
コメント

まりっぺ
アレルギーかもしれないですね😭
卵とか乳製品とかママの食べたものでおっぱいを通して出ることもあるみたいです💡

退会ユーザー
もしかしたらアレルギーかもしれません💧
授乳前に決まって同じものを食べてませんか!?
-
🐰
母乳を通してアレルギー出ることもあるんですね💦
知りませんでした。
前は乳腺炎が怖くて、the和食!ってものを食べてましたが、最近は卵も乳製品もチョコレートもなんでも食べてます💦- 2月1日
-
退会ユーザー
私の上の子は卵アレルギーですが
数値がそんなにたかくなくて
授乳では湿疹などはでなかったですが
湿疹がでたときに
決まって食べているものがあるなら
そのアレルギーだと思うので
気を付けてくださいね♪- 2月1日
-
🐰
湿疹だとブツブツ?みたいなのがいっぱいできますよね?😢😢
そんな感じではなさそうなので、食べたもの振り返りながら様子見したいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 2月1日
-
退会ユーザー
息子はブツブツではなかったです💧
テンテンと顎まわりにすこしでたぐらいでした!!!- 2月1日
-
🐰
あー、、、テンテンと出てる時もあります😩💦
気を付けてみます。- 2月1日

ポッピー
うちの息子も飲んでる最中から同じことろがまっかっかになります!
体温上がってるからかな?と思ってます😊
目はよく擦ってるのと、口の回りは授乳してよけ拭くからかなー?と軽く考えてました(笑)
-
🐰
ただ体温上がってるから、ならいいんですが…😭😭
拭いたりしてなくて赤くなってます💭- 2月1日

いせ
私も同じような症状が1回あり小児科の先生に聞いたら、母親が食べたものが母乳から移行しアレルギーが出てるのかもしれないと言われました💦
そのため母乳をあげる2時間以内に食べたものをノートか何かに残しておくと何でそのような症状になるか分かるのでやってみてはどうかと言われました😣
-
いせ
あとは、アレルギーが気になるなら、母親が食べるものとして、生卵や刺身とかはなるべく控えるように言われました~😣
- 2月1日
-
🐰
経験者の方からのコメントありがたいです!
なるほど。。。
やはり母乳から移行することもあるんですね。
知らなかったです😢😢
赤くなった時に振り返れるように、わたしも記録してみることにします!
生卵は嫌いであんまり食べないんですよね〜刺身も最近は食べてないし💦
なにがアレルギーかわからないから、ちょっと怖いですよね。- 2月1日
-
いせ
私もちょっと気になったから聞いてみたら、まさかのアレルギーかもと聞きビックリしたのを覚えています~💦
私の行ってる小児科では1歳過ぎないとアレルギー検査が出来ないので、それまでは離乳食とかアレルギー症状が出てないかもより注意しながらやってます…😣
本当にアレルギーでないことを祈るばかりです💦- 2月1日
-
🐰
まさか母乳から移行するとは!って感じですよね😩💦
私も今度小児科で聞いてみて、アレルギー検査についても聞いてみようと思います!
全く私自身がアレルギーとか自覚のないまま育ってきたので、まさか我が子がなるとも思っておらず…
本当に出ないことを祈るばかりです!
ありがとうございます🙇♀️- 2月1日

あずき@輝希マム
上の子がたまごアレルギーでした。なんで、わかったかと言うと
授乳して口回りが赤くなってたからです。
何回か続き卵を食べるのを止めたら、でてこなかったです。
保育園に入る時に血液検査してもらい確定しました。
年長から治ったので卵を食べてます
-
🐰
ありがとうございます!
うちの子も赤くなることがあります💦
やっぱり卵は出やすいんですね。
今度から気を付けて様子見してみようと思います。- 2月1日
🐰
ありがとうございます!
アレルギーですか😳😳
母乳を通して出ることもあるんですかね?
出そうなものは控えた方がいいんでしょうか。
まりっぺ
ちょっと赤くなるくらいならそんなに気にしなくても良いと思います!!
離乳食の時に気にして見たら大丈夫かと💡
明らかに湿疹ぽかったり痒みを伴うようなら検査した方が良いかもしれません😭
🐰
そうなんですね!
ありがとうございます😢😢
特に痒そうな様子もないので、離乳食の時に気を付けてあげたいと思います!