※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トム*
子育て・グッズ

離乳食でのたんぱく質摂取間隔について質問です。卵は2〜3日あける必要があると知っていますが、他のたんぱく質も同様に間隔をあけるべきでしょうか?知識のある方、教えてください。

離乳食の進め方について!
先日、卵にチャレンジしました( ´∀`)
卵はアレルギーが特に心配なのでいろいろ調べながら進めてるんですが、アレルギーが出やすいたんぱく質は1回目あげたら連日ではなく2〜3日あけると書いてありました。

そこでふと気になったんですが、卵以外のたんぱく質(魚や肉など)も本当は連日じゃない方がいいんでしょうか??

今までは2〜3日続けてあげてアレルギー反応がないか確認してました。

卵は特別強いアレルギーが出やすいからこの方法なのか、それともたんぱく質全般がこの方法の方がいいのかよくわからなくなってきました( ;∀;)

ご存知の方いらっしゃいますか??

コメント

ぴぴぴ😎

卵は白身の方がアレルギーが多いみたいですよ(´・_・`)
あと多少菌もあるみたいです。

卵以外は開けるよう言われませんでした

  • トム*

    トム*

    卵白の方が強いみたいですよね💦卵黄もなるべく中心部から取るようにとまで書かれてました(・_・;

    卵以外は今までの方法でいいですかね💦
    卵を始めるまで何の疑いもなく他の物は連日あげてたので、大丈夫のか不安になりました(^◇^;)

    • 2月1日