお手伝いに行く予定です。
母は海外在住(暖かい国です…)、私は千葉在住で冬の新潟に3日以上いたことがありません😥
息子も連れて行かないといけないのですが、
1歳ぐらいのお子さんはどんな服装をされていますか❓
スノーウェアは用意するべきでしょうか❓
家がとても小さく、駐車場がないので車庫まで最低5分ほど歩く必要があります。それ以外は基本車です。雪道を運転したことがないので、できそうなら…ですが😓
普段こたつ付きのテーブルで食事をされていたら、子ども用の椅子にどんなものを使っていらっしゃいますか❓
祖母の家はハイテーブルで椅子は全てソファのような長椅子です。こたつもあり、直接テーブルに椅子をくっつけられないので、テーブル付きのハイチェアの購入を検討してます。もし同じような方がいたら、メーカーなど教えてください。
あと1歳のヨチヨチ歩きの子が遊べる場所があれば教えてください✨上越市民でなくても遊べる場所でお願いします🙏
家が狭すぎるので、どこかで発散させないと大変なことになりそうです💦💦
お手数ですが、1つでもお答えいただけると大変ありがたいです❗️
よろしくお願いします🙇♀️
- ちょみ(8歳)
コメント
![Y❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y❤︎
新潟のお隣県に住んでます!
雪遊びしないのならスノーウエアは必要ないと思います(・ω・)ノ
![chako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chako
雪遊びをしないのならスノーウェアは必要ないと思います♫
うちの娘は厚手長袖ボディ+トレーナー+ズボンです♫外に出るときはコート着てて、関東と変わらないかなぁと思います♫
もし昔ながらのお家でしたら、朝晩凄く冷え、暖房が効くまで時間がかかるので、スリーパーやベストがあると良いと思います^ ^ 私の家は昔ながらのお家で、朝晩の冷え込みが凄いです!
遊ぶ所はオーレンプラザや市民プラザがあります( ˶˙º̬˙˶ )୨
-
ちょみ
詳しくありがとうございます❤️確かにそれなら関東と変わらないですね✨ズボンは裏起毛とかですか❓タイツとかは履かせないですか❓うちも古い家で最近断熱材を入れる工事をしたところですが…それでも寒いと思います💦オーレンプラザ、市民プラザ行ってみます😃
- 2月3日
-
chako
娘はまだ歩かなく、室内にいるか車移動なので裏起毛のズボンは履かせてないです^ ^ レギパンみたいなのが多いです!
寒い時にお外を歩くときはジャンプスーツ着せています♫- 2月3日
![まままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままま
服装は、長袖肌着にトレーナー、ズボンです😃
外出は靴下とアウターと帽子がプラスされます✨
遊べるところはオーレンプラザがオススメです🤗新しくて広いし、うちもヨチヨチ歩きの子がいますがそこで発散してます🤗
-
ちょみ
ありがとうございます❤️
ズボンは裏起毛とかで大丈夫でしょうか❓タイツは必要ないですか❓オーレンプラザって最近出来たみたいですね✨行ってみます😃- 2月3日
-
まままま
ズボンは裏起毛で大丈夫ですよー!家では普通のズボンの時もあります🙄💦タイツははかせたことないです💦
オーレンプラザおすすめです🤗- 2月3日
![ぐぅちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅちゅけ
3月ならスノーウェアーはいらないです
。
長袖にジャンパーでいいと思います。
朝晩の温度差があると思います。
遊ぶ場所は、高田公園近くのオーレンプラザか市民プラザ2階(場所は直江津と高田の中間)で遊べますよ。
-
ちょみ
ありがとうございます❤️
オーレンプラザと市民プラザに行ってみます❗️- 2月3日
![ssmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ssmama
雪が残っていると思うので遊べなくはないでしょうね☺️
服装は皆さんがおっしゃっているものでいいと思います(^^)
ズボンは薄いものより裏起毛のほうが暖かくていいと思います😄
オーレンプラザおすすめですが、滑り台とかアクティブに遊ぶものは年齢制限があったりで、小さい子はままごとや絵本などのほうしか行けません💔
市民プラザなら小さい滑り台もありますし、ボールプールが小さい子専用になっているので思いきり楽しめる遊び場になってます(^^)
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
こんばんは✨
上越に住んでいます✨
お子様連れてのサポート…大変ですねー💦
3月上旬はまだ雪が残ってるか、降ってるかかな…と思います。下手すると4月も降ります🌨
うちも1歳3ヶ月の息子がいますが、普段は長袖肌着にトレーナー、ズボンです✨厚手の物じゃなくユニクロの790円のパンツです。外出時はそれに靴下とアウターを着せるくらいです✨
寝るときはパジャマにスリーパー着せてます。
普段、朝昼はコタツでご飯食べてますが、よくある座るとプーっと音がなる椅子を使っています。
他の方も書いていらっしゃいますが、オーレンプラザや市民プラザがおススメです✨私も最近は週2.3で通ってます‼︎オーレンプラザは平日オススメです‼︎土日になると大きいお子様もいるので使える遊具、場所が限られて行きたいのに行けなくてうちの息子は逆にストレスでした😫💦
まだ出来て間もないので遊具が新しいです✨
個人的には市民プラザも好きです😊スタッフの方達が凄く話しやすいので私のストレス発散にも😊💕
ご飯食べるスペースやお昼寝出来る部屋もあったり一日いられます✨
市民プラザの建物の中にもご飯が食べられる所もありますよ。
どちらも暖房がきいててあったかいので行くときは着替えを持って行った方がいいかもしれません。うち、男の子のせいかずーっと動き回っているので薄いトレーナーでも暑そうです😅
大変長くなりましたが、
頑張って下さい😭✨
ちょみ
ありがとうございます❗️
3月って雪はまだ残ってるものでしょうか❓今年は例年より雪が多いイメージなんですが。とりあえず行ってみて遊べそうならネットで買おうかと思います😊