![ティラノごりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私は子どもの頃8年間入ってましたがお風呂が何時までと決まっていて共有(シャワー湯船付き個室)でした。
良かったことは子供がたくさんいるのでお互い預けあったりして助け合ってました✨
同じ境遇なので仲良くなりやすかったのかもです!
今でも仲良しです❤
規則はそこまで厳しくなかったですが家族以外の男の人は出入り禁止でした!
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
大方3年いました。
規則が厳しいと感じるかは人それぞれですが何よりも個人情報の漏れや伝達、連絡、報告ができてないし愚痴、目線、僻み、差別が酷かったです。
職員も入居者も。この人には優しくてこの人には優しくないとか。気にいられれば保育の送迎とかもしてくれるみたいですよ◎自転車借りるのに雨で濡れた椅子まで拭いてくれます。お嬢様かって思いますけどね。そんな方は甘い世界でシングルとしてして生きるので自立が厳しくもなりますが、どこをとるかですよね!
メリットはなによりも家賃です。
1家庭に一室、1LDKは本当にありがたかったです。
後は年明け市から子供へ図書カードやヤクルトのセット、ひな祭り、子供の日、夏祭り、秋祭り、クリスマス会、年一の日帰りもしくは一泊旅行や野菜などの寄贈などですかね。
-
ティラノごりら
やはり、場所や人によるんですね。
家賃はどのくらいだったんですか?- 2月13日
ティラノごりら
遅くなりすみません。
子供がいたり、境遇が同じだといいですよね。
息子と2人でいるのか寂しくなってしまって。
子供が沢山いたら、息子も賑やかな方が好きなのでいいのかなって思っています( ˘ω˘ )
8年間もいられたんですね‼︎
あお
私がいた母子寮はみんなで年に何回かバスで旅行に出かけたりスキー場に出かけたりみんな家族て感じでほんとに楽しかったです✨
母子寮て言ってもマンションみたいな感じで部屋がわかれていて二階に学童保育がありました✨
みんな小学校から帰ると5時までそこでおやつ食べたり勉強したりゲームしたりおままごとしたりピアノ弾いたりしてました!
その母子寮にもよるのでよく見比べた方がいいかもです✨
今日残業とかなると隣の部屋とか仲良しの方が預かってくれて他人の家でよくご飯食べてました(笑)
他人の家じゃなくても事務所で見てくれたりもします😻
私はあったかく感じでとても好きでした❤
そこの母子寮は保育園が真下にあるので延長保育後も寮に送ってくれるのでほんとにいい環境でした!
ティラノごりら
すごい、素敵ですね☆理想です‼︎
もし、差し障りなければ、どこの母子寮か教えてもらえませんか?
あお
私自身母子寮転々としたのですがこんなに恵まれてるところはなかったです!
大阪の母子寮なんですが私がいた当初の名前は北さくら園てなまえです!
途中で名前変わった気がします✨
ティラノごりら
教えてくださってありがとうございます‼︎
離婚までカウントダウンが始まっているので
シングルになったら母子寮も視野に入れたいなって思います。
本当に同じ境遇の人は、理解してくれる部分も多そうで、そのような素敵な母子寮だといいなって思います!
あお
いえいえ、少しでもお役に立てたらなと思ってます✨
家賃は子供の頃なので詳しくわ分かりませんが安いのは間違いないだろし部屋も結構広くてベランダもあり、職員さんも言い方ばかりで母も精神的にだいぶ助けられたみたいです✨
検索したらホームページ出てくるのでよかったら見てみてください😄
ティラノごりら
ありがとうございます‼︎
大阪の都会の方でしょうか?
わたし、長野の田舎に住んでいて、恥ずかしながら電車もちゃんと乗れる自信がないです。笑
あお
田舎といえば田舎なのですかね?(笑)
コンビニは近くに何個かありスーパーもあります!
自転車があれば基本大丈夫だと思います!
大きい病院も近くにあるし小学校も歩いて言ってました✨
梅田とか難波までなら電車で15分前後だった気がします✨
大阪はまだ慣れれば簡単ですよ😄
最寄り駅もホームが多い訳では無いので乗り場はすぐわかります!
いまはアプリで調べたら何番乗り場まで出てくるのでそうそう迷わないかなと思います✨
基本上見て歩いてればかいてありますよ❤
私も今親が再婚し自分も結婚したので田舎に住んでいるので東京行くとわからないです(笑)
見知らぬとこに行くの怖いですよね😭
ティラノごりら
自転車があれば大丈夫なんですね‼︎
中学ぶりの自転車です。笑
そうなんです。知らないところで、息子と2人だと心配です(^^;
お母様も再婚されたのですね♡
私も穏やかな暮らしをしたいです〜(>_<)
あお
自転車だけは乗れた方がいいですね(笑)
乗れたら生活に困ることは無いです✨
地元にあるといいですね😢
そうなんです✨
頑張ってる姿子供ながらにずっと見てたのでほんとによかったです😭