![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険に関する支払いについて教えてください。家族全員の月々の保険料や加入理由、今後の懸念について相談したいです。
こんちには🤗
いつもお世話になっています。
月々みなさんは 保険に関する支払いを
どのくらい当てていらっしゃいますか?
参考にさせて頂きたいので
回答いただけると嬉しいです😭💦
旦那
生命保険 死亡保障1000万で月々13000円(病気持ちだから高い、そして入れる保険会社も限られています)
医療保険 3500円くらい
私
医療保険 3500円
娘
学資保険 200万コース 8000円くらい
医療保険 1500円くらい
自動車保険
旦那 年間一括ではらって7〜8万
私 月々5500円くらい
です。
ウチはこの保険はこういう理由で
まだ加入してません。などもありましたら
教えて頂きたいです!!
今月2人目も産まれてきて
さらに学資保険と医療保険を入るとなると
月々保険に当てるお金がしんどいなあ。
って気もしてますが
どこを削っていいのか、
いや、削るべきでは無いのか...
頭ぐるぐるします😭
- ぴぴ(6歳, 8歳)
コメント
![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびこ
うちは主人が年上で心配性なので、主人の保険は年金型のと死亡保障のと積み立て型のと色々沢山入ってて、主人だけで月計11万弱ほど、私が月一万ほどです。
うちは自営業なのでなんの保障もないので、かなり家計圧迫してますが1つ以外掛け捨てではないのでこれでいいかなぁって思ってます、というか思わざるを得ないです、、、
もし、今日主人が亡くなったら、
もし、今日食中毒を出してしまったら、
もし、今日店が火事になったら…
なんの保障もないので怖いです😫💦
![ほのちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのちゃんママ
自動車保険は分割だと五%高くなります
どちらかの保険にまとめると五%いらなくなります
さらにおまとめ割引があるところもあります
クレカ払いすればさらにポイントがたまってお得です
保険会社によって支払も分けれる所と分けれない所があるので、一般的にモータースは保険会社が一社と契約してますがディーラーだと4社位は契約してるのでディーラーの方が保険会社は選べそうです
-
ぴぴ
そうなんですね!
まとめて私も払ってしまった方が大分得ですね!!
旦那とまとめてもいいんですが
旦那は親の、私も親の等級?か何かしらを貰って、年齢の割に支払いが安くなるように保険会社のおじさんがしてくれているので
普通に私達が新しく入ると
若いので高くなると思うんですよね😭💦
ありがとうございました🙏- 2月1日
-
ほのちゃんママ
えっと、説明すると難しいので割愛します
とにかく保険のおっちゃんの、所に行ってまとめたら安くなるって聞いた。
と言ってください
それでわかりますよ- 2月1日
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
うちは旦那が
総合保障型の保険で10623円
私が医療保険2つ、3996円と2000円
息子が学資10926円、医療保険1100円です。
-
ぴぴ
総合保証型って言うのは
生命保険と医療保険がくっついたやつのことですよね?💦- 2月1日
ぴぴ
えー!月11万円💦💦
さすが!きっちりされていてすごいです😭💦
ウチも自営業2年目です。
外仕事ですが💦
年金も将来のこと考えると
いずれは何か考えていかないと
老後暮らしていけないな。とは
思ってますが...
今これ以上、積みたてとは言え
保険に当てられません😭
ありがとうございました🙏