3時半に起きてそこからなかなか寝ない娘。授乳やら抱っこやら頑張ってウ…
3時半に起きてそこからなかなか寝ない娘。
授乳やら抱っこやら頑張ってウトウトはするけどすぐ起きる(´・ω・`)
夜泣きって母親があやすのが当然なのかな(´-ω-`)
近くに旦那いるのに、私一人で頑張ってて悲しくなってくる
おっぱい以外は旦那でもできるから
おっぱいだけあげて、ゲップ~寝かしつけをたまには頼んじゃいかんのかな(T_T)
旦那は仕事があるからって睡眠時間削る気は全くなさそう。
子どものために何かを犠牲にするっていう考えは全くないのか。
泣き声はきこえてるみたいだけど、起きない。
なにもしないくせに私に向かって「俺は夜泣きで寝不足だ」っていう始末。
喧嘩売ってると思った。
里帰りしてるときはお母さんもお父さんも、
赤ちゃん見てるから寝てこやーって言ってくれることよくあった。
実家にいた方が私にも子どもにもいい気がする(´-ω-`)
- まめ
コメント
退会ユーザー
この気持ちわかります!!
実家に帰りたくなりますよね…
私は、男の人は結婚してすぐには夫になれないし、赤ちゃんできてすぐに父親にはなれないのを痛感しました(;>_<;)
まめ
本当痛感しました!!
なんでこうも変わらずにいられるのか不思議です‥
ママは孤独ですよね(T_T)
退会ユーザー
もうそういう生き物として扱ってます(^^;
今、父親になるためにしつけ中です(笑)
大丈夫ですよ!!
一番の味方は娘さんです♪
まめ
そうですよね~自然に父親にはなれないんですよね(^^;
今朝、旦那は「たぶんウンチしたーくさいー」って報告だけして何もしようとしませんでした‥
オムツ見ろよって思いました(-_-)
本当、娘はきっと分かってくれてますよね(T_T)
退会ユーザー
後2ヶ月もすれば、お母さん見て笑ったり、お母さーん!!って泣いたり、お母さん大好きっ子になってますよ♪
私は旦那が抱っこするたびに、泣けー!!と思ってます(笑)
まめ
それすっごい楽しみです💕💕
もうそれだけで何でもできる気がします‥
今はまだただのオッパイ係り(´Д`)
私もそうなりそうです!!(笑)
ママは育児頑張ってますもんね!!