
コメント

退会ユーザー
わたしも6周からつわりが始まりました。
水分取れてますか?😓
この時期は、お母さんは生きてるだけで大丈夫ってたまごクラブにも書いてあったので頑張ってくださいね😩❤️
わたしは9wで一旦つわりが落ち着きましたが、そのあと無事にぶり返しました笑
でも、点滴と吐き気どめを処方されたのでなんとか乗り切れました😭
13wにはほとんど吐くこともなくなってましたよ!
今は終わりが見えなくてひたすら辛いですけど、気づいたらスッキリ爽快になってるのでもう少し頑張ってくださいね😭

うぃ
氷ですね!
ゼリーは受け付けないので氷試してみます😊❇
お腹が冷えない程度に試してみたいと思います( ´ー`)🌼
アドバイスとっても助かります😢😢♡

ゆきまる
初めまして!わたしも初めての妊娠で悪阻が本当に辛くて、最低ですが、自殺や中絶も考えた程でした。
わたしは4週目から吐いてて、5週目6週目頃には毎日ベッドの上で洗面器に泣きながら吐いて体重も5キロ痩せてしまいました。吐きすぎで喉と胃を切ってしまい、血も吐くのですがそれも滲みて痛くて..ネットにはピークが11週頃って書いてるし、出産まで続く人も居るとの事で絶望してました。
わたしのピークは5-6週頃でしたよ(*^ω^*)旦那ではなく実家の母に甘える様にしたとたん良くなりました。
今でもオエッ!とはなりますが、8週目には吐いてしまうこともだいぶ少なくなりましたよ!
-
うぃ
そんなに辛い悪阻だったんですね😢😢😢
今はだいぶ落ちついてる様で私もとても嬉しく思いました。
私も頑張りますね!!
初めての妊娠、早い悪阻で不安と恐怖でしたが体験談を聞くだけでも励みになります!!
ありがとうございました😊❇- 1月31日

みく
わたしは妊娠発覚前の妊娠2週目(着床時くらい)からつわりのような症状がありました。(妊娠発覚は4週でした。)
わたしも、ずっとお布団で横になって、こんなのいつまで続くんだろうと思っていました。お辛いですよね。
わたしはつわりのピークと言われる11週には完全につわりはおさまり早いほうなのかなと個人的に思いました。
つわりは個人差もあるようですね。
全く感じない人~妊娠後期までずっとあったと言うひとまでいろいろ聞きます。今はお辛いでしょうけど、妊娠中期に入る頃には症状が落ち着いてくる方が多いそうなので、もう少しとおもって乗り気ってくださいね。
-
うぃ
コメントありがとうございます😊
みくさんも早くから辛かったんですね😢😢
同じような状況の方にコメント聞けてよかったです。
私も妊娠中期には落ち着くことを信じたいものです😢
もぅ少しと思って頑張りますね😊🌼
ありがとうございました(!😢😊❇- 1月31日

ままり
私は5wから17wまで、
ピークは8wから14wでした😭
一歩も動けない、食材見れない、食べれない、吐く、、、
結果、水分不足とケトン体が出て1週間ちょい入院しました💦
ゼリーやみかん、お菓子やおでんを食べて過ごしてました。その日その日食べれるものが違くて大変でした(´;ω;`)
いつか終わると分かっていてもその終わりが自分の場合はいつなのか果てしなくて辛いですよね。。
初期はとにかく水分不足だけは気をつけて、あとは食べれるタイミングで食べれるものを食べるのが一番大切かなと思います!無理はなさらず、寒さに気をつけて頑張ってくださいね!!
-
うぃ
長い悪阻、長いピークでしたね😢😢
入院までされたとか、酷すぎる悪阻だったんですね😢
終わりのわからない果てしないものですが私もなんとか乗り越えたいと思います!!
なかなか水分も摂れていませんが頑張れるときに頑張ってのみたいと思います😊
ジェミニさんも寒いのでお身体、大切に気をつけてください😊❇
悪阻のこと話していただきありがとうございました😊🌼- 1月31日

にわ
6週からつわりが始まり15週あたりまで続きました😭ほとんどの食べ物が受け付けない状態で、5キロ落ちました💦アイス、果物、ゼリーは割りと食べられましたが、食べたいから食べる、ではなくて仕方なく胃に入れるって感じでした😱辛いですよね😢
ひたすら耐えるしかないですが、必ず終わります😣水分取って、安静にしてくださいね😣
-
うぃ
ありがとうございます😢
悪阻、長かったんですね!!😢
そうですね、必ず終わるんですね😢😢
頑張って食べられそうなものを口に運び頑張って水分とれるようにしたいとおもいます😊❇
ぴーなつさんはそろそろ出産なんですかね😊✨🎶
出産頑張ってください😆❇❇
コメントいただきありがとうございました😊🌼- 1月31日

ちくたく(*´ω`*)
私は4週目くらいからつわりが始まりました。今は吐きはしてないのですが、ムカムカして食べるときに飲み込みに少々時間がかかる感じです(;゚д゚)
いつ楽になるかと待ち遠しいですよね。私はみかんやアイスを食べると楽になるので、気持ち悪いときは食べてます。
5週目ごろは腹痛もあったりしていろいろ不安でふとんに潜りっぱなしだったんですが、仕事に出て妊娠の相談とかしてるうちに気が楽になったのか、つわりも少しマシになりました。
うぃさんも気分転換しつつ、つわりを乗り越えれるようお互い頑張りましょう(*゚▽゚)ノ
まだ先は長そうですが…(;゚д゚)汗
-
うぃ
コメントありがとうございます😊👍
みかんやアイスを食べてたんですね😊❇
私も試してみたいと思います(*^^*)🌠🌠
今は布団から出ることができないですが、もぅしばらくして気分転換行けるときがきたらしたいとおもいます😊
ちくたくさんも頑張ってください😆🌼
私も頑張ります!!!!!
ありがとうございました😊✨- 2月1日
退会ユーザー
水も飲めない時は氷なめたり、
吐きやすいガリガリ君やゼリーばっかり食べてました。
ムカムカする時の氷系はスッキリします!
お腹は冷やさないように、注意しながらですが😓
うぃ
心強いコメントありがとうございます😢
おかきさんも凄く大変でしたね😢💦
水分、あまりとれていません😞⤵⤵
明日産婦人科へ行くので相談しようかとおもいます😞
ほんと、先が見えませんが頑張ります😊❇
ありがとうございました😊🌼