※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
雑談・つぶやき

ミルク育児の方に質問です。ミルクの事をミルクと言いますよね?主人は「…

悩みではないのでカテゴリー雑談にしました。
ミルク育児の方に質問です。
ミルクの事をミルクと言いますよね?
主人は「次ご飯何時?」とか「完食したよー」とか言います。
ご飯でもミルクでもどっちでも良いんですが、最初は自分達の事なのか子どもの事なのか分かりにくいなと思いました。
慣れましたけど。
ミルクの事をご飯とご自身が言ったり、ご主人が言ったりする方いますか?

コメント

deleted user

言われてみれば、主人が娘に喋り掛けてる時に、「○○ちゃんご飯食べてお腹いっぱいでご機嫌さんやな〜♡」とか言ったりしてます!!(笑)
でも私に聞いてくる時は、
もうミルク飲んだん?とか、全部飲んだでー!とか言います!
何の使い分けかは分かりませんが、、(笑)

  • ママ

    ママ

    お子さんに話しかけるときと、こまままさんに話しかけるときと、使い分けているんですね(*´-`)
    違和感ないですか?

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はありました!(笑)
    ごはん??食べた??ん??ミルクは食べへんで??みたいな事を心の中で思ってましたけど、でもまあ赤ちゃんからしたらミルクがごはんやからあながち間違いではないのかなー?と自分で自分を納得させて今に至ります🤣✨(笑)

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    同じです!私もそう思って今に至ってます(*´-`)
    私もつられてご飯って言うときあります(´ 3`)

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく!今では私もたまに言います!(笑)
    でも協力的な旦那様ですね😊✨
    次ごはん何時?って聞かれたら悪い気しないですね!うちの主人は泣いてたら絶対、お腹減ってんかな?って聞いてくるので、さっき飲んだとこやから。って冷たく言ってしまいます😂😂✨(笑)

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    ご主人の中では、泣いてる=空腹?なんですね(^_^;
    うちは泣くとすぐオムツかな?と言うので、さっき自分でかえてたやん!って言ってしまいます笑っ
    子どもの事まったくノータッチの旦那さんけっこういるようなので、気にかけるだけ良いと思うようにしてます( ゚ー゚)

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那様おもしろいですね🤣✨(笑)
    たしかに!気にかけてくれて、可愛がってくれるだけでも上出来ですよね!
    私ももうちょっと主人に感謝しなきゃです🤭🤭(笑)

    • 1月31日