
圧力鍋の使い方を教えてください。本日初めて圧力鍋を購入しました。肉…
圧力鍋の使い方を教えてください。
本日初めて圧力鍋を購入しました。
肉じゃがを作ろうかなと思っているのですが、
説明書がなくやり方がわかりません。
パール金属という5.5Lの圧力鍋です。
高圧100kpa.低圧60kpa です。
肉や野菜は生のまま最大調理量の線を超えない程度にいれればいいのですか?
調味料はいつもすき焼きのタレを薄めて使っていますが、
どれくらい入れればいいですか?
高圧低圧どちらでやればいいのか、
何分くらいやればいいのか、
圧を抜くようなマークに合わせてから何分くらいでフタをあけていいのか、わかりません。
一から一通りやり方教えていただきたいです。
- ♡(6歳, 9歳)
コメント

匿名希望
3.5リットルですが、パール金属の圧力鍋使ってます☺️
私の場合ですが
準備
肉と野菜は生のまま
調味料はいつもより少し薄め
具材+調味料が最大量より下にする
加熱
高圧なら加熱して赤いピンが上がってから5分(これを加熱〇分と言います)
低圧なら加熱8~10分
で、火を止めて放置
赤いピンが完全に下がり、ダイヤルを蒸気吹き出しのマークに合わせて何も出てこないのを確認してから蓋を開ける
味見
加熱が足りそうに無いなら再加熱(加圧はしなくても大丈夫)
で、いつも煮物を作ってます☺️
♡
コメントありがとうございます。
高圧で火をつけてピンが上がってからすぐ火を消すのではなくて約5分してから火を消す感じでしょうか?
放置からピンが下がるまではどれくらいかかるのでしょうか?
ピンが下がって吹き出しマークに合わせた時は蒸気とかなんか出てくるとか出てこないとかあるのですか?
再加熱するときはフタをしないでそのままいつもの鍋みたいに弱火でグツグツしてればいい感じですか?
質問ばかりですみません😅
初めてなものでわからなくて変にやるとなんか危なそうで怖くて💦
♡
度々すみません💧
例えばカレーなどの時は
水量はカレールーに従って入れておけばいいんでしょうか?
ルーを入れるのはフタを開けた後という感じですか?
その他のサラサラ系の煮物などは
味付けなどの調味料全ていれてから加圧という感じで合っていますか?🤔
匿名希望
質問の上から順番に回答しますね
①ピンが上がってから圧力かかかるので、ピンが上がってシューっと鳴り出すので、それから約5分後に火を消します。
シューシュー鳴りすぎて火が強そうなら、ピンが下がらない程度に弱めても大丈夫です(弱くし過ぎるとピンが微妙に下がりますが、使ってると段々慣れてきます)
②ピンが下がるのにかかる時間はマチマチです。理由は中に入っている量だったり高圧、低圧で変わるからです。私は平均10分~20分程です。
③ピンが下がったからといって必ず圧が全て抜ける訳ではないのと、中に蒸気が溜まっているのでそれを逃す為です(説明書に書いてありました)
が、うちでは蒸気がシューっと少し抜ける程度です。
④再加熱の時ですが、中の水分が少なくて蒸発させたくないならダイヤルをはめずにグツグツすればただの蓋なので、それでする時があります
軽ーくでいい時は蓋をあけたままグツグツします☺️
よっぽど固くてまた加熱をしたい時は①をします(時間は半分くらいを様子見で)
私も最初は恐る恐るだったので、気持ち分かります😄
匿名希望
今追記見ました
カレーの時
水はレシピのまま入れます
ルーは蓋を開けた時です
ルーを入れたら加圧はNGです。
とろみや粘性のあるもの、大量の油、大量の酒は厳禁です(説明書)
サラサラ系の煮物は調味料全て入れて大丈夫です。
圧力鍋レシピの本を1冊買うと便利ですよ😄
♡
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
今日肉じゃがでやってみます☺️
♡
今作ってる最中なのですが、
ピンってここまでしか上がらないですか?
ぴょこって出てくる感じを想像していたのですが、シューって音がなり始めててみてみたらこうなってたので約5分後に火を消して、今待機中です。
あと忘れてたのですが油とかは多少入れたりはしない感じですか?
なんかよくわからないまま、
切った野菜をポンポン鍋に入れ肉を入れて、あれ油は?と思い適当に入れて少し混ぜてから蓋をして高圧にセットし火をつけました😅
軽く痛めたりとかしないでいい感じですか?
圧力鍋でカレーとかやった時鍋が変色したりとかはないですか?
すみません、色々聞いてしまって💦
匿名希望
パール金属の圧力鍋、新しいのが出たみたいで、私が持っているのは古い型かも知れないです。
私の圧力鍋はもう少し出ますが、蓋よりは出ないので多分圧かかってると思います!
カレーとか作る時は最初に炒めるので油を入れますが、煮物にはわざわざ入れないです。入れたとしてもごま油とかの風味付けくらいで入れます☺️
最初に炒めたいなら油入れて炒めても大丈夫ですよ。
1年くらい使ってますが、鍋の変色は無いです😄
♡
圧かかってたみたいでした!
ピンが下がる時、なんか音しますか?
なんかカチンという音がなった気がして見にいったら下がってたっぽいので^^;
♡
恐る恐る開けてみたら
ちゃんと出来てました!😊
色々答えてくださりありがとうございます⭐️
匿名希望
とってもいい感じですね☺️
カレーやシチュー、角煮の方が簡単にできるので、何回か作ってコツを掴んで下さい😄
楽しい食事になりますように🤗
匿名希望
書き忘れました、ピンが下がる時カチャンと言います!