
妊娠9週でつわりがつらく、食べ物に悩んでいます。つわりで食べられるものが限られ、パン以外は吐き気がひどいです。皆さんはどんな食べ物でつわりを乗り切りましたか?
いつもお世話になっています( ¨̮ )*
今、妊娠9週に入ったところで毎日つわりに悩まされています。
空腹を感じても、何か口にしても胃のムカムカ・吐き気を伴って気持ち悪くなります😭
食べられるものが制限されていて、ここ最近ではパン屋さんのパンなら食べられることが発覚したのですが、朝食や昼食に調子に乗って食べると夜に一気に消化不良を起こすのか吐き気や気持ち悪さがさらにひどいことになることもわかりました💧
みなさんはつわりの時期はどんなものを食べて乗り切っていましたか😭?
人それぞれ違うとは思うのですが、参考までに教えていただきたいです(´•ω•̥`)
ちなみに白米やうどん、そうめんやバナナは食べるとすぐ吐き気を感じて食べられません(__)
ダメだったけどこうしたら食べれたとかもあったら、是非教えて欲しいです🍀💡
- *ちゃんたま*(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はるちゃん
1人目の時はしょっぱいものが欲しくなってお茶漬けとかよく食べてました😅
食べれるもの限られてきますよね💦
食事の時間以外はひたすらガム噛んでました。あとレモンのピュレグミが大好きになってそれもよく食べてました。笑

スライム
うちもつい最近までつわりが終わらなくて、毎日吐いてましたが、無性に食べたくなるものが思いつくので、そういうのを食べてました!
あまり食べれなくて、点滴など通ってましたが、先生には栄養とか気にせず好きなものを食べれる時に食べなと言われました!
-
*ちゃんたま*
つい最近までつわりだったんですね💦
18週近くまで続くと思うとツライですね😭
やはりあんまり食べれなくなると点滴になってしまうんですね👀‼︎⚡️
栄養気にせずその日食べれそうなもの頑張って見つけてみます☺️🍀
思いつきを大切にですね❤️笑- 2月1日

ともみん
私もつわりの時はご飯の炊けるにおいとかご飯が食べられなくて食パン、麺類は食べられたので食べていましたが麺類もだしで気持ち悪くなりパンやパスタを食べられるときに食べていました。つわりは食べても吐いてしまうのはしょうがない…ご飯も温かいと吐いちゃうので少し冷ましてから食べました。あとはゼリーとか食べてました。
-
*ちゃんたま*
全く同じで安心しました😭
そうなんです‼︎ご飯の炊ける匂いにすごく吐き気が誘発されます💦
あと麺もだしで同じくダメでした(_ _)
パスタ試してないので試してみます☺️
あと冷ましたご飯も怖いけど試してみたいと思います🍴❤️- 2月1日

退会ユーザー
9週、10週あたりの一番つわりがひどい時期は、キウイフルーツとグレープフルーツばかり食べて乗りきってました。
あと、ジンジャエールです。
生姜の成分がつわりを軽減させてくれるらしいのと、炭酸がスッキリするのとで、辛くなったら飲んでました。
-
*ちゃんたま*
コメントありがとうございます🍀
やっぱりフルーツ系もさっぱりするし食べてる方多いんですかね🤔💡
その二つは試したことないので食べてみます🍴❤️
あとジンジャエールですか‼︎
生姜の成分にそんな効果があるの知りませんでした👀💡
明日買ってみます🥤✨- 2月1日

エト
私も今つわり真っ最中です。
気持ちが悪いときは炭酸水を飲むようにしています🥛
私の場合、チョコレートを一かけ食べると多少は落ち着くのですが、同じく食べても食べなくても常にムカムカしています。
二人目で一度つわり経験しているのでこんなものだと乗り切るしかないのかなと今の時期は諦め気味です💦
人それぞれでなんとも言えませんが炭酸水はわりとみんな飲んでいるので一度飲んでみたらいいかも知れないです😃
本当に常に辛くてため息ばかり出ますが終わりはあるので一緒に乗り切りましょう💦
-
*ちゃんたま*
お仲間ですね😭💓
わたしもチョコレートは食べれる!って思って食べてたんですが、胸焼けがひどくなっちゃって恐怖になりました👀💦笑
炭酸水もスッキリさっぱりしそうですね💡
是非試してみたいと思います☺️❤️
初めてのつわりで終わりがいつか想像もつかず不安いっぱいですが、頑張ります🙇♀️🍀- 2月1日

はるか
私は冷蔵庫開けるのも匂いで吐き気がしていたので、料理とか一切出来ない状態でした。毎日旦那さんが帰ってくる時に冷食やコンビニ弁当を買ってきて貰って1日1食とウイダーinゼリー、一本満足バー、ゼリー、ヨーグルトなどで凌いでました。。。
日によって食べたいものが変わっていたのでセブンのドリアとか、カレーライス食べたりその時食べたい気分の物を旦那さんに注文してました 🤣
-
*ちゃんたま*
コメントありがとうございます🍀
冷蔵庫開けたときの匂い、わたしもグワーンってなります🤢⚡️
ウィダーインゼリーいいですね💡
それなら栄養も考えて取れそうです🤔💓
そしてなにより旦那さまが優しくて素敵すぎます(´°ω°`)✨✨
でも協力してもらって頼ることも大切ですよね❤️
わたしも買い物厳しいときとかお願いしてみたいと思います( ¨̮ )*- 2月1日
-
はるか
悪阻辛いですよね😭
私は数歩歩いたら立ちくらみが酷くて外出もできない状態だったので家のソファーでほぼ2ヶ月暮らしてました😅💦
旦那さん優しくはありますが、これも第一子を流産した経験あっての今です。。。第一子の時は毎日文句ばっかり言われて喧嘩ばかりしてました。離婚も考えたしそんなに文句言うなら堕ろしに行くとまで言いましたょ😅💦
第一子を流産した事は旦那も多少ショックだったようで2人目現在はかなり協力的になりましたがそれでもちょいちょい喧嘩してました 🤣笑笑
私は取り敢えず冷食をたくさんストックしてました。冷凍ピラフ、チャーハン、パスタ、ドリア、うどん。飲み物はお茶ペットボトル2箱(冷蔵庫開けないで済むので500ml飲んでました。)、あと水で薄めるカルピスもよく飲んでました!- 2月1日
-
*ちゃんたま*
ソファーで2ヶ月(°ロ°)
大変でしたね💦
わたしも座ってて立ち上がると毎回すごい立ちくらみでフラフラするんですが、これもつわりの影響によるものなんですかね🤔💡
てか第一子は流産されていたんですね😭💦
旦那さんもそれを踏まえてとても成長したんですね‼︎✨
冷食もまだ試してないので、色々食べられそうなもの考えながら買ってわたしもストックしたいと思います🙌🏻💓
水で薄めるタイプのカルピスもいいですね😳❤️
色々と参考になります( ¨̮ )*
細かくありがとうございます🍀✨- 2月2日
*ちゃんたま*
コメントありがとうございます☺️🍀
つわりのとき、しょっぱいものが欲しくなったんですね😳✨
ただの白飯はダメですが、お茶漬けだったら食べられるかもです💡
あとレモンのピュレグミもスッキリしそうでいいですね(*‘ω‘ *)
わたしも試してみます🍴❤️